軽やかだけれどモヤモヤと・・・

年末恒例の第九を聴きに行きました♪

昨年は満員御礼だったように思いますが、8割強くらいの埋まり具合かな?
ホームページを見ると完売だったようですが・・・

3月のマーラーは2日間の公演とも発売から程なくして完売するという景気の良いお話ですが、こういう状況は最近の京響には珍しい状況です。
淡々と演奏が始まり、サラッと終わった感じの第九でした。
よく言えば軽やかだけれど、印象に残らないというか・・・
先日のグルッペンは演奏のクオリティというよりその趣向を楽しむという印象でしたが、
第九は物足りなさを覚えました。
聴き始めた頃から京響のクオリティは飛躍的なレベルアップを果たしていることは聴いていて十二分に分かってるつもりです。
が、モヤモヤする事があるからどうして引っかかってしまうんです。
不祥事の顛末が曖昧に・・・マスコミを賑わした問題が、その後どのような顛末になったのか、個人の問題とせずにきちんと報告すべきだと思います。
そしてオーケストラの顔が半年以上かな?不在にもかかわらず、そのことが一切触れられていない・・・どのような事情があるのかは存じ上げませんが長期間に亘り出演されないのはどうしてなんだろう?と皆さん思っておられると思います。
オーケストラの顔で音づくりの核になる方が、客演の連続では素人目線でも駄目なんじゃない?と思わざるを得ません。
どのような組織でも危機管理対応が大切な昨今ですが、今の京響を見ていると都合の悪い状況は一切取り上げず、いわば臭いものに蓋をしたままの状況で進んでしまおうという姿勢を感じてしまい、深く憂慮します。
素敵な音楽に曇りを感じさせるような状況を感じるからこそ、純粋に楽しめないんだということに思い至りました。悪しき隠蔽体質は伝統という事なんでしょうかね?
という訳で来年は定期会員の申し込みを取り下げようという結論に至りました。
限られた残りの演奏会を楽しみたいと思います!

カテゴリー: 京都, 思うこと, 音楽 | コメントする

京都のクリスマスイルミネーションあれこれ

クリスマスが終わると、今度は年の瀬の慌ただしさを街に感じるようになります。
今日は道路も銀行も混雑していて(五・十日だからでもあるのかな?)その思いを強くした次第。
イベントらしいイベントも無く淡々と過ぎていったクリスマスでしたが、綺麗だなと心を和ませてくれた京都のイルミネーションのあれこれをここに記しておこうと思います!
ここ数年青色LEDが普及して、白とかブルーのイルミネーションが主流でしたが、今年は電球色の温かみのあるものに回帰したように感じました!家庭用の照明も電球色のLEDが増えて来ているから喜ばしい限り(*^_^*)
まずは定番で綺麗なイルミネーションから!

京都ホテルオークラ!
最近利用する機会がめっきり減ったのですが、建物の構造を活かしたイルミネーションは素晴らしいです。白色LEDとのコンビネーションもいい感じ!
そして、雪ではなく雨模様に浮かぶイルミネーションも素敵でした(^^)
次は先日アップしていますが

京都駅ビルの巨大クリスマスツリー!
下から大きいな~と見上げるよりここから俯瞰するのがお気に入りです。
京都タワーとのコラボレーションも楽しめますしね~(^_^)
そして、今度はお店のイルミネーション!

河原町三条あがった場所にある「ANGERS」さん
スタイリッシュなお店ゆえ、イルミネーションもお洒落で素敵!
見較べたことがないので何とも分からないのですが、毎年不変のデザインじゃないかな?
変える必要がないほど完成度が高いということですね(^_^)v
手作り感に溢れてほのぼのとするな~と思わせてくれるのは・・・

平安女学院のイルミネーション!
今年は車で通りすぎるだけだったけれど、毎年趣向が凝らされていて楽しませてもらっています。光を楽しむのと併せて作る課程も楽しいんだろうな~と思わされます(*^_^*)
そしてシンプルで洗練されているのは・・・

同志社大学今出川キャンパスのクリスマスツリー!
手前の彰栄館との相乗効果でよりいい雰囲気に!!
手前の街灯がちょっと残念ではありますが・・・
最後に、これが本来の形なんだろうな~と思わされる素朴でほのぼのとしたイルミネーションを!

室町教会
スマホのカメラなので、焦点が合わずに結局こんな感じになってしまいましたが、それが逆にほのぼのとした感じがわかりやすく感じられるのかも?
「もろびとこぞりて」とか「きよしこの夜」が一番似合う光景に思えました♪
狭い行動範囲を詳らかにしているようで恥ずかしいですが、今年心に残ったイルミネーションたちでした!

カテゴリー: 京都, 日記 | コメントする

素敵だと思えるお店には理由アリ!

今日はクリスマスイブ!ですが、我が家はしばらく前からサンタさんは卒業されてしまい、特に普段と変わらない1日を過ごしています。
が、お昼に街まで出かけたからせっかくなのでランチを食べに行ってきました!
職場近くのお店に出かけたら残念ながらお昼の営業をされてなかったので、もう一つ前から気になっていたお店へ!
「洋食おがた」さん

仕事帰りに自転車で通りがかると、なんだかとってもいい雰囲気を醸し出されていたのと、職場で少し前に利用された形跡があり、これは是非!と思いつつ、なかなか機会に恵まれませんでした。
意外なところでチャンスが巡ってくるものですね~
お昼を少し過ぎてましたが、行列が・・・でもちょうど入れ替わりのタイミングだったようで少し並んで入れました!

普段のランチからするとちょっと予算オーバーですが、今日はクリスマスイブということでお財布の紐も若干緩くなってます(*^_^*)
僕はカツレツ、妻はポークジンジャーを注文!お酒が欲しいところでしたが車なのでグッと我慢(^_^;)

シンプルでスタイリッシュな店内!
オープンキッチンなのでお料理の作る過程が見えて楽しいですね~(^_^)

まずは具だくさんのスープがやってきました!

これだけでお腹膨れそう?と思えるくらい具だくさん!
とっても美味しいスープでした。
そしてサラダ!

見た目も素敵でビネガーが効いたお味も食欲をそそります(^_^)
そしてメインのポークカツレツ!

ああ、とてもシアワセ~(*^_^*)
料理が美味しいのは言うまでもないのですが、お店の人がそれぞれの持ち場でキビキビと機敏に動かれているのが見ていてとても気持ちいいんです!
慇懃ではなく、フレンドリーなんだけれどそれでいてとても丁寧な接客もとても素敵!
レストランって料理そのものだけじゃなく、お店の人が作り出す雰囲気も含めて初めて料理が完成するんですよね~
他のお店にも言えることですが、言うは易しするは難しで出来ていないお店の方が多いのが実感。なので、こうしてきっちりこなせる「おがた」さんは素敵です!
とても人気で無理かな?と思っていたのに比較的さっと入れた幸運に感謝です!!
お昼は文句なく満足!夜も是非寄せてもらいたいな~と思います。
仕事で寄せてもらえるチャンスがあれば嬉しいな~(*^_^*)

カテゴリー: おいしいもの, お値打ち!, グルメ, 京都 | コメントする

一生に一度の機会?

京都市交響楽団創立60周年記念の演奏会に足を運んできました♪

いつもの京都コンサートホールではなく今日はみやこメッセへ。

毎年新春経済講演会でお世話になる会場が今日はこんな感じになってます。
みやこメッセで開催されるのはこのプログラム故!

どちらの曲もライブで聴くからこそで、ただ、やりたいと思って出来る曲でもないからこういう特別な機会にということなんでしょうね!

1曲目は3つに分割されたオーケストラによる演奏
演奏が始まると、確かにいろんな場所から音が聞こえて来てとても新鮮な感覚!!
だけれども、ぶつ切りの音色が怒濤のように押し寄せてくる感じ。
前衛的で実験的な様相がものすごく強い曲だな~と感じます。
緻密に計算された羅列だな~という言葉が頭に浮かんできました!
2曲目は5分割に!
1曲目よりはやや音楽として親しみが持てたように感じましたが、1曲目との比較であってまあ似たり寄ったりな印象(^_^;)

休憩を挟み客席を全部席替えして、違う場所に座ってもう一度1曲目の「グルッペン」の演奏を聴きました。

耳慣れた感じで1曲目ほど違和感はなかったけれど、やっぱり馴染めないかな?
「グルッペン」は日本での演奏が3回目ということなので、歴史に立ち会えたと思うと感慨深いものがありました。
終了後、友の会の交流会がありました。
予定の時間がだいぶ押しており、どうしようか逡巡していったん入りましたが、結局交流会が始まる前に出てきてしまいました(^_^;)気恥ずかしくて・・・

いただいたノベルティ、これから活用させてもらいます(*^_^*)
その中に京響検定なるものが入っていました。
答え合わせしてませんが、正解は半分くらいかな(^_^;)
年明けに定期会員の更新期限が迫ってきました。そろそろどうするか考えておかないとね!

カテゴリー: 音楽 | コメントする

師走なのに・・・

明日から3連休。
職場の人間とちょっと飲んで帰ろうということで四条河原町界隈までブラブラと!
食べて飲んで心地良くなって出てきたのはいいけれど、夜も遅くなってきたのに全然寒くない。
降る雨も普通の雨という感じで氷雨という感じでは全然無く・・・
まだバスがある時間なので鴨川を渡ってバス亭に行きがてら、南座のまねき書きを見てきました!

ちょっと凍えるくらいの寒さでこのまねき書きを見るのは雰囲気があっていいのですが、いかんせんこの温かさで見上げてもなんだか勘が狂う感じ・・・
今年もあと残すところ9日しかないのに、この暖かさはどういう事なんだろう?
京都の冬らしく底冷えする位寒くあって欲しいものです。
おかしな事が頻発する世の中にあって天候もその例に漏れずということなんでしょうかね?
年末休み前の三連休。普段出来ない事に取りかかりたいと思いますが、はてさて(^_^;)

カテゴリー: 京都, 日記 | コメントする

種別のインフレ

阪急やJR、そして京阪を通勤で利用しなくなって早10年余り・・・
メインで利用していた阪急、かつての特急は無くなり、急行が特急や快速急行の種別になり停車駅が増え、時間はさほど変わりませんが心理的に大阪が遠くなったことは間違いないところだと思います。
今晩やぼ用で仕事終わりに高槻市まで出かけました!
行きは特急、なんだか先日と同様微妙に遅れてます。
まあ、時間を急く用事出はないからいいですが・・・でも遅れるのって気分悪いですね。
用事を済ませてホームに上がると特急のドアが閉まってしまい普通に乗車。当然帰りも急ぐこともないし、ノンビリ桂まで行って次の特急に乗り換えればいいなと思いつつ、永岡天神で退避側のホームに停まりました。あれ?と思ってると、快速と快速特急の2本列車を待避するとのアナウンス!
程なく快速が到着!

快速ってどんな種別?と思って阪急のホームページを見てみると・・・

昔の急行に南方、上新庄、南茨木に停車する種別なんですね!
お休みの日には走ってなさそうなので、僕にとってはレアものです。
しかしこの停車駅表を見るにつけ、種別のインフレが進んでるな~と思わざるを得ません。それだけあるのに急行という種別がないんですよね・・・快速急行はあるのに・・・
沿線人口が縮小し、ダイヤ改正毎にじわじわと減量していくのがこのところの傾向ですが、インバウンドのお客さんがあてになるのなら、そろそろ反攻に転じていいんじゃないかな?と思います。
特急、急行、普通を軸に快速特急を加えるくらいのシンプルさがいいんじゃないですかね?
JRは次のダイヤ改正で新快速がひょっとしたら茨木に止まるんじゃないか?と危惧してましたが、特に変更無く行くようでヤレヤレです。それぞれ列車に応じた性格があるし、棲み分けは必要なんだと先日南海の旅行客の荷物でごった返す空港急行に乗って感じました。
特急とか新快速は中間駅でお客さんをこまめに乗せていくのではなく、都市間輸送に徹して欲しいなと思います。
京阪も特急に有料席を設けて再び都市間輸送に注力しつつあるように見受けられます。
阪急はどのように出てくるのでしょうかね?
遅延が常態化しない、シンプルなダイヤを目指して欲しいものです。
全然話は変わりますが、今日は冬至とは思えない暖かさ(^_^;)

それでも帰り道、柚子を買って帰ったので柚子湯に浸かりました。

仄かに香る柚子の香りが何とも言えずゆっくりした気分にさせてもらいました(*^_^*)
いよいよ今年もカウントダウンですね!

カテゴリー: 乗り物, 京都, 思うこと, 日記, 電車 | コメントする

フラッグシップ

先日の東京往復で今年の飛行機は乗り納めになりました。
まだ10日しか経っていないのにもうずいぶん前の事に感じます・・・
ここ数年来10数回の搭乗で推移していましたが、今年は沖縄線の2時間程度が一番長い時搭乗時間ではありますが、久々に30回程搭乗機会に恵まれました!
それなりの時間を乗る国際線に乗りたいけれど、なかなか時間も事情にも恵まれず・・・
けれども相応に搭乗できたことで満足出来た一年でした。
が、厄介なことにぼちぼち乗りたい病が再発してきました(^_^;)
幸いにして来年は早々に関東方面の出張が立て続きますので全て飛行機で!
乗り始めは珍しくJAL!

そしてANA

このパターンが2往復!
こうしてマジマジと見ることも少ないのですが、Walletの掲載だけでも両社の考え方が見て取れて興味深いです。飛行機のマークが今はもう両社には存在しない4発機なのはご愛敬ですが(^_^;)
この他2往復は乗るので、どうしようか考えつつ画面を見ていると・・・
あれ?成田伊丹線に777が飛んでる?
それも国際腺のフラッグシップである機材が!

という事でちょっと遠回りですが成田発の便を選択しました!
伊丹成田線、以前は国際腺フラッグシップである747や777が間合い運用で飛んでおり、条件が合えば一般料金でビジネスクラス座席に座れるマニアにはたまらない路線でしたが、羽田の国際腺が拡充してからは国内線機材の767になり面白みが無い路線になっていました(767は好きなんですが・・・)。が、最近のタイムテーブルを見ていると国際腺機材の767や787がこの路線に入るようになり、楽しそうだなと思っていたのですが、搭乗予定の日はなんと4クラスタイプの777運用!
予約を入れたら、幸運なことにビジネスクラスの座席に空きがあったので即指定!!


こういうスタッガードタイプの最新型のビジネスクラスが一般座席として開放されてます!
1時間余りのあっという間ですが、ビジネスクラスはかなりご無沙汰ですし楽しませてもらおうと思ってます(*^_^*)
この出張は結構ヘビーだと予想されるので、帰り道のささやかなご褒美かな?
どうか機材変更になりませんよう(^^)
そして後3区間、どんなルーティングにしようか?もうしばらく楽しもうっと!

カテゴリー: マイレージ, 乗り物, 出張, 飛行機 | コメントする

予断を持つこと

一度過ちを犯したという予断を持って警察もマスコミも対応に当たったのだろうな・・・
と今回の騒動を見て思いました。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6224635
真実が何処にあるのかは本人のみぞ知ることなのかもしれませんが、疑わしきは罰せずであるはずなのに、逮捕される前から、疑わしいから疑わしいではなく完全に怪しいという雰囲気を醸成する側に経つマスコミが、その一方でいじめ問題は深刻ですなんて、一体どの口がそんなこと言えるのだろう?と思います。
タクシーのドライブレコーダーがテレビ映像で放送されたり、疑わしいというだけで本人が所有する車をめちゃくちゃに壊したり・・・
だからマスゴミ呼ばわりされるんだろうけれど・・・
興味本位で騒ぎ立てる彼らを見ていると、この国のメディアはいつまでこんな未成熟なことしてるんだろうな~なんて思います。
おでんツンツン男が大人になりきれてないなんて、間違っても今回の騒動に荷担した人間は言えませんね・・・
警察も人の人生を大きく変える事に予断は許されないはずですが、どうだったんでしょうね?

 

カテゴリー: 思うこと, 日記 | コメントする

今年最後の!

先週末は職場の会議が二つと忘年会でお昼過ぎからリーガロイヤルホテルに缶詰め!

かなり長い時間をかけて改装され、モダンでスタイリッシュに変わりました!

実はリニューアルオープン後一度お邪魔したのですが、今回はじっくりと!
大きな宴会場は手直し程度の変更のようですが、廊下はもとより小さめの部屋は全面改装されています。

大きな問題もなく、忘年会へ突入!
いつもはこちらで一緒に頂きますが、今回は職場の皆さんもご一緒と言うことで別のお部屋を用意してもらいそちらで同じメニューを楽しませてもらいました!

結構

フランス料理のど真ん中!といったメニューが続々と!
堪能させていただきました(*^_^*)
ホテルで100名規模の食事となると、どうしても制約が多くてなかなか難しいのですが、
今回はなかなか良かったね~という声が良く聞かれてオペレーションした側は一安心でした!
仕事柄、いろいろなホテルとお付き合いさせてもらいますが、こうしていろいろなホテルを利用させてもらうといろんな物や事が見えて来ます。

さあ、これで今年の主な行事もおしまい!
と思うと気持ちが軽くなって、この後のお誘いもホイホイとご一緒させてもらうことに!
それはそれで楽しい時間が過ぎていったのですが、開放感からややお酒が進みすぎたのか?
久々にドボン・・・
帰りどこかまで歩いてタクシーに乗ったのですが、記憶が定かでない・・・
オマケに先日落として買い直した手袋までなくして・・・
ああ、今年は最後までこの調子だな~とちょっと自己嫌悪に陥りました・・・
(その後、お店で預かってもらえており無事に手元に戻って来ました!)

カテゴリー: おいしいもの, 京都, 日記 | コメントする

ピコ太郎とおでんツンツン男

最近ネット上で後者の名前を良く目にするので何だろう?と思って調べてみたら・・・
動画の投稿がありました。
ここの掲載するのは差し控えますが、見ていて何だか可哀想だなという気持ちです。
28歳で二児の父親であることの前に人としてこういう事をがどういう事なのかが分からない人間がいるんだという事に薄ら寒いものを感じてしまいます。
個人で周りに迷惑をかけない範囲で悪ふざけをするのはどうぞご自由にですが、周りに迷惑をかけて、なおかつその行為を動画でアップして公衆の面前に自ら晒すその感覚。どんな頭の構造をしてるのでしょうね?
技術が進歩し、今まで困難だったことがいとも簡単に行え、全世界へ発信するさえも容易い時代になりました。
「PPAP」


でピコ太郎さんが世界中で大ブレークしたこともまさにそうですが、
諸刃の刃で、「おでんツンツン男」みたく扱いを誤ると、とんでもない事態が待ち受けていることにも繋がりますよね!
自己顕示欲とか承認欲求が歪んだ形(本人はそんなこと微塵も思ってないみたいですが・・・)で自分自身の判断で表現出来てしまう恐ろしさ。
これから増えることはあっても減ることはないんだろうなと思います。
こうして書いてるブログも、何処で誰が見てるのか分かりません。
そういう事を頭に置いて続けていかないとね・・・

カテゴリー: 思うこと | コメントする