いち押し袋麺!

最近ラーメンを外で食べる機会がめっきり減ってきました。
一番おいしいと思っている「ラーメン銀閣」へもこの1年ほどご無沙汰になっています・・・
ああ、食べたいな~と思う気持ちが強いのですが、以前ほどラーメンに対する情熱は少し
落ちてきたようにも思います。
その代わり、お家で週末のお昼にラーメンを作って食べることが増えてきました!
このところ藤原製麺の袋麺がお気に入りです。
http://www.fujiwara-seimen.co.jp/
[amazonjs asin=”B019O9OC5Q” locale=”JP” title=”藤原製麺 北海道ラーメン函館塩 111g×10袋”]
塩もそうですが、醤油や味噌のクオリティーも高いので、10食で買ってストックしています。でも、そればっかり食べていると、その次を求めてしまうんですよね・・・
人間って欲深い生き物です(^-^;
そんなこんなで藤原製麺級の美味しい袋麺を物色していたのですが、ネットで探してビビッと来たのがこちら!
https://www.kokubu.co.jp/brand/002/205/
麺の美味しさはもちろんですが、スープの美味しさも麺と同じくらい大切!
なので、「だし麺」と謳ってあることに惹かれ、お試し購入してみました(*^-^*)
なんと12種類もラインナップされており、悩んだ挙句より惹かれた3種類をお取り寄せ!

先週末にはじめて1食目を食べてみました!
まずは、千葉県産はまぐりだし塩ラーメン!

刻みネギと焼き豚を入れると見た目もなかなかいい感じです(*^-^*)
食べてみると・・・思わずにんまりな美味しさ(#^^#)
麺は藤原製麺のそれに近い感じで、スープは貝のエキスがよく出ており、これが袋麺で
発売されているのが、ちょっと感激なレベル!(^^)!
12種類もラインナップされているから、これはコンプリートを目指したくなりますね!
[amazonjs asin=”B07DZWJ9VR” locale=”JP” title=”K&K tabete だし麺 だしくらべ塩ラーメンセット 321g×2個”]
手っ取り早くこんなものもあります。
藤原製麺に比べると少しお高いのですが、焼き豚や刻みネギを入れても、お店で食べることを考えると全然経済的(*^^*)
はまぐりだし塩ラーメンの他にこれは!というのがあったらまたご紹介しますね(*^-^*)
でも、ホントは「ラーメン銀閣」で美味しいラーメン、食べたいな(~_~)

カテゴリー: おいしいもの, お値打ち!, お買いもの, ラーメン, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , | コメントする

貯金箱、開けてみた!その2

先日、100円玉貯金箱を開けてみてどれくらい入っているのかをこのブログで記事にしました。
http://uky.sakura.ne.jp/straightforward/100%E5%86%86%E7%8E%89%E8%B2%AF%E9%87%91%E7%AE%B1%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%81
その時、もう一つ貯金箱がいっぱいになって開けた結果をご報告ということを書いておりました。
このもう一つの貯金箱は貰いものではなく、100円ショップで購入してきたもの!
500円なら30万円貯まると書いてあります。

実は昨年の早い段階でいっぱいになっていたのですが、開けてみる踏ん切りがつかず、ずっとほったらかしになってました(~_~)
100円玉貯金箱を開けてみて、その勢いでこの貯金箱も開けることになった次第です!
500円玉云々とあったのですが、当初100円で貯めていこうと思っていたものを、途中から宗旨替えして、100円も500円もどちらでもOKということにしたので、どのくらいたまっているのか見当がつかない状態ですが、途中から100円玉貯金も始めたこともあって、そのころから500円玉を中心に貯めていたから、20万円くらい入ってたら嬉しいな~という思いを抱きながら開けてみました!

いきなり数え終えた画像ですみません・・・
思いのほか500円玉が少ないというのか、100円玉が多いというべきなのか・・・
なぜか50円や10円も入っていたり・・・
数えた結果
500円玉が279枚 100円玉が515枚 50円玉が1枚 10円玉が5枚
合計すると191,100円
まあ、予想通りの結果になりましたが、どうせなら少し上振れしてくれた方がよかったです(^-^;
すべて硬貨ですから、ずっしりとした重みを感じます!
先にお伝えした100円玉貯金と併せて24万円弱程の貯金となりました(*^-^*)
塵も積もれば山となるという諺を実感です!
この大量の硬貨をお休みの日に郵便局へ!
100円玉貯金分と今回の貯金分と2度に分けて入金してきました。
ATM台数が少ないと、迷惑をおかけしてしまうから、中央郵便局へ出向き、ATMが混雑していないことを確認してから、いざ、入金。
でも、ATM、硬貨は1度に100枚までしか入りません。投入口も自販機のように狭い(*_*;途中から慣れてきて100枚以上入れてしまって超過分が戻ってくるまで手馴れてきましたが、最初は100枚が入らないこともしばしば・・・
100円玉貯金箱は5回、混載貯金箱は10回ほどATMの入金作業に時間を費やしました!
1回硬貨を入金すると、入金後、ATMが内部動作を始めてなかなか次の操作可能になりません(+_+)
混載貯金は30分以上もATMコーナーに張り付き状態となりました・・・
入金作業も楽じゃないということを痛感した次第です(^-^;
それでも懲りずに、今年から再び100円玉と、500円玉専用の貯金箱をそれぞれ2つ用意してお釣りや小銭が手元にあるときにせっせと貯め始めています!
次は100円玉で8万円、500円玉で30万円貯まるとありますので、頑張って貯めていこう!

カテゴリー: 思うこと, 日記 | タグ: , | コメントする

外面だけじゃなく・・・

お昼ご飯を買い求めに高島屋や大丸には結構立ち寄りますが、たいてい同じ場所から入って、いくつかのお気に入りのお店でお弁当なんか買って、そして同じ場所から出ていく・・・といういうような繰り返し。
大丸は最近外観が新しくなりましたが、新しくなるとともになんだか荘厳さは失われた気がします。残念な思いでいました。
が、先日別の用事で違う場所から出入りをすると・・・

なんだかとても雰囲気のいい照明が目に入り、反対側に目をやると、同じ意匠の窓が!
こんな位置関係で並んでいました!
地下道に直結した玄関や、正面玄関などと比べてマイナーでひっそりした入り口ですが、
クラシックな雰囲気が手を加えられつつ綺麗に残されており、いいものを見せてもらえたことと、この部分だけ流れる時間が他とは違うように感じることが出来て、束の間ほっこりとさせてもらえた気分です(*^^*)
そんな思いで正面玄関に回ってみると・・・
大丸の暖簾が!以前はなかったように思いますが、いつごろからなのでしょうね?
日本的な風情に外国人観光客の受けがよさそうです。
京都市内には町屋も洋館も歴史的な価値を有する建物がたくさんありますが、悲しいかなどんどん姿を消してしまっていくのが現状です。
所有する側はその維持のため莫大な費用がかかりますし、文化財指定なんか受けてしまったら、自由度が著しく制限されるしで、幾重もの困難が待ち受けることになります。
そりゃ、価値のあるものであるとわかっていても手放したくなりますよね・・・
行政は口だけ挟んできて、保全するための肝心要の助成になると、調べていないけれど、手放す所有者が後を絶たないということは安心できるような満足な助成はないのだと思います・・・
一方自らが管理するものについては、二条城なんてこの4月から入場料が倍近い大幅値上げ!http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/nyuuzyoryokaitei.pdf
カード払いに対応と報道されていましたが、そりゃ倍近くも値上げすりゃカード会社への手数料なんて工面できるだろうし、市民用のパスポートを発行するとかリンクのリリースにありましたが、どこぞのテーマパークに感化されているのかもしれませんが、年に何回も訪れる場所でもないと思います。
入場料を値上げしたり、宿泊税を課したり、景観規制で掲出している看板から料金を徴収したり、市バスや地下鉄もインバウンドのお客さんで利用者が伸びているのに、
ついでに固定資産税も高いのに、

子育て支援のための市民サービスなんかを見ても、京都府下で断トツの低水準・・・
待機児童がゼロとか声高にアピールしてますが、こんな現実があるなかでどの口がそんなことをいうのでしょうか・・・人口規模が大きいならそれだけ歳入も大きいはずですが、理由にならない理由で正当化しているのが残念極まりないですね・・・
もやもやすることの多い摩訶不思議な街です。京都市。
建物の話をしたかったのに、なぜか京都市をdisることになってしまった・・・(^-^;

カテゴリー: 京都, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , | コメントする

快速特急A

今月半ばに阪急京都線のダイヤが改正されました。
見出しの種別が新しく設置されました!
土日祝日ダイヤに1日3往復程度の極めてレアな種別です。
この週末、大阪に行く用事があったので阪急を利用しました。
烏丸の駅を降りると、特急がちょうど出てしまったばかり・・・
10分待たないとだめだな~と思っていたら、見慣れる案内表示が!

ラッキーなことにその新種別が特急のすぐ後に到着するタイミングでした!
本来は2ドアの車両が充当されるのですが、検査中のようで3ドア車両が代走してました。

早速乗車。知名度がまだ低いせいか車内はガラガラ・・・
桂でもそれほどお客さんは乗車せずガラガラのまま淡路までノンストップ!
ガラガラだからでもないでしょうが、車内も暖房が効いておらず寒々と(-_-)
寂しい乗車率とは裏腹に、窓の外を見ていると、まだ見慣れぬ種別ゆえか、注目度は高いようです。
ダイヤ改正前からですが、停車駅の多い特急のすぐ後を走るダイヤ設定なだけに、快速特急とは名ばかりの徐行だらけのフラストレーションがたまる走りっぷりは変わっておらず残念です。
そして、快速特急Aというネーミング。阪急にしてはセンスのない種別名だと思います。快速特急と名付けてその上位種別にと思うと、超特急くらいしかないのかもしれませんし、超特急をこのノロノロ特急に名づけるのも相応しくないと思われたのかもしれません・・・、がアナウンスも車内放送も「かいそくとっきゅう、エー」となんとも間が抜けた呼ばれ方が残念です。南海なんてラピートに速達型はα、そうでないものにβと名付けていますが(もっともαとつくラピートは朝晩に数本ずつのようですが・・・)、阪急もどうせこのような種別にするなら、快速特急αと快速特急βにすれば
良かったんじゃないかな?なんて個人的には思ってしまいます。
快速特急A、なんと十三駅を通過するというなかなか大胆さですが、戦略的にというわけではなく、十三駅にホームドアが設置され、2ドア車両のドアの感覚がホームドアとは合わないから通過にしましょうという消極的な理由での通過のようです。
実際十三駅に差し掛かってどうだったのかというと、一旦停車しドアの開閉はせず、しばらくして発車するというものでした。十三駅で待っていたお客さんが乗り込もうとするもドアが開かないので???という表情をされていましたが、きちんと案内がされていないとちょっと危ないな~と感じました。
梅田に到着すると、この車両は折り返しも「快速特急A」でしたので、まじまじと表示幕を眺めてみました。

しっかりと十三通過と記載されていますね!
この種別幕、子供のころちょうどこのタイプの電車が走り始めたとき、急行の表示幕が白地に赤文字だったかと思いますので、どこか懐かしさを覚えました(*^^*)
まだ珍しいのか梅田にも結構なギャラリーで賑わいを見せていました。

ただでさえ、ノロノロでしたが3分ほど延着してなんだかな~という思いでした。
かつてのように十三を出ると大宮までノンストップの頃のような疾走する姿を希望したいところですが、検査中の車両も新しく改造される車両も素敵な内装を備えているから、時間のことはあまり重要ではないのかもしれませんね・・・
それなら快速ではなく、観光特急という名前にでもすればいいのになと思いますが(^-^;

カテゴリー: おでかけ, 乗り物, 電車 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

海を超えて届くモノたち

最近、海外のアマゾンのサイトを見るのが楽しいです!
日本で売っていない商品なんかがたくさん掲載されているし、気になる商品があれば
すべてではないけれど日本への送ってくれるので、ちょくちょく買い物をします。
昨年暮れにいくつか買い物をしたものが先日到着しました。
2回注文して2回目のほうが先に到着です。

お馴染みのこのマークの封筒に入ってやって来ました!中身は

カフリンクスとベルト
カフリンクスはサイズは問わないから気に入ったものがあればですが、ベルトはサイズを指定して注文しなければなりません。以前注文した時は若干サイズが・・・でしたが、今回はぴったりのサイズでいい感じです!(^^)!
そして初めに注文したものが翌日に到着!

今度は箱でやってきました。
中身は、カードケースとネクタイ。どちらもサイズを問うものではありませんから比較的敷居が低い商品ですね!

緩衝材も入っており丁寧な梱包でしたが、ネクタイが結構ラフに丸めて入っていた、その跡がきっちりついており、しばらく取れないのには閉口しましたが・・・
送料や関税はもちろんかかりますが、オーダーの際にどれくらいかかるかが書いてあってそれ以上はかからない仕組みになっており、後日支払った金額より手数料額が少なかったりすると、利用したカード会社へ返金される仕組みになっており、安心して買い物ができます。
注文商品のステータスが随時確認できるようになっているので、安心感もなります。
もう20年以上前になりますが、メールオーダーにはまって四苦八苦しながらいろいろ注文していたことがありますが、隔世の感があります。
同じ商品が、日本のサイトを見ていると結構いい値段していても、海外のサイトで見ると、へえ~と思うような価格設定だったりして、送料や関税を払ってもお得になるということがわかります。
日本のサイトだったら今日買って明日届くという風なスピード感は望むべくもありませんし、今回は後からの購入分が2週間、先のものは1か月かかりました。
海外への注文は、商品そのものの魅力はもちろんですが、買い物という行為をより楽しめる。そんな醍醐味があるなと思っています!

カテゴリー: お買いもの, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , | コメントする

Pitapaの運命は?

阪急がICOCAやICOCA定期券の販売を始めるとのプレスリリースが出ていました。
http://www.hankyu.co.jp/topics/details/909.html
関西は伝統的にJR西日本(国鉄)と私鉄の競争が激しいし、対抗意識も強いから
JR西日本のICOCAに対抗しスルッと関西としてPiTaPaを用いていました。
ポストペイならではの多彩な割引制度を採る事ができるメリットはありますが、
その性質上クレジットカードと同じ扱いだから、プリペイドのICOCAのように
デポジットを払って直ぐカード発行できるという利便性には欠けます。
両方の制度が併存していてかなり時間が経過してきましたが、ICOCAの簡便さのほうが受け入れられたようで、PiTaPa陣営の私鉄も近鉄がはじめだったでしょうか?次々とICOCAを採用し、ついに最後の砦というべき阪急系もICOCAの軍門に下ったように感じます。
スルッと関西のプリペイドカードを廃止するときに、阪急系だけレールウェイカードなる
プリペイドカードを発行し、もはや意地だな~なんて思っていましたが、そのレールウェイカードもICOCA導入で短い生涯を終えることになるようです。

その昔、VHSとベータのビデオ規格(古いな・・・)で消費者に無用の混乱を生じさせましたが、いつの世も覇権争いで割りを食うのは消費者なり利用者ですよね・・・
面子の問題も初めから歩み寄れば解決できたかもしれませんが・・・歴史は繰り返されるものですね~
今後ICOCAの普及がますます進んでPiTaPaが盛り返すようなことは考えづらいと思います。決済方式の違いはともかくとしてPiTaPaにできてICOCAに出来ないことができるようになれば、ひっそりとPiTaPaも姿を消していくんじゃないかと思います。
JRの昼特切符なき今、個人的に一番使い勝手が高いのが阪急の
「190円区間、土休日回数券 7回」

なのです。
回数券の2枚利用が可能なので、河原町から梅田往復で4枚使用すると一度に半分以上利用できることができるから期間内に使い切りやすく無駄が生じないのです。
ICOCAの導入と併せて、乗り越し精算にもICOCAが利用できるとの記載があったので、
レールウェイカードの残高がなくなったら、ICOCAなりSuicaなりPASMOで事足りるから便利になるな~と思っていたのですが、よく見ると・・・
http://www.hankyu.co.jp/topics/details/907.html
乗り越し精算に利用できる回数券とICOCAはそれぞれ1枚のみとの記載が・・・
そうすると、今までのように回数カードで入場して、精算の際、精算機に回数券を入れ、そのあとレールウェイカードを入れるという方法が取れないようです・・・
先ほどご紹介した方法、そこそこ知られた方法ですし、そのあたりを考慮して対応してもらえたら嬉しかったのですが(~_~)
http://www.hankyu.co.jp/files/upload/pdf/190124_RC.pdf
レールウェイカード、2月末までの販売だそうです。改札機での利用は9月末のようですが、券売機や精算機での利用終了の時期は明記がなく当面利用は可能な様子。
少しまとめ買いして置いたほうがいいかな?なんてプレスリリースを見て感じた次第です。
メンテナンスの軽減を考えると、この先ICカードの乗車券がデフォルトになるのは目に見えていますが、磁気タイプの切符はいつまで生きながらえることができるんでしょうね?

カテゴリー: 乗り物, 京都, 電車 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

今年初出張!その2

羽田について、そこからモノレールで浜松町へ!
新橋方面に向かおうとやってきた山手線に飛び乗ってヤレヤレと思いきや、
電車は品川方面に・・・久々にヤラカシマシタ(~_~)
大宮まで乗車する電車の時間に少し余裕を持たせていたので田町で折り返して
事なきを得ました(^-^;
大宮までの電車を乗り間違うと、所要時間に大きく差が出ますしね~
大宮について、少し遅めのお昼ご飯を立ち食いソバで!

食べてるとそんな感じませんが、写真で見ると、おつゆの色が濃いのがよくわかりますね!お店の人から受け取ると・・・
指から流血(+_+)なんだかすごいビジュアルになっており、お店の人がビックリ!
そりゃビックリしますよね・・・

大宮、半年毎にお伺いしているような気がします。
この日は西側のスマートな出で立ちの側での予定でした!
ほとんど会場と駅との往復ですので、少し早めに到着したこともあり、周辺を歩いて散策します。街を知るには歩くのが一番だと思っているので、僕にはルーティーンです。

立ちながら、いろんな人のお話を延々と聴き続けるのは、なかなかのハードさです(^-^;
無事終了し、家路につきます。
振り返ってみると・・・夕暮れのきれいな景色を楽しむことが出来ました(*^^*)

もう体がガシガシで限界に達していたので、少しほぐしてもらうともう真っ暗に!

新幹線で帰ったら早くて楽なのですが、飛行機好きの悲しい性で帰りも浜松町で乗り換え(*_*;
帰りはJALで

飛行機を肴にビールを楽しんで、最終の関空便に!

機材は737-800 JALではお馴染みの機材ですね!

今日も一日頑張った人の疲れが機内を支配している感じ・・・

若干遅れて離陸してそのままの遅れで関空へ!
一日でA320とB737とを乗り比べると、737の窓が大きいなということがわかりました!
タイミング悪く出た直後のリムジンバスをしばらく待ち京都へ帰り着いたのは日を跨いでとなりました((+_+))

京都駅の地下通路はもう閉まっています。ひっそり静まり返る京都駅を見るのも久しぶり!
大宮から新幹線を乗り継いで帰ったら22時前には、最終ののぞみならそれでも24時前にはそれぞれ京都に到着できるでしょうし、飛行機、しかも関空着だと2時間程回り道をしていることになります(*_*;
趣味だからと思うとそこまで苦痛にはなりませんが、そうじゃないとあり得ない選択肢でしょうね・・・
後日、それぞれのフライトのマイルを確認してみると
往路のANAは210マイルにSFC会員の40%ボーナスマイルが84マイルついて294マイル積算

復路のJALは210マイルは同じですが、サファイア会員の105%ボーナスに加えて、
JALカードツアープレミアムなる普通運賃と割引運賃とのマイル積算率の差をカバーするオプションに加入しているのでボーナスマイル合計が291と大きく積算されて501マイルとかなり魅力的です(*^^*)
昨年と同じペースで搭乗はできませんが、今年もJALに優先して搭乗したいなという気持ちになる数字です!(^^)!ルビーくらいはいけるかな?

カテゴリー: ANA, JAL, おでかけ, お仕事, マイレージ, 乗り物, 京都, 弾丸旅行, 飛行機 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

今年初出張!その1

今年に入って、初めての出張は埼玉でした!
大きくスケジュールが変わらない限り、ここ数年の恒例行事ではありますが・・・
もちろん飛行機✈
この日は関西空港発着パターンなので、京都駅からリムジンバスに乗って(*^-^*)
関西空港のホームページにはこんな風に日帰り利用のおすすめチケットが出ています
https://www.kansai-airport.or.jp/otoku-access/daytrip/
が、京都のチケットは紹介されてないのですね・・・
マイナーなんでしょうね~
バス会社のホームページにはこんな風に紹介されています!

日帰り往復乗車券 京都市内・高速京田辺⇔関西空港 3,000円(乗車当日限り有効)

関空は伊丹に比べてかなり遠いという印象がありますが、リムジンバスで比較すると
京都駅から伊丹まで55分、関空まで85分・・・
そんな差はないと書こうと思いましたが、やっぱり遠いな(~_~)
まあ実際は85分かかりませんし、この日も70分台で到着していたように記憶しています。
普段自転車で通勤することが多いから読書をする時間がなかなか取れません(~_~)
なので、読書のために20分余分に時間が取れると考えると時間がかかることはあまり苦にならないのです!発想の転換ってやつですね!(^^)!

関空、9月の台風被害の後、一度到着した際に利用しましたが、その時は夜間の鉄道利用でしたので、連絡橋の被害状況は電車が徐行しているくらいでその状況は見えませんでしたが、この日はその爪痕の大きさをまざまざと確認することができました!

それにしても、想定外の出来事に対する対応力は素晴らしいものがありますね!
GWには完全復旧するようです。
関西空港、国際線は大賑わいですが国内線は少し寂しい状況です。

もっとも利用する側からすると空いている方がありがたいですけれど(*^^*)
この日はANAのコードシェアのスターフライヤーに搭乗します。

この便には何度か搭乗したことがありますが、慢性的に遅延が発生するように感じます。
が、この日はそこまで大きな遅れには至らずホッとしました。

搭乗機は、JA26MC
同社の最新機材☆彡たしか昨年暮れに投入されたホヤホヤ!
JA25MCとともに国際線対応機材だったと思いますが、非常口座席が従前の2か所から1か所に変更されているのが外観上の特徴ですね!

緊急脱出の際、非常口が一つ減って時間内に脱出できるのか疑問でしたが、前後の脱出装置の幅を広げて対応してるんですね!

その非常口座席周りが気になったのでこの席を指定しました。

シートにパット状のものが置かれており、何だろうと思ってCAさんに尋ねてみると、この座席はリクライニングが浅いのでそのサポートのためのクッションだそう!
そもそも関空羽田便程度でリクライニングを使うことはないから、あってもなくても
気にならないのですが、マークも何もついていないので、前の便のお客さんの忘れ物?とちょっと気になってしましました!
CAさんのジャンプシートがトイレの扉になっていたり、限りある機内のスペースを最大限活用してあって、ゆとりがシートピッチに反映されており、非常口座席でなくてもゆとりあるシートピッチが確保されていたのは、さすがスターフライヤーですね!
翼もまだとても綺麗!

離陸は、もう絶滅寸前のMD-11の後。3発機はシルエットが恰好いいです!もう貨物機ばかりで旅客機として乗れるキャリアは
ないでしょうね・・・
この3年ほど、その年の乗り初めと乗り収めはスターフライヤーですが、近畿圏からは関西空港しか利用の機会がないのが惜しいところです。
既存の就航地から考えると、伊丹から福岡とか那覇なんかはANAのコードシェアで就航できるんじゃないかと思うのですが、ぜひとも検討してもらいたいところです!
そんなこんなで羽田空港着陸。
逆光で見づらいのですが、間もなく退役の政府専用機を見ることが出来ました(#^.^#)
少し遅れて出発しましたが、逆に少し早く到着です。Excellent!!

カテゴリー: ANA, バス, マイレージ, 乗り物, 出張, 国内, 思うこと, 旅行, 日記, 飛行機 | タグ: , , , , , , , , , , , | コメントする

久しぶりに生の音を楽しんでみた♪

昨年一年間、いろんなものから離れる一年にしてみました。
その中の一つがコンサート鑑賞。
京響の定期会員を5年ほど続けていましたが、この時期、オーケストラのクオリティーが上がっていく様子が如実に感じることが出来て、いい経験をさせてもらいましたが、いかんせん毎月の定期演奏会を聴きに行くのはもうお腹一杯という気分になりましたので、3月まで少し残っていたのですが、一昨年の第九でピリオドを打つことにしました。
聴きに行くことが強制されるように感じると、人間って勝手なものでそこから外れたくなるものなのでしょうかね・・・
そうして、プロが開催するコンサートとは無縁の一年を送っていました。
地下鉄に掲出してあるコンサートのポスターを見ることもなくなり、もはや興味すら湧かない感じに。あれだけ毎月通ってものなのに・・・
そんな状況になって今年に入り、ちょっとしたご縁でコンサートへ行くことになりました!
大阪のフェスティバルホール

建て替えられてもうだいぶ時間が経ちますが、ようやく訪れることが出来ました!

ニューイヤーコンサートを聴きに来ました♪

この数年間、ホールといえば京都コンサートホールでしたから、フェスティバルホールの大きさや素敵さにただただ感心するばかり!

オーケストラの名前の通り、ヨハン・シュトラウスの曲のオンパレードです。

ニューイヤーコンサートともあまりご縁がありませんでしたし、ヨハン・シュトラウスの曲も余り好みではありませんが、久しぶりに聴く生の音が心地よかったです(*^^*)

このブログをご覧の方は、僕が普段の行動で京都に固執していることはないことをご存知かと思いますし、自分自身もそうした気持ちは毛頭ありません。が、音楽だけ結果的に京都に固執することになってしまっていて、その間に世の中はどんどん進み、井の中の蛙になっていたことを強く感じました(-_-)
子供のころ新年会で京都市内に住む従兄妹たちと会うと、無意識だろうけれど、京都を物差しにして、京都がいいかということを話してくれたのですが、それは周りの場所を知らないものすごく恥ずかしいことだなということを感じていたことをふと思い出しました。
僕自身、京都のほぼ真ん中で暮らし、仕事をして、生活する上で、確かに京都から出ることなくおおよそのことは事足りることは身をもって感じています。
しかしながら、そうすることは自分自身を視野狭窄に陥らせることになるということもよく分かっています。
それゆえ、今年は機会を見つけ、いろんないい音楽を楽しみたいな~と思います。
もちろん京都以外で(#^.^#)

カテゴリー: 日記, 音楽 | タグ: , , , , , | コメントする

この価格でいいの?

最近、洋服の青山さんにお世話になる機会がちょくちょくありますとう記事を先日アップしました。
http://uky.sakura.ne.jp/straightforward/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%81%AE%E8%B8%9D%E4%B8%8B%E3%81%8C%E5%87%BA%E8%A1%80%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB

メールマガジンを登録していると、普段からあれだこれだと値引きの話が出てきますが、更にお得な内容が飛び込んできたりと結構使えます!
洋服の青山さん、ぶっちゃけて言うと今まであまり気にすることはないお店でした。
ごめんなさいm(__)m
ですが、仕事上のお付き合いで接点が生まれ、実際お店に足を運んでみると、接客は丁寧だし、とても緻密なデータを頂戴したりして、とてもしっかりしたお仕事をされているな~と好印象につながり、それが契機となって利用し始めることにしました。
ここで名前を出していいのかわからないので伏せておきますが、日本を代表する大手セレクトショップとのコラボ企画や、個人的に昔から憧れのブランドとのコラボ企画の商品があって、しかも価格は青山価格でお手軽に!と知れば知るほどいいんじゃない?という思いが強くなり、その結果、利用頻度が増えてきたという次第です。
ワイシャツについている青いタグを見ると

分かる人には分かるかと思います(が、この下に掲載したワイシャツの最新のタグ。
似ているのだけれど、名前が出なくなったから提携解消なのかもしれません・・・
残念ながら)

素材も値段の割には上質だし、ボタンも貝ボタンが使われていたりとディテールにも拘りを感じます。
先日の記事に記載した靴(両サイドのものです)

割引に次ぐ割引で驚くほどの値段で購入することが出来また!

これに味を占めて、先日はこんなベストを購入!カシミアです!(^^)!

普通に店舗で買うと値札の通りなんでしょうが、インターネットでお取り置きしてもらうとインターネット価格が適用され、半額に!
そこからあれこれと値引きが入って、驚きの価格に(*^^*)
安く変えることは嬉しいのですが、その反面この価格で売ってもらっていいのだろうか?という気持ちもあって少し複雑ではあります。
ファストファッションで内外問わずガリバーな企業のブランドが普段着として好まれていますが、目線を変えると、まだまだ知らないことがいっぱいあって、もったいないことをしてたんだな~とこの歳になって痛感します。
もちろん拘りたい部分はありますし、それは大切にしたいと思いますが、それ一辺倒ではなく、自分の目で確かめ確かなものがあれば、それをうまく活用して楽しむということもまた大切なことだなと感じます。
次は、スーツ、買ってみようかな?

カテゴリー: お買いもの, 耳より情報 | タグ: , , , , , | コメントする