うじうじしていても仕方ないし、何より精神衛生上よくない!その2

そんなこんなで到着したのは、北の大地!
6時間の滞在ですので、迅速に行動します。

エアポート快速。毎時5本を1本減便しているようですが この日は閑散としていました。
最近はロングシートの新しい車両が多いけれど、以前のベンチシートの車両に乗れる方が個人的には嬉しいんですよね~。車窓を楽しむ点からは・・・
とはいえ、今回は2つ目の千歳駅で下車。ここでカーシェアを借りることにしました。

ホントは新千歳空港で借りたかったのですが、予約がいっぱいであえなく・・・
これで移動に伴うリスクは無くなります(*^-^*)
お昼ご飯を近所の回転寿司で!

評判が高いお店らしく賑わっていましたが、感染対策はきっちりされてるので安心感があります。
開店するお寿司ではなく、注文用紙に番号を書いて注文。セット物の商品が多くて、いろんな種類を頼むにはいい感じです(*´▽`*)



ごちそうさまでした!一人で行くと誰と話すわけでもなくサッと頂きました(*^-^*)
お腹も満たされたので、この日の目的地へ向かうことにします。
6時間あれば札幌まで出てということも出来ますが、人の多いところは極力避けたいということと、以前一度お伺いした場所を再訪したいという思いから選んだ場所は支笏湖!

前回はとっても素敵な場所にお伺いしたのですが、仕事関係だったので全く自由時間がな取れず・・・
今回は短い時間ではあるけれど気の向くままにという感じです(*^-^*)

お気に入りの音楽をかけて森の中を車で走っているととてもいい気分!
信号なんかほとんどないので、こういう場所で車を走らせていると値打ちがあるよなあ~って思いを強くします。

気分よく車を走らせて、支笏湖に到着!
以前温泉に浸かり、その泉質がとても良かった印象があったので日帰り入浴が出来るところを探して見つけたのが、休暇村支笏湖

入浴できる人数制限があるのですが、無事いいお湯に浸かることが出来ました(*´▽`*)
ほとんど貸し切り状態だったので、とってもいい時間!!
そのあとは近隣散策!

緑の中に身を置いて森林浴。温泉で身体をほぐし、森林浴で心ももぐれる感じ。
少し雲があって絶景とまでは行かないものの展望台で雄大な景色を堪能。

その後坂を下りて湖畔の山線鉄橋あたりまでぶらっとしてみましたが、このあたりはそれなりに人が多いのでサッと通るだけにしておきました(^-^;


日本一の透明度は伊達じゃないですね~
もう少しゆっくりしていたかったけれど、そこは滞在時間6時間!
再び千歳に向けて車を走らせます。行きと同じで心地よいドライブを楽しめました。
レンタカー程の時間は要しないけれど、車を使いたい時にはカーシェア、便利ですね!
ご紹介特典がそれぞれにあるみたいなので、気になってる方、お知らせください(*^-^*)
千歳駅から空港までは再びJRで


普通で使用されている車両はもはや窓としての機能を放棄しているかのよう・・・
エアポート快速はこんな感じ。

真冬ならともかく、この時期ではちょっとないわなあ~(*_*)
少し余裕をもって新千歳空港に到着。


早めの夜ご飯にラーメン!そして食後にソフトクリーム

何れも大満足(#^.^#)
偶然友人が同じ便で帰阪ということなので、落ち合ってラウンジで過ごしました。

昨年前半に集中して搭乗したおかげで棚ぼたでいただいたステータス。

今年一年存分に堪能出来ればと思ったけれど、そういう機会はほとんど得られないまま・・・

救済措置、あってもいいんじゃないかな?なんて(^-^;

行きは関空でも苦になりませんが、さすがに帰りは関空着いてからもうひと旅!っていう感じなるので伊丹着で!

帰りはそこそこの搭乗率

行きと違って国内線機材なので、非常口をアサイン

A列にしたのは、伊丹着陸時に京都市内をかすめるようなルートで飛ぶことがあるので、眼下に広がる京都の景色を楽しみたかったのですが、この日は丹波あたりの上空を飛んで思惑は外れてしまいました・・・
人の密は極力避けましたが、スケジュールはずいぶん密に(^-^;
いい気分転換になったので、しばらくは飛行機も旅行も我慢できそう。
あと2往復分、いつ使えるなかな?

カテゴリー: JAL, おいしいもの, おでかけ, ご当地, ビール, ラーメン, ワンワールド, 乗り物, 国内, 弾丸旅行, 旅行, 日記, 飛行機 | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメントする

うじうじしていても仕方がないし、なにより精神衛生上よくない!

連日コロナ陽性のスゴイ数が報告されてうんざりしますね・・・
ワクチン接種でバラ色の未来が!なんて期待もあっさり裏切られてしまい・・・
そもそもワクチンを接種すれば無敵という考え方がおかしな話で、かかっても症状が軽くて済むという話ですし、過度な期待は禁物だと思います。

世の中の景色がこんな状況のままであるとは僕も思っておらず、手元に飛行機のチケットが3往復分置いたままだったのです!
僕自身が陽性判定される前に購入していたものが2往復分、そして一時おさまりかけてきたときに購入した1往復分。お値打ち価格での購入ですので本来は払い戻しや変更不可のチケットなのですが、まん延防止や緊急事態宣言が発出されるたびに特例で搭乗日前後30日間の幅で変更が可能になったり、払い戻しが出来るが出来るのです。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2021/dom/210405/

JAL 日本航空

その特例を使って、もう変更したのは何度でしょうか?
一部チケットはネット画面では表示できない状況にまでなってしまっています・・・
せっかくお値打ちで購入できたチケットをみすみす払い戻すのも惜しいですが、かといって何度も窓口に電話して変更を3往復分も変更してもらうのも・・・

昨年もコロナで搭乗機会が減ったとはいえ前半でずいぶん搭乗していました。
が、今年はまだ1往復2回のみ!
その後わが身に降りかかった災難でそれどころの話ではなくなりましたが、定期的に乗っておかないと精神面での不調をきたしてしまいます。
という訳で、小康状態であるときに1往復分を利用することにしました。
極力人との接触は避けて、感染防止対策は万全に!

利用客が蒸発してほとんど空気輸送のラピート。チケットレスサービスを利用すると、スーパーシートにアップグレードできるので迷わずそちらを!前後左右お客さんはおらず!
関西空港、いつ以来かな?ゴーストタウンの様相です・・・

インバウンドのお客さんがわんさかの時に発表された改装計画が実行に移っていて、あちこちで工事がはじまっていますが、何とも皮肉ですね・・・
こんな感じですから、ラウンジにも当然お客様が少なく、僕を含めて数名。半径5m以内は人はいない感じ(^-^;

アルコールとは関係のない場所であちこちでクラスターが出ているのですが、アルコールだけが一手に感染拡大の汚名を着せられているようで不憫ですね・・・朝と夜にアルコールを取りやめることでどの程度状況が改善されるんだろう?

ロビーも人はまばら。

搭乗してからCAさんにお伺いすると搭乗率は10%チョット。

JALでこの機材に搭乗するのはいつ以来だろう?でもこの機材、同じ737-800なんですが、国際線機材なんです!
という訳でクラスJに空きがあったので変更してもらいました。

旧式とはいえビジネスクラス座席。周りとの間隔も広いし安心感があります。

もっとも普通席は一けた台の搭乗者だったようで、そちらの方が安心感があったかも?

久しぶりのテイクオフ!
身体が加速する感覚を忘れてしまってます。

大阪平野を一望。

いろんな行事が中止を余儀なくされている中で、この行事だけがどしてそこまで特別視されないと駄目だったんだろう?選手が躍動する姿には元気をもらいました。直接的に影響はっていうけれど、誤ったメッセージを発信していたことについてはこの第五波の状況を見るとはっきり間違いのないところだと思います。

空の上の日常の景色を見ていると、地上でとてつもなく大変なことが起こっていることが俄かに信じられないなあとひと時現実逃避してしまいます。

そんな思いを抱きつつ、目的地に到着しました。
宿泊出来ればいいけれどそういう状況ではないし残念ながら日帰り。
6時間の滞在時間を極力人と接することなくリフレッシュしようと思います!
つづく

カテゴリー: JAL, おでかけ, ワンワールド, 乗り物, 国内, 弾丸旅行, 思うこと, 旅行, 日記, 未分類, 電車, 非日常, 飛行機 | タグ: , , , , , , | コメントする

あっという間の1か月・・・ その2

そうして8月。僕の職場の仕事の山場を迎えるこの時期。

仕事とは全然関係ないのですが、ご近所の松屋がなんと閉店!
どういう理由で閉店に至ったのかは知る由もないけれど、いよいよファストフードにもコロナの影響が出てきてるのかな?と影響の甚大さを憂うところから8月のスタートでした。

そしていよいよビックイベント!
腹ごしらえでいただいたお弁当のお味噌汁にヤングコーンやズッキーニを具として入れる斬新さ!常識でものを考えると自分の視野を狭めてしまうなと改めて思わされました。
最近、いろんな意味で積極性がなくなっているので、ひょんな場面でそれじゃ駄目だよというメッセージをいただいた感じ(#^.^#)

そしてイベントは、昨年に続いて規模を縮小して開催となりました。人数が多くても少なくてもしなければならない内容は変わりはないので業務量としてはあまり変わりませんが、人が多いと曲がりなりにも達成感を味わえるから、昨年に続いてのこのスタイルはちょっと味気がないかな?
イベントとしてはこのイベントの準備で色々大変なわけですが、実はそのあとの方が仕事的にはバタバタする感じ。

京都御苑に咲く百日紅の可憐な花に元気づけられてどうにかこうにか(^-^;
さんざんすったもんだしたオリンピックは予定通り開催されましたが、この後に開催される国体やF1などの比較的な大きなイベントは中止が相次いでいます。選手の活躍には感動をもらいましたが、その背後にうごめく大きな力の不気味さを思うと純粋には喜べないといったところです(~_~)

https://event.naked.works/nijojo/summer/
8月20日に緊急事態宣言が発令されたにも関わらず、週末の集客までは取り込んでから23日の月曜日から開催を中止するイベント。民間が主催ならともかくも、京都市が主催者として名前を連ねています。今に始まったことではないけれど、ほんと何考えてるんだろうと開いた口がふさがらない(*_*)夕張みたくなると大変なことにって言ってるけれど、それは市民に向けてのメッセージというより、今まで好き放題してきた自分たちがそうできないので大変だと言っているようにしか聞こえません。一度破綻して徹底的に膿を出せばいいと思います!

昨年、一部だけしか灯らず、寂しい景色だった五山の送り火。今年も昨年と同じ光景を目の当たりンするなんて思いもよらなかったですが、それが現実・・・

毎年恒例のラジオ体操。いつもは1週間開催されるのですが、これも緊急事態宣言が再度発令されることによって3日で打ち切りになってしまいました!

3日に短縮ではありましたが、いつも通りありがたい参加賞はいただけました(#^^#)
とそんなこんなでバタバタしながらの1か月。出口のないトンネルを走り続けていますが、いつになったら出口が見えてくるのかな?

カテゴリー: 京都, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

あっという間の1か月・・・

書きたい書きたいと思いつつ、あっという間に1か月が経過してしまいました・・・
いくつか下書きに残しながら、結局投稿せずで旬を過ぎてしまい(^-^;
という訳でこの1か月の備忘録を記しておくことにします。

祇園祭は鉾建てが一部で復活していました。

前祭は見る間もなく過ぎてしまいましたが、後祭りは偶然通りかかって!
もう1年頑張ってもらわないとあかんな~と思っていた粽も新しいものを授かることができました。

一目瞭然!1年の時の長さを実感しました。

ちょくちょく出席させてもらう会議も、以前は会場で食べていたお弁当がお持ち帰りに!
http://nakamurayasukeroku.com/
以前とはいろんなことが変わってきています。

人間界はいろいろ変わっていくけれど、空を見上げると夕焼けの美しさは不変ですね~
なんだろう?その圧倒的な存在感に吸い込まれていきそうな!
空の上から眺めたいな~という気持ちが沸々と✈
今年は仕事で色々忙しくなる時期だったのですが、いつもと違う景色で臨む今年はどうしても違和感ばかりで力がうまく入らない感じ・・・
食事を伴った会合なんかもほとんどなかったのですが、唯一開催できた会合では

あまり機会に恵まれないちょっといいシャンパーニュに!役得、役得(#^.^#)

この他にもいろいろあるのですが、7月はこんなところで!
8月前半の備忘録をアップしてから、通常運転に戻せるかな?

カテゴリー: おいしいもの, お仕事, グルメ, ワイン, 京都, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

なんだか、救いをどこに求めていけばいいのかわからないですよね?

SDGsとは?17の目標のうち日本人が考える優先的に取り組むべき目標は?わかりやすく解説 - Intage 知る Gallery

先日、とある銀行のATMコーナーに設置してある封筒を見ると・・・

封筒を廃止するということが書かれていました。今流行のSDGsを理由にして・・・

コンビニやスーパーなのでのレジ袋も地球環境保護の目的で有料化されたのも同じくSDGsということですよね・・・有料化の対象ではない紙袋まで便乗して有料化しているところも沢山ありましたよね~!最近はその反動なのか商品用途に応じ再び無料化されているところもチラホラ見かけます(~_~)先日ワインを買い求めたら、以前はレジ袋が有料だったお店だったのに、何も言わずにレジ袋に入れてくれました!

SDGsって名前ばかりがいろんなところで目につきました、具体的にどういうことなの?
って調べてみると・・・こんなことが書いてありました。

(上記画像は外務省HPより引用)
先程の銀行の封筒廃止は、12番と15番に該当するらしいです。
レジ袋の廃止はごみを捨てる使う側の責任が問われているから12番と海洋汚染防止の14番に該当するのでしょうか?

理念は大切だと思います。
限りある資源を有効活用することも大事かと思います。
そのために多少なりとも不便な生活を甘受すべきことも理解はしているつもりです。

でも、正直なところ甘受出来る不便さを越えた我慢を強いられているように思えてなりませんし、SDGsを錦の御旗のごとく振りかざし理念より経費節減に走っている企業の思惑も透けて見えてきます。
17色で構成される輪。社章と併せスーツの襟に着用されているのも結構見かけます。

ふと見て、この17の目標に肝心な目標が抜けてるんじゃないかということに気付きました。(僕の見方が悪いのかもしれませんが・・・)
全ての人を幸福に!
という目標はないのですよね・・・
上記のそれぞれの目標がかなえられたら結果として幸福にということなのかもしれませんし、国により、人により、性別によりといろいろな立ち位置からして幸福の尺度は違うでしょうが、それでもそれぞれの立ち位置で今よりは少しでも幸福であればそれはそれでもくひょうとして掲げてもいいんじゃないかと思います。

昨年、新しい政権が誕生したときに、そのスローガンを見てずっこけたことを思い出しました。「国民のために働く。」当たり前のことを何言ってるんだろうとその時は思いましたが、オリンピックの開催強行や、コロナ禍における後手後手の場当たり的な対応(先手先手ってどの口が言う?)、あまつさえ酒販業に対する公的な恫喝の実行等々を見ていると、「国民のために働く。」ということは政権与党にとってはとても高いハードルを課しているんだなあと実感するに至りました。「国民」ではなく「国」のために働いてますよね!

京都は観光客のために働き、コロナ禍で観光需要が蒸発するや否や財政危機が表面化!
ただでさえ手薄くて定評のある市民サービスの低下がいろんな場面で目にするようになってきました・・・国もひどいけれど、京都市はそれに輪をかけてひどい・・・

最近、最低賃金の引き上げというニュースがありました。最低賃金が引き上げになることは働く者からすると嬉しいけれど、目に見えない公的負担の増加で可処分所得は下がる一方です。厳しい経営環境の中で経営者の負担を増やすことで、逆に人件費削減として就業者数が低下するリスクをはらんでいるように思えます。
先日、昨年の税収が過去最高になったというニュースを見かけました。色んな要因が重なってるんだろうと思いますが、多くの人がコロナ禍で困っている中でそういう結果が出るということに違和感しかありません。
仕事をしていると、補助金やら助成金の類がこれでもか!というほど溢れている状況に大きな疑問を抱きます。
お上が下々から巻き上げた税金を使って、施ししてやっているというような図式がどうしても浮かんできてしまいます。

時代劇は廃れてしまったけれど、厳しい年貢の取り立てで庶民は生かさず殺さずという状況におかれているような場面がありますが、現在の状況って、ひょっとしてそれよりひどい状況なんじゃないかと思ってしまいます。

こんな世の中変わらないと諦めるてしまうとそこで終わってしまいます。
選挙で意思表示をしてまっとうな政治家を選出して育てることがこんな世の中を変えていく第一歩になるんだと思います。

カテゴリー: 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

そうは思いたくないけれど、そう思わざるを得ないのかな?

このブログにも愛車の自転車がちょくちょく登場しています。
京都は街がコンパクトにまとまっているし、さほどアップダウンもない(実は北から南に向かってなだらかに傾斜してますが・・・)ので、市内の移動は自転車でほぼ事足りる感じ。僕の住む場所から半径5㎞以内であれば、京都の街中はほぼ網羅できます。街がコンパクトなことは今更ながらいいなと思います!

自転車で嫌な思いをしているだけに、自転車の運転には普段から安全には気を配っています。加えて、自転車の状況がどういう状況なのかもきっちり把握しておきたいからいろいろと装着しております(*^-^*)

どのくらいの速度が出てるとか、おおよその距離を測るのにサイクルコンピュータは重宝します。多機能で、もっとデータを活用できるのだろうけれど、とりあえず、速度と距離だけで満足しています(^-^;

安全性でいえば、夜間に走行する際に行く先を明るく照らし出すヘッドライトと周りに見つけてもらうためのリアのランプは必須!
悲しいかな、寄る年波には勝てず視力はそれほど変わらないのだけれど、夜自転車を走らせていると今までに比べると見えにくくなってるな?という実感があったので、とびきり明るいものをちょっと奮発して買ってみました!

これは効果てきめんで、京都御苑を走ってても、どれだけ明るいねん!って感じ(~_~)
街中では明るすぎるので光量を一番絞って利用していますが、それでも十二分に明るい!
買ってよかったと満足しています。

そして、リアランプ。ものぐさなので、暗くて動きを検知したら自動点灯するものを探してこちらを利用していました!が、先日所用で京都駅前の駐輪場に比較的長時間駐輪をしていました。ラック式上段に停めていたのですが用事を済ませて自転車のもとへ行くと・・・
あれ?なんだか違和感が・・・リアランプが装着されているべき後輪右側のフレームにランプがない?

充電のために定期的に取り外すのですが、この時は直前に充電し装着したばかり!取り付け方が悪くて落としたのかな?なんて考えてみたけれど、今までと同じ取り付け方では落としようがないし、そう考えると誰かに盗られたということしかないのですよね・・・
2年半ほど利用していましたが、落としたりすることもなく汚れさえ落とせばきれいな状態でしたのでとても残念な気持ち(;_;)
安全性が低下してしまったわけですから、早急に代替機種を探さないといけません。センサー式のものも考えたけれど、今回は少しお手軽でスタイリッシュなものを購入することにしました。

最近、LEDが一列にきれいに光るリアランプをちょくちょく見かけてましたので、同じものかどうかわからないけれど、そんな雰囲気の商品。
説明を読んでるとセンサーがついているようですが、今までのように自動で点灯したりするものではない様子で、点灯時に明るさを判断するだけみたい。

今までよりひと手間増えてしまう感じですが、まあ、そこは仕方がないですね~

コロナ禍で気持ちが荒みがちですが、だからといって人の物を盗るとかはないですよね~
色々なメッキが剥がれて、地が見えたらそれは大概な状況だったということばかりで、気持ちはますます暗くなっていきがちですが、気持ちを切り替えてライト類のように明るく
行きたいものですね!

カテゴリー: おでかけ, お買いもの, 乗り物, 思うこと, 日記, 自転車 | タグ: , , , , , | コメントする

7割引からのスタートってどんな世界なんだ?

前にもブログでご紹介したことがあったように思いましたが、過去の記事を検索しているとどうやら勘違いだったようです(^-^;
オフィスカジュアルやクールビズの浸透で苦境に立たされているという報道がありました洋服の青山さん。

正直なことを言えば、今まで選択肢には入っていない選択でした。それが職場で5年ほど前になるのかな?提携することになって担当担当者さんが時々訪問されて色々とお話をしているうちに、真摯な対応がとても印象が良く、着てこられる服も当然自社製品!
失礼ながら意外に洒落た商品もあるんだなあ~という印象から、一度お店に訪れてみようと思ってというのが最初だったと思います。
確か最初に買ったのは春夏用のパンツ。白っぽい明るめのものが欲しくて目に留まったパンツ。家に帰ってパンツの内側にあるラベルを何気なくチェックしていたら・・・

リングヂャケットとのコラボ商品でした!リングヂャケットって昔憧れていた存在だったから、それがお値打ち価格で購入できるということでより高感度アップ!(その後競合他社コラボされていたみたいですが(^-^;)
そこからリングヂャケット監修のワイシャツなどをまとめて購入したりしてお付き合いが始まりました。お気に入りのブランドとコラボしていることが始まりでしたが、何度かお店に通っているうちに、お店の人がとても親切で丁寧だなということに惹かれていきました。拘る部分は拘るけれど、そうじゃない部分もそれなりに拘りが欲しいという感じにとてもうまくフィットしているように思います。

MORLESっていうブランドはBEAMSとのコラボらしく、洒落たデザインの商品が数多く展開されています!ターゲットは僕よりも下の世代だから、全体的に細身な商品が多いので残念ながら(^-^;ということも多いのですが、まったくダメという訳でもなく、気に入って購入しています。

そして何よりありがたいのは、値段の下がるペースが比較的早いこと。
何割引きとかまとめたら割引など、定価なんてあってないようなものというような商売の仕方に思えるけれど、ちょっとビックリするような割引率の商品も登場します。
ネットショップで探して、お店で受け取ることが出来るので僕はこの方法を愛用しています。ネットとお店での割引率に差が出ることがあるのですが、ネットの割引率が高い場合はそちらを適用してもらえるのでありがたいシステムです。

少し前から靴が欲しいと思ってこの商品をマークしていました。在庫なしだったのだけれど、店頭在庫が依然購入したお店にあると表示されており、なおかつここに掲載されていた価格より更に割引された価格で購入が出来ると表示されていたので、いつ買いに行こうかな~と悠長に構えていたら・・・上の表示の通り価格が上がり、店頭在庫も見れなくなってしまってました(~_~)
こういうのってタイミングだから気になったらすぐに手に入れることが大切ですね!
スタンプクーポンをこの靴にと思って貯めていましたが使い道がなくなったまま有効期限を迎えてしまうことになってしまったので、靴下でも買い求めようと近くの店舗にフラッとおじゃましたところ・・・

説明がありません

サイズは違うけれど、茶色も黒も在庫なしとなっていた靴が展示されてるじゃないですか?しかも以前見ていた70%オフというお得な価格で!
早速店員さんに希望するサイズがありますか?と問い合わせをすると、そのお店には在庫がなくて、近隣店舗にあるとのこと!その店舗こそ僕が買いに行こうと思っていたお店なのですが、どうして店頭在庫が消えてしまったんだろう?と不思議に思っていると、履き皺があるから店頭在庫から外したという理由だそう。どうせ履いているうちに皺は出来るものだから、どの程度なのかが知りたいと思うと、写真に撮って送ってくださいました!
写真だから完全には分からないけれど、見る限りでは問題はなさそう。なによりそのお店で購入する商品そのものだっただろうし、ご縁を感じて取り寄せてもらうことにしました。交通費かけてお伺いする手間が省け、貯めていたクーポンも期限内に利用することが出来て一石二鳥!
そうしてやってきた靴がこちらです。

確かに多少の皺は見えるけれど、そこまで気になるレベルでもないし、何より抜群の割引率で買えているので、多少のことは目をつぶります!
いい買い物が出来ました!そしてお店で相談すると、結構な融通を聞かせてくれることが分かって、より印象が良くなった感じです。
でも、これだけ割り引いてくれて嬉しいけれど、大丈夫?っていう思いも(^-^;

次は、シーズンの終わりころにジャケットを購入したいと画策中。

実物がお店においてあり、試着してみたところMORLESブランドでしたが問題なく着ることが出来ました!
ご縁、あるかな?

カテゴリー: お買いもの | タグ: , , , , , , | コメントする

しまつのこころって、どの口が言う?

以前、大阪の吹田市という街に20年ほど暮らしました。
35万人ほどの規模の街ですが、いろんな意味でクオリティーの高い街だと思います。
京都に居を移してから、その思いは一層強くなったかな?

細かく見ればいろいろあるのかもしれませんが、大まかに見ても京都市と比べると段違いに行政が機能的だということは間違いのないところかと・・・

京都市も吹田のように機能するのであれば、誇らしくもあるのになあと思います。
街の規模からして同列に語るのは難しいということは承知の上での発言です。

先日職場に事業系ごみの収集をお願いしている会社の方が訪ねてこられました。
色々お話を聞いていると、ゴミの捨て方をもう少し細かくしてほしいという要望でした。

出し方に間違いがあるのであれば正しい出し方に直せばいいかと思いますが、好むと好まざるに関わらず、世の中の商習慣で意図しないゴミというのも少なくない数があります。
色々とお話を聞いていると、出来るものもあると思うけれどエンドユーザーだけに負担を強いる形になって到底容認できないものもありました。スタイルは感心しないし、社会全体で考えるべき話なじゃないかと思います。

事業系はどうか知りませんが、吹田では分別回収が始まった際に分別に必要な資材を全戸配布されていたように記憶しています。自ら招いた財政難にあえぐ京都市は市民サービスなど二の次のような感じで、啓発に努めていればという甘い考えで推進しているように感じてなりません。

コンピュータシステムで80億をどぶに捨てた京都市
それに似たようなことがごみ処理施設でもあったように記憶しています。
一事が万事。何様か知らないけれど、上から目線でああだこうだと偉そうに出来ることできないことを業者に投げかけて、あきれた業者が匙を投げるという形なんじゃないかと推察します。

聞いたところによると、京都市の焼却炉はものすごく高性能でプラごみを燃やしてもダイオキシンが出ないとかという話があります。そういう施設を持つから、分別もそこまで厳しくないのだというふうに感じていたのですが、世の中はすべてお金で変わってきます・・・
財政難で燃料費がないのか、見回りを強化することで指導しているような印象。

そりゃ、ゴミが多いより少ないほうがありがたいと思います。努力の結果がきちんと目に見える形で反映されるなら協力もすると思いますが、今までさんざん散財して好き勝手やってきた京都市に、はいそうですかと素直に従う気にはなれないのもまた事実。
以前、どういうわけか京都市内に宿泊する機会がありました。
ホテルの部屋で「しまつのこころ」なる書類が目についたのを記憶しています。
そういう条例があるらしい!

無駄を排してごみを少なくすることは大賛成!ですが、無駄ばかりして、市民がしわ寄せを被らせている京都市に少なくない人が不満を抱いていると思います。
自ら率先して頑張っている姿ではなく、散財の挙句、市民に泣きついている京都市の不遜な態度にどうして協力をしなければならないのか?

地の利の良さを程度の低い行政が足を引っ張り、プラスマイナスゼロというより、マイナスの方に足を引っ張っているようにしか見えません。
そんな行政に、しまつのこころとか大上段から言われると、どの口が言うねん!と
反発してしまいたくなります。

今に始まったことではないけれど、ことあるごとにぶつくさ言っています・・・
地の利だけではなく、行政サービスも行き届き、誇らしい街ですと言えるような環境整備を心の底からお願いしたいと思います!

カテゴリー: 京都, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

我が家と等しい年月の歩みを共にしてきたので、割れて欲しいとは思わないのだけれど(^-^;

ここではもう処分してしまって実物をご紹介することが出来ませんが、毎日のように利用しているグラス類。我が家は転居して18年。間もなく19年目を迎えるのですが、その歴史とほぼ同じ位の期間、歩みを共にしてきたグラスがありました。
これと

これと

DURALEXってフランスのメーカーのグラスをずっと愛用してきました。
いろんな飲食店でも利用されているからメジャーですよね!

飲食店などのプロユースは家庭用とは違ってはるかに過酷な環境で利用されるのだから、まあ、頑丈で長持ちするのはある程度察しはつきます。
強くて、しかも積み重ねもOKだから家庭でも使い勝手がいいのです。しかもお値段もお手頃!三拍子そろってます(#^.^#)

強化ガラスを使用しているのでとても丈夫なのだけれど、割れるときは自動車のフロントガラスのように粉々に砕けて割れてしまいます。一度だけ割れたことがあるのだけれど、すごい音がしてちょっとビックリした記憶があります。
なので、いつまでも割れずに毎日の生活を支えてくれていたのですが、使う→食洗機で洗うというサイクルを繰り返していると、割れはしないけれど表面に傷がついてきます。
でも割れないからということで再び戸棚に入ってという繰り返し(^-^;

今年に入って、さすがにみすぼらしく見えてきたなあ~ということでそろそろお役御免かな?と新しいグラスを探してみました。
実は、イッタラのグラスが我が家のグラスに途中参加してラインナップ

されていたのですが、多分5年強かな?
淵が欠けたり、中にヒビが入ってしまったりで、DURALEXとは違う草臥れ方をしてしまいましたので、この機会に一緒に新しくすることに!
12個あって1個割れてということで11個あったものを、スリム化して6個にまとめてみました。たくさんグラスがあればあるだけ便利ですが、このほかにも使えるグラスがありますしね~(#^.^#)
で、何にしたかというと、結局DURALEX!!
前と全く同じデザインじゃ芸がないし違うタイプのものにしてみました(^.^)
ヘキサゴンっていうその名の通り6角形の模様が入ったものと

プロヴァンスといかにもフランスっていう名前のもの

プロヴァンスは思った通りのものがやってきましたが、ヘキサゴンはどっちかというとウイスキーのタンブラーっぽい雰囲気(^-^;
この前書きましたが、ネット購入は五感をすべて働かしてという訳にはいかないので、こういうご愛敬なこともたまには出てきてしまいますよね・・・
ま、気に入っているのでいいのですが(*´▽`*)

新しいものが入るとみんなそれを使いたがりますし、なかなか巡り合いません(^-^;
が、頑丈なことは実体験から十二分にわかっているので、しばらくすると機会も増えてくることだろうと思います!

新入りたちは、先代の例に従うと2039年あたりまで現役でい続ける計算になります。
そのころ、どんな世界になってるんでしょう?もうこの世にいないかもしれないな~と考えると、なんだかちょっとスゴイことですよね~

カテゴリー: お買いもの, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , , , , , | コメントする

湖に匹敵する位大きな水瓶の上に浮かぶ街っていったいどこの街のこと?

通勤ルートはこの10年来、ほぼ同じ場所を通ってという状態が続いていましたが、この前にもご紹介した鴨川沿いを走ったりいろいろと変化を付けて楽しむようにしています。

視線を変えると新鮮で楽しいし、お天気のいい時は鴨川沿いのベンチに座ってコンビニで買ったコーヒーを片手に読書を楽しむのがこのところのお気に入りです(*´▽`*)

そんな感じで、ちょっとルートを変えていろいろと楽しんでいるのですが、その時に目に入ってきたのがこの光景。

とある場所に蛇口がついており、水を汲みに来る人がちらほらと!
近づいてみてみると

地下水が地域の防災用水として利用されているようだけれど、汲みに来られる人がひきもきらないということは、飲料水として利用されているだろうということは想像に難くありません。
普段からミネラルウォーターのペットボトルを利用しています。すぐに無くなってしまうし、しょっちゅうスーパーで特売をしてるからケース買いするのだけれど、ケースで購入すると当然重たい(~_~)
というわけで、多少は割高だけれど通販でといろいろ探して行きついたのがロハコウォーター!特売品とさほど値段も変わらず、5本入りという独特なパッケージですがスマートでスリムなので保管しやすくお気に入り。もちろん肝心のお水の味(ってあるのかと思うけれど、舌触りで微妙に違うように思います)もいい感じだと思います。

なのですが、1回の注文でワンケースしか頼めないとかいろいろと制限がかかってしまい、気軽に頼めなくなってきている状況(;_;)
なので、商品の取り扱いがあれば通販業界で一番頼りになると思っているヨドバシカメラでこれを注文することが最近は多いのです(*´▽`*)
災害用備蓄を兼ねたローリングストックとして常に家族一人当たり3本程度のペットボトルの備蓄はしておきたいなと思っています。

話の展開がちょっと逸れてしましましたが、この地下水の蛇口に俄然興味が出て、早速空のペットボトルを持参し、注がせてもらってきました(*´▽`*)

あくまでも災害用という形での利用だから、利用は自己責任でと案内されています。

が、その隣にはきっちりと水質検査の結果票が掲示してあります(*´▽`*)

地下水管理費協力金という箱が設置してあるので、心づけをして早速蛇口を捻ります!
この日は生憎空のペットボトルが1本しかなかったのですが、まあ、自転車で運ぶとなれば3本くらいが限度かな?もう少したくさん運べるポリタンクが欲しくなってきた!

家に戻り早速冷蔵庫で冷やしてから飲んでみたその地下水は、まろやかで優しいいい感じのお水でした(つまり好みの味ということ)!で、あっという間にペットボトルは空になったので、次のタイミングを計っているところです。
その後もしょっちゅう通りがかるけれど、自動車で複数本とかもっと大きめのポリタンクで持って帰っている人も多いですね!

京都はいろんな場所で地下水が湧き出て重宝されています。
僕の住む近くでは、梨木神社の染井の水

が有名ですし、妻の実家も井戸があり飲用には適さないのですが水撒きなど広い用途で利用しています。

そこで、タイトルのお話に入るのですが(^-^;
こんな感じでいたるところに井戸があるのですが、京都盆地は沢山の地下水を蓄えているということで、一体どれくらいの量があるんだろうと調べてみたら・・・
なんと琵琶湖の8割ほどの水量を蓄えているという驚愕の情報が!
そりゃ、井戸を掘ればいたるところから地下水が出てくるってものですよね~

コロナ禍、公私ともに多大な被害を被っているところですし、マスクをしないで生活が出来る世界が再びやってきて欲しいと思います。ネガティブなことばかりだと思ってしまいたくなりますが、普段見過ごしている足元の事を見えてきたり、見直したりできていることが多いので、そのことを含めて考えてみると、悪いことばかりでもないなという思いもしています(というかそう思ってないとやり切れないということですが・・・)

飛行機に乗って、非日常を楽しみたいという思いは今も変わらないけれど、日常の景色もいろいろと奥深いものがあるんだなということをこの数か月実感しています。
身近な街の情報を深堀りしていく楽しみってこれからも大切にしたいと思います!

救いようのないほど低次元な京都の行政ですが、歴史の積み重ねはその次元とは一緒にしてはいけない深みを感じます。もっと深堀りしてみたいなあ~

カテゴリー: 京都, 思うこと, 日記, 未分類 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする