コミュニケーションとチームワークを強めるためにって言えばいいのかな?2日目

翌朝は、なんだかパワースポットへ行くということで、お散歩がてら。

改めて、浜松は都会だなあという思いを抱きます。
しばらく歩いてるんだけれど、なんだかちょっと違和感を感じる。言われるがままに歩いていると、幹事は目的地と真逆の方向に我々を導いておりました・・・(-_-)
一事が万事、ああ、この人だとさもありなん・・・仕事とは全く関係がなくても、仕事ぶりが頭に浮かぶのでした(~_~)指摘しなければおそらく目的地には到達しなかったかも…

どうにかお詣り出来てヤレヤレ(~_~)
来た道を戻るのは芸がないから、違う道で次の目的地に・・・
一切口出ししないってはずだったのに、結局仕切ってしまう自分がいたのでした・・・
ホテルで朝ごはんを結構なボリュームでいただいた

のですが、静岡に来たらこれは食べないと!というもののために、もう一人の幹事は事前にそこでスタンバイ!

さわやか。
思いの外早く順番が回ってきたみたいで、結構急いで戻ることに!
道の間違えさえなければ余裕だったと思うけど・・・
あまりハンバーグに興味がない者からしても、個々のハンバーグは肉を食らってるというほどの粗挽きで肉々しさが満載。

このご時世、ちょっと売れるとすぐに全国展開なんて状況もよく見ますが、頑なに静岡からは出ないという拘りは純粋に素晴らしいなと思います。名物はご当地で食べることが前提だと思いますし、これからもその姿勢を貫いて欲しいと思いました。

お次の観光は展望台。

その街をよく知るには全体像を俯瞰すると、特に規模感が良く伝わります。
この後は、お菓子関係を皆さん回られるということなんですが、ここで悪い虫が騒ぎ出し、我儘を言って単独行動をさせてもらいました。

浜松といえば、音楽業界では知らない人はいないという程度のビッグネームのおひざ元。
楽器博物館にお邪魔してみました。
人についてもらうほどの上達は見られなかったピアノ。高校時代に取り組んだ吹奏楽でトロンボーン。など、音楽とは自分の暮らしの中で絶えずにあった認識。

世界中のありとあらゆる楽器がこの場所に集結しています。
あまり使い物になったとはいいがたいトロンボーンやピアノ

の部分が特に気になったかな?

もう少し時間をかけてみて回りたかった場所だけれど、もう少し深堀したいという欲求を次に来る機会にという塩梅(^-^;
先を急ぐのには理由があって、次にお邪魔した場所はこちら


いきなりF-2のカットボディが出現、搭載されるミサイルの大きさにビックリ!
広報用の15分程度のムービーにはあまり響かなかったのですが、前政府専用機から取り外された内装が浜松基地に展示されているという報道があったやに記憶していますが、その実物を拝見。

ジャンボだからこそ出来る空間だなあと!今となってはちょっと古さも感じるけれど・・・

後継の政府専用機にはこういう記者会見の場所はないようです。ジャンボの広さを再認識しました。

時間の余裕もあまりあないので、屋内の展示場に足を勧めました。
歴代の機材が羽根を休めています。長らく日本の空を守ってきたF-4戦闘機の姿も!

凄味を感じます!
個人的に惹かれたのは、T-4練習機。機種名で言うと???ですが、ブルーインパルスの現役機材なんですよね~

耐用年数がきたのかな?僚機はまだまだ大空で活躍中の機材がこうして展示してあるのは意外。なんだかコクピットに座ることが出来るので、いい年して恐縮ですが座らせてもらいました!

様々な計器が所狭しと並んでいます。この計器を自分のコントロール下において、夥しいスイッチ類も当然すべて把握して操縦するって、ホント凄い!尊敬しかない(*^。^*)
いや~、なんだか高揚感につつまれました!一人で離脱してここまで来た甲斐があったなあ~(*^。^*)
なかなか多と名スケジュールだったけれど、興味の持てない場所で延々と時間を過ごすよりはるかに価値ある時間となりました。

再び駅前に戻り、お土産を!
このうなぎパイのスーツケース。悪ノリだなあ~
タイトル通りには進まなかった2日目ですが、僕以外のメンバーのコミュニケーションが高まれば、それはそれでアリかな?
そんな感じで慰安旅行は無事に幕を閉じたのでした!

カテゴリー: おいしいもの, おでかけ, お値打ち!, ご当地, 乗り物, 国内, 御朱印, 旅行, 飛行機 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

コミュニケーションとチームワークを強めるためにって言えばいいのかな?1日目

野望の一部を満たした後は、今度は新幹線でお出かけする機会が到来🚄
平たく言えば慰安旅行です(~_~)
去年僕が企画した慰安旅行は沖縄。参加者からは強化合宿と揶揄されましたので、他のメンバーが企画した今年は一切口を挟みませんでした(^-^;
ひとまず名古屋まで!

1週間ほど前にお見掛けしましたが衣装が変わってました。結構な頻度でお着替えされるのでしょうか?

名古屋駅。それなりに人が多いけれど、インバウンドの人々はあんまり見かけないのは京都の違いかな?

在来線を乗り継いで最初の目的地に到着。愛知環状鉄道なんて最初で最後かも?
検札に回る車掌さんのがま口がかわいらしかったけど、写真は撮れず・・・




八丁味噌の工場見学。名古屋界隈って独自の食文化だなあって思うことが少なくありません。外郎やきしめんは個人的には好物なのでそのことにはポジティブな印象なのですが、
八丁味噌はあまり馴染みがないので、こういう場所を見て回れたのはまあよかったかな?

なぜ名物なのかが今一つ理解できない、もろこしうどんを昼ご飯に頂いて岡崎城へ!

全然興味が湧かないから見てない大河ドラマの館もお付き合いしましたが、予想以上に薄っぺらい・・・あほくさ(^-^;お金と時間の浪費でしかないなあという個人的感想(~_~)

それならこのお堀の下に降りてみたかった!

紅葉のリフレクションがいい感じ。

茜色に染まった夕暮れが美しいなあと思いつつ、再度新幹線に乗車して浜松まで!

静岡県ってのぞみが止まらないから通り過ぎるだけだけど、浜松って結構な規模の街だなあって実感しました。
ホテルに到着。ちょっと上質なビジネスホテルって感じ。


夜ごはんへ出かける前に、静岡県に来たら飲んでみたかったこのビール🍺で喉を潤して(特筆すべきものはなかったけど(^-^;)、販売終了みたいだから一期一会となりました!
夜ごはんへ!

良さげな雰囲気のお店。

どうまんがにっていう蟹が有名だそうで、一人半身が出てきました!

個人的には、白焼が一番響いたのでした(^-^;
なんでもお金をかけりゃいいってもんでもないよね・・・
お口直しに、浜松名物の餃子を食べに🥟

いつも食べる餃子とは違って、キャベツの甘みを感じてとても美味しい。
これをたらふくの方が幸せだったかも?

こういうものに、このビールは合うんだなあと合点がいったのでした!
これで一日が終わるのですが、振り返ってみると結構な強行スケジュール。
去年の旅行を強化合宿っていうなら、これも十分に強化合宿じゃないかと・・・
翌日に続く!

カテゴリー: おいしいもの, おでかけ, グルメ, ご当地, 乗り物, 京都, 国内, 思うこと, 旅行, 日記, 電車 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

新たな野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その5

名古屋から京都に帰るのに、なぜか富山に立ち寄ってその次は札幌⁉意味不明・・・
まあ、分かってもらって同行してくれるわけでもないし、好き勝手にさせてもらってます(^-^;とある手段が使えなくなり、これがラスト行程だったのです(今のところ)!
しつこいくらい言いますが、バカが嬉しがって世に触れ回ると自分のみならず密かな楽しみとしていた人間をも首を絞めることになること、十二分に認識して欲しい!

例によってリムジンバスで向かいます。

札幌、最近好調な観光で強気なのか、定宿が結構いい価格に。こちらも寄り道で寝ることだけ出来ればと思ってこの日は別のホテルに泊まってみました。

会員でもないですし、OTA経由での手配だったのですが広いお部屋にアサインされてありがたかった!
早速ススキノに出て、ここのところお気に入りのヒーリングスペースで身体の疲れを癒して、夜ごはん!

何とも不思議な建物。
那覇と同じく札幌も結構個性的な建物がたくさんあって、なかなか楽しめますね~
北と南の類似点を思わぬ場所で見出してみたりするのでした(^-^;

いつものお店がお休みだったのでこの日は開拓デー。料理の美味しさはもちろん大事なんだけれど、そこで寛げるかどうかも結構大きなポイント。このお店は美味しかったけれど、ちょっと僕の感性にはフィットしなかったかな?いろいろ調べて、実際に足を運んで、成功も失敗も重ねて見えて来るもの、ありますよね!

2軒目はご無沙汰のバーでハイボールを!

居場所を少しずつ広げていってる実感。
翌日のこともあって早めに退散する予定だったのですが、札幌でいつも気になる看板があって、気になるだけで入ったことのないラーメンのお店にふらふらっと入ってしまいました。ご当地でもないんだろうけれど・・・


後悔先に立たず。何事も経験ですよね~(^-^;
お口直しにサッポロクラシックの限定缶で🍺

こうして札幌の夜は早くに幕を閉じたのでした!
翌朝っていうのはまだ真っ暗な頃にホテルをチェックアウト。

リムジンバスで再び新千歳空港へ。この日は初めて直行便なるもの乗車。

確かに停留場は少ないけれど、遠回りするのでトータルとしてあまり時間が変わらないのかな?

これもまた経験。空港に着いて、これで回数券使い果たしたので追加購入と思ったのに、また次でいいや!って思って搭乗したのですが、帰ってから値上げすることが発表され、思い立ったら即行動だなという教訓を得たのでした。

朝っぱらからサッポロクラシックで北の大地に別れを告げ

ウイングレットですやすやと気持ちよさげに寝てるシロクマにシンパシーを覚えました。
ANAから移籍のAirDOのB737-700。本家のANAではすべて退役してしまいました。
人生もイロイロ、飛行機の機生もイロイロ。
寄り道ついでに、つい先日も訪問した仙台へ!

空港にとどまるには長すぎる時間、さりとて仙台まで出るとちょっとタイト。微妙な時間だけど、迷ったら行動することがいいというのを先程のリムジンバスのチケットで学びましたので仙台まで出ることに。

朝市が開催されており、思わぬ楽しい時間となって出てきてよかったなあ~と。早速教訓が活きた感じです(*^_^*)
前回、行列で食べられなかったお寿司。今回はどうにか最初の1巡目に入れたのでサクッといただいて

再び仙台空港へ戻ってきました。

この旅程の最後は再びANA。


機内は変わり映えのしない光景ですが

唯一無二のその時の空の景色を堪能し

視程の悪い伊丹に戻ってきたのでした。

滞在場所と移動距離を考えると非日常もいいところだけれど、その非日常感。存分に楽しめて大満足の旅を終えたのでした!さすがにちょいと疲れたけれど、遊びでの疲れは心地よし(*^_^*)

カテゴリー: ANA, おいしいもの, ご当地, スターアライアンス, ビール, 出張, 国内, 寄り道, 弾丸旅行, 思うこと, 旅行, 日記, 飛行機 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

新たな野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その4

野望野望って何が野望なんだ?っていう話なんですが、コロナ禍に差し掛かるあたりで一応47都道府県を回ることは完遂できたんですが、次の目標をどうするかと思ったときに、国内空港をすべて制覇してみたいという欲望がちょっと頭をもたげてきてるんですよね・・・都道府県は47だけれど、国内の事業用で運用している空港がどの程度あるのかを調べてみると・・・なんと85空港だそう・・・
北海道は広大故に空港がたくさんあります。鹿児島や沖縄は相応の規模の離島には空港があるからこれまたたくさん。東京も離島を含めるとなかなかの数。
僕がこれまでに搭乗で利用してきた空港を北から確認してみると・・・
女満別、新千歳、丘珠、函館、青森、秋田、花巻、仙台、福島、羽田、成田、新潟、松本、中部、伊丹、関西、神戸、但馬、出雲、松山、高知、福岡、熊本、長崎、大分、宮崎、鹿児島、奄美、那覇、久米島、宮古、石垣・・・多分漏れてないと思うけれど32空港。それなりに利用してきたつもりだけれど、それでも1/3強なんですよね・・・
なかなかハードルの高い目標だし、おそらく辿りつけないだろうと思うのですが、諦めたらそこで終わってしまう訳で・・・
という訳で33空港目として富山空港を利用したいという不純な動機・・・

富山きときと空港っていうのが愛称なんですね~富山弁で新鮮なっていう意味らしい、
「きときと」
空港制覇の一環としてもあるんだけれど、この空港は他の空港では見られない特徴があってそれがどんなもんか?ということにも興味があったのです。

空港内は特に他の地方空港とそう変わることはありません。

搭乗口付近に来ても、さほどの違いは見られないかな?
そして搭乗する段になって、さあボーディングブリッジにってなって初めて違和感を覚えることに!

この画像でお分かりになるでしょうか?

ターミナルビルから飛行機まで伸びるボーディングブリッジがやたら長いことに気付かれましたでしょうか?

横から見るとこんな感じ。
富山空港、駐機場や滑走路が神通川の河川敷にあるんです。

なので、ボーディングブリッジは堤防を越えてっていう感じ。

地図で見るとこんな感じ。どういう経緯で河川敷に滑走路を建設することになったんだろう?新幹線が開通しなかったら移転の可能性も高かったんだろうけれど、新幹線が開通した現在、その可能性は極めて低くなったんだろうね。羽田便というドル箱には機体出来ないだろうし・・・

この日の搭乗便はA320neo。次世代を担う機材のはずですが、エンジンに問題が生じたということで来年かその点検や修理で欠航が増えていくみたい。B777の時もそうだし、P&Wのエンジンってトラブルが多いなあという印象。
しかし、ANAが選定する機材にしろエンジンにしろ、どうしてそこまでって思うほどにトラブルが多いのはどういう訳だろうね?

安定の非常口座席をアサインしたつもりでしたが、全然広くない。

同じ非常口座席なら一つ前の方が良かったかな?A320neoはANAでは近距離国際線の機材で、国内線は胴体が長めのA321neoが主力。A321neoに顕著だけれど、詰め込み型機材だなという印象。隙あらば座席セットみたいな感じで、快適性は二の次というイメージ。
7割程度の搭乗率だと快適だけれど、満員になると窮屈さを感じて単通路機材は苦手。
B777と同じようなモ~っていう共鳴音を響かせてからテイクオフ!

久しぶりにA320乗ると、窓の小ささを実感します。
羽田行きじゃない便で到着したのはこちら。

駐機機材で答えが出てるようなもんですが、お分かりの方は結構なマニアかと!

恒例の遠回りルートでもう少し寄り道をしてから、帰途につくことに!続く。

カテゴリー: ANA, スターアライアンス, 乗り物, 出張, 寄り道, 弾丸旅行, 思うこと, 旅行, 日記, 飛行機 | タグ: , , , , , , | コメントする

新たな野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その3

新幹線で素直に京都まで帰ったら30分少しの距離なのに、胸に秘めたる野望の実現に向けて、ここからは趣味に走ります!名鉄バスターミナルから出発!

趣味のためなら高速バスに乗って遠距離移動も厭いません。何処へ?

富山へ!途中で一度休憩をはさんで4時間弱。到着したら日は回らないけれど、結構いい時間になってました。


早速LRTが走っている場面を見ることが出来ました!
野望実現のためには、宿泊先は寝られたらそれで十分!
中途半端にお腹が減ってきたので、荷物を置いてちょっと辺りを散策。

見てはならないジャンルのお店を発見してしまいました・・・

罪悪感と引き換えに、満腹感を得たのでした(^-^;
翌朝、朝食がついてた(一応(^-^;)ホテルだったのですが、え?っと思う時間に終了。あまり期待もしてなかったし、なかったらないで構わないけれど・・・気分転換にご近所お散歩。

富山で活動できる時間はこの後正味3時間程度なので、駅周辺をぶらっとすることにしました。立山の経験で富山に足を踏み入れていますが、実質的に市街地は初めて。そういう場合はまず展望台に上がって俯瞰するのがルーティンになってます。調べてみると、市役所に展望台があるらしい。上の画像の真ん中左当たりの尖がったところです。

開館時間をちょっとすぎてオープン!

真ん中に吹き抜けがあってなかなかモダンな庁舎ですね~

うっすらと立山連峰が見えてます。建ってるビルの数なんかで待ちの規模感がつかめるんですよね~
富山駅まで歩いて、LRTに乗ることにしました。

朝食は早く店じまいしたホテルだけれど、こんなチケットをいただきました。

インバウンド向けの無料チケット2回分。日本人、使えるんかな?
って思ったけれど、普通に支えました!
しかし、インバウンドばかりえこひいきし過ぎだなあと思います。

従来型の車両とLRTとが半々くらいかな?

環状線になってるのでぐるっと一周してみます。

富山も駅から少し離れが場所が繁華街。国鉄の駅ってその当時はその土地の辺鄙な場所に作ってるから、往々にしてこういうことが多いなあと実感します。LRT、適度に観光案内も入っていい感じ。

水垢が付いて窓が汚く、車窓をスポイルしてるのが玉に瑕ですが・・・
こうして再び富山駅に戻ってきました。

京都は、近代化でいろんなものを取り入れた進取の気風を有している街だから、路面電車の導入も早かったのに、線路を剥がしてしまったことは途方もない損失と思います。
たかだか3時間程度の滞在で語るのもおこがましいけれど、富山、いい街だな!
富山名物を早めのお昼ご飯に!



白エビ、甘みを感じて美味しいね!天丼、タレじゃなく塩で食べたら甘みをより引き立てるんじゃないだろうか?と塩好きは思うのでした!
ありがとう、富山。ここから京都なら、金沢まで新幹線。金沢からサンダーバードで3時間コースで帰れるんですが、野望のためには遠回りを厭わず!
という訳で乗り込むのは再びバス!空港行きの!

この富山空港が、今回の野望なんです!詳しくは続きで!

カテゴリー: おいしいもの, おでかけ, お値打ち!, グルメ, ご当地, バス, 乗り物, 出張, 国内, 寄り道, 思うこと, 旅行, 日記, 街歩き | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

新たな野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その2

そうして新幹線で名古屋に到着しました。
まずは腹ごしらえということで向かった先は、ご当地メシ。
2度目の訪問ですが、ちょっと迷いました。エキナカなんですが・・・
名古屋駅界隈って複雑怪奇。案内板に従って進むと、目的地の名前が急に消えてしまって???ってなることが多い印象。大阪駅前の方がはるかに複雑じゃないという声が上がりそうですが、案内表示はしっかりしてるように思います。ひいき目かもしれないけど(^^;)着いたのがこちら

エビフライ!なかなかの大きさで食べ応えアリ!!なんだけど、最初に食べた時程の感動はなかったんだなあ~タルタルソースがチューブに入って出てくるのも気になる。
名古屋へ出張の際はたいてい駅前で完結するのが多いけれど、この日は地下鉄に乗って会場まで。名古屋の地下鉄に乗るのって久しぶり。
そして降りた駅は初めて!

しばらく歩くとこの日の会場に到着しました。


瀟洒な雰囲気でいいのですが、会議をするにはちょっと似つかわしくないんじゃない?

ちょっと暗めのムーディーな雰囲気に、危うく微睡みけたのはここだけの秘密(^^;)
どうにか耐え抜きましたが・・・会場選定は大切!

その後、懇親会ということでお隣に移動することになりました。

先程がクラシカルな洋で、今度はモダンな和。京都御所の迎賓館っぽい?

この会議は持ち回りで行うんですが、今回の当番はホストとして並々ならぬ力の入れよう。すごいなあ~

お料理

もだけれど、なんだか持ち込みの日本酒がとんでもないらしい!

ご相伴にあずかりました。ありきたりな表現で申し訳ないけれど、美味しい(#^^#)
この会議、以前は大掛かりな会議と今回の実務的な会議がそれぞれ年に一度だったのです。が、大掛かりなものを毎年やる必要もないだろうということで、隔年開催として、その代わり実務的にいろいろと議論を出来る会議を年2回に増やしましょうとなった経緯がありました。実務的な会議なので簡素化して懇親会もなしでという話で決まっていたんだけれど、コロナ禍を挟んで再開されるとそれは、なんだか大掛かりな会議から宿泊を外しただけなんじゃないか?という思いを抱いてしまうんですよね~
もちろんこうしてセッティングしてくださることは率直にありがたいし、頭が下がる思いなんですが、当時を知る人間が数少なくなっているから、わかっている人間がその経緯をお伝えすべきなんじゃないかな?という気持ち。

そんな感じでお開きになって現地解散と相成りました。
そうそう、僕らも会議で良く使う場所と同じ匂いを感じるなと思ったら、ビンゴでした!
サービスは良くて満足なんだけれど、何とはなしに画一的なものを感じるんだよなあ~

会場近くに掲げられたアーチ。糸へんの町なんですね。ちょっと昭和の雰囲気を感じます。嫌いじゃないな、こういうの!

名古屋駅は超高層ビルが林立しており、夜に見ると近未来感を感じます。
名古屋と言えばよく出てくるナナちゃん人形、どこにあるんだろうと思っていたんですが、次の行動に移す場所に行く途中で初めてお会いすることが出来ました!

こんなところにおられたんですね~、はじめまして。
というわけで仕事への野望はこれで終え、これからは趣味の野望のお話をば。続く!

カテゴリー: おいしいもの, おでかけ, お仕事, グルメ, ご当地, 出張, 思うこと, 旅行, 日本酒, 日記 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

新たな野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その1

だいたいひと月前の出来事を忘備録代わりに書くようになってきたのがこのところの恒例なので、ようやく11月の出来事が登場してきました。
しょっぱなに出張。
行先は名古屋。東京ならまだしも名古屋だと新幹線一択。
少し前から、ビジネスに特化した車両が登場しているというニュースを見てどんなのかなって気になっていたので、そちらに乗ってみることにしました。
JR東海って1編成当たりの座席数が違うからとう理由でJR西日本の500系車両を東海道から引退に追いやったイメージもあり、独善的でいい印象を抱いていないことと、新幹線って常にワサワサと揺すられ、それが結構無理してるなあという感覚を受けることが僕が新幹線と縁遠い理由。もっとも飛行機好きが一番の理由ですが(~_~)
N700Sがホームに滑り込んできたので早速乗車します。

700⇒N700⇒N700A⇒N700Sと来て、そう遠くない将来新型が登場するときはどういう形式になるのでしょうね?阪急なんかは先祖返りして、2代目の形式が出てるけど。

乗車して分かったのは、Sワーク車両の中に性質の異なる2種類の座席があるということ。紹介されていたシートは、SワークPシートというもの。
こちらがそのSワークPシートなるシート。ネーミングのセンスは・・・ですが(^^;)

3列シートの真ん中にパーテーションがあって、真ん中の席はちょっとしたテーブルに!飲み物を置いたりできるスペースがあるのはいいけれど、もともとそのためにデザインした座席じゃないから背もたれはそのままなのでちょっと違和感あり!
もう一つは普通のシート。前者は1200円のエキストラコスト必要なようですが、後者は指定席料金。普通のシートに座ったのですが、周知がまだ進んでないからか、空席が目立ちました。

京都駅コンコースにはインバウンドの人の方が多いんじゃないの?っていうくらいの状態でしたが、この車両にはそのような人は皆無。特に五月蠅い某国の人が同じ車両だとイライラします。グリーン車に乗車すれば静謐さは確保できますが、指定席座席で静かさを提供できるというのはなかなかの利点だなと実感しました。本来この車両はビジネスユースで発せられる音は許容しましょうという案内シートがシートポケットに挟まれていますので、静かなのは空いてたことと相まって偶然だったのかもしれません。
この車両のWiFiは通信容量も大きいようで、不満を感じることもありませんでした!
あいにく行先は名古屋。下手したら新快速で京都から大阪へ行くのとさほど変わらない程度の時間では、その程度の実感しかなかったのですが、新幹線を使わざるを得ない場合は、選択肢としてこの車両は大いにありだなという収穫でした。
JR東海としては、コロナ禍で落ち込んだビジネス需要がテレワークやWEBミーティングの普及が進んだこともあって思うように需要が戻ってきていないから、サービス向上で
前置きのつもりが、新幹線の話が長くなってしまったので、この先は続きということに(^^;)

カテゴリー: おでかけ, 乗り物, 京都, 出張, 国内, 思うこと, 旅行, 日記, 電車 | タグ: , , , , | コメントする

いつからこんな人たちがはびこるようになってきたんだろう・・・自分最優先で他人のことはどうでもいいって切ないね。

職場ではとある催しで無料で開催しています。
大抵すぐに埋まってしまいます。専用の電話回線を引いて予約対応をしています。
今までもこの人なんだ?って思う人はいるにはいましたが、最近その傾向がひどくなってきました。
・もうすべての予約が埋まっていると言っているのに、無理を通そうとしてくる人
・フワッとした気持ちで来られてキャンセルされると他に予約したい人の迷惑なので
 そういうキャンセルは断りますと言っているにもかかわらずキャンセルしてくる人
・予約したいけれど、場所がどこか全然理解していない人
・折角予約をしたのに全然違う場所に行ってしまう人
・一度催しに来られたら、他の予約の人を優先するので一定期間は予約ができないように
 してるのですが、それを踏まえたうえで一定期間後に予約しますと口にする人
・こちらでは待合のスペースを設けてないので直前に来てくださいと伝えているにもかか わらずかなり早めに来てこちらに留まろうとする人。
我が我がで他の人のことを慮る気持ち、微塵も感じられません。正直もううんざり(~_~)
こういう振る舞いが横行していくと、我々も自らを守るためにいろんな制限や制約が追加していきます。そうすると今まで可能だったものが出来なくなってしまい、自らの首を絞めてしまうことになるんだけれど、そんなこと全然理解されてないんでしょうね・・・
先日、喫煙に関する一方的な主張をまくしたててくる困った電話もありました。こちらが折れると思われたんでしょうが、僕もいうべきことはきちんと言わせてもらったら、思い通りいかなかったようで、その方が言うところの、ズレた発言を繰り広げてこられました。僕はノンスモーカーだから吸わない人の気持ちはわかりますし、至近距離で配慮無く吸う人には嫌悪感を覚えます。が、配慮されているのであれば全然気にしませんし、その光景がうらやましいなと思う機会だってあります。近頃熊があちこちで出没して人身事故をたくさん引き起こしているにもかかわらず、駆除することに反対する原理主義者みたいな方々と同じ匂いがするのですね・・・全体を俯瞰することなく近視眼的にしか物事をとらえられない人、ホント多いと思います。
先日お気に入りのラーメンを食べる機会がありました。
代替わりしてから少し麺の茹で加減が硬めになったので少し柔らか目にと注文すると往年の味がよみがえってきて大満足!ふとメニューを見ると見慣れない注意書きが!

そして、その下には後で付け足されたような追加トッピングの表記が!
おそらく、メンマが問題だったのでしょうね・・・
いつもネギ多めでとお願いしています。多めで頼んでおいて残すというのはどういう神経してるんだろう?
SNSって、マウントとるためにあれやこれや出す人のを見ていると辟易としますが、様々なジャンルのいろんな情報を知ることが出来るのは大きな利点。僕はその恩恵に今までたくさん預かってきました!が、それは諸刃の剣でもあって、例えばお店として好ましないお客も引き寄せてしまうリスクも高いということ。その結果が上のような対応になってしまうんだろうなと思います。どこで折り合いをつけるのかが難しいなあって考えさせられます。
今の世の中、他人より自分という風潮が政治家を筆頭に顕著な世の中。
自分だけ良かったらあとはどうでも構わないというその考え方が、いろいろと大事にしていたものが壊されていく根底にあると思いますし、一度壊されてしまうと同じ形には戻らないということをよくよく考えないとダメな時期に来てるんじゃないでしょうか?
ハラスメントと名のつく行為は、結局相手の立場になって考えていないから起こりうる話だろうし・・・

カテゴリー: おいしいもの, ラーメン, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメントする

見下す!いう感覚はこれからもずっと続いていくんだろうね・・・K都市

仕事をしていると、たまに公的な機関とお仕事をする機会があります。
機関によっても、また担当者によっても様々ですが、意図してもしてなくても偉そうなのは京都市。
向こうが希望して商品の購入をしたいと言ってきてるのに、やれ債権者登録をしろ、見積書の提出をしろ等々・・・手間のかかることばかり言ってきます。こちらからお願いしてるわけでもないのにね・・・はっきり言ってむかつきます。
先日行事でそびえたつホテルの最上階を利用する機会がありましたが、素晴らし景色を眺めていると、市役所の庁舎に屋上庭園があることを発見しました。

どんなものかと思ってお昼休みを使って見学に行ってみました。


ものすごーく立派!素晴らしい!!但し身銭を切って設えるのであればというお話ですが・・・税金を使って利用者も少なく、しかも屋上緑化なんてメンテナンスが大変だからランニングコストも高くつくものを誰の了解を得て作ってるんだと無性に腹立たしくなってきました。

申し訳程度に小さな案内が掲出されていました。景観を害するかと思いますが・・・
そもそも政令指定都市なんて何か用事があれば市役所ではなく区役所に行くのが一般的。
庁舎を豪華絢爛にする目的と意味がさっぱり不明。
一時期話題になった豪華絢爛な蒔絵のエレベーターや、

地下街とは市役所に向けてエレベーターなりエスカレーターが設置されており
ただでさえ過剰設置にもかかわらず、職員専用と言われても仕方がない地下道を作って、更に庁舎内に必要以上に設置されたエレベーターやエスカレーター等々。





無駄遣いは枚挙に暇がないんです。それでいてお金がなくて財政的危機ですって言われても散財しておいてどの口が言う?っていう思いしかありません。
ホテルなど新しい施設が出来ると着物を着てホイホイと調子よくテープカットにお出ましするけれど、数年前の比較的大きな地震の際には非常事態であるにも関わらず渡仏を優先したり、コロナ禍でも、観光公害が叫ばれてもない袖は振れないのか口をつぐむ市長。
露出度が高いから出て来るとものすごく嫌悪感がありますが、長が長なら組織もぜんぜん駄目。財政危機は市民サービスを劇的に落とすことで解決させる酷さ。
無駄遣いばかりして、国民に負担を強いることばかり画策する国に対して強烈な違和感と不満がありますが、それと相通じるものを京都市にも感じます。両者のその根底には官尊民卑の意識があるからなんでしょうね。公僕っていう意識は皆無かと・・・

イメージですが、こんな感じで見下してるんはないかと(^-^;
国政から地方レベルまで、基本的に選挙にはきちんと行って投票して意思表示をしてますが、投票率を見ると暗澹たる気持ちにさせられます。こんな状況になってもまだ許容する人いるんでしょうか?
僕はもう許容の範囲も限界も超えてしまっています。違和感を感じることがまかり通る世の中から変わって欲しいと切に願います。

カテゴリー: 京都, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , | コメントする

悪い虫は、どうしてこうも僕を振り回すのか・・・って言いつつも、実はまんざらでもないわけですが(^^;)

飛行機は昼前の出発だからゆっくりしてればいいものを、ゆいレールの始発に合わせてホテルをチェックアウト。早朝というより深夜という趣・・・

東の空、ちょっと白み始めてきたかな?
朝ごはんも食べずに空港へ到着。関空へのフライトのチェックインを先に済ませ手荷物を預けてから、寄り道のフライトにチェックイン。
昨年に続いてどうやら一番下のステータスに手が届く感じ。多少ボーナスマイルが付与される程度で特段のベネフィットはないんだけれど、なんだか手に届くなら取っておこうかといういわばプチ修行(修行の価値があるかどうかは???ですが)
来年からは単年度での修行では無理になったJALのマイレージプログラム。ラウンジの混雑ぶりとそこで傍若無人に振る舞う人を見ていると、単年で資格を得られるよりも中長期で考える方がいいんだろうなと思わされます。
とはいえ、単年毎のステータス保持については現行通りなので、JALの思惑がどのように展開していくかは来年に入ってみないとわからないのかな?

往復とも特等席にアサインすることが出来ました。

クルーの皆様には事前に折り返しますとお伝えして搭乗(^^;)自らカミングアウトすると、折り返し便に乗るときには恥ずかしさが低減します。攻撃は最大の防御なり!
那覇を発つときはお昼前後が多いから、離陸して見える那覇の街並みは新鮮です。

雲がなければ遊覧飛行で楽しめたけれど、雲海の上を飛ぶことになりました。

着陸前に多良間島が見えてきました。

こうして訪れたことのない島を見ると、そこではどんな生活が営まれているのかな?なんていうことを考えるの、結構好きかも?自分が知らない生活があるんだろうな~なんて。
ということで到着したのは、石垣空港。

ホントに降りてすぐに引き返すだけだから、そのまま乗り継ぎで搭乗ゲートに入れてもらってもいいのですが、それはちょっと恥ずかしいのでいったん制限エリア外に出てました。

チェックインの手続きをしてなんてしてると、あっという間に時間が経ちます。

しかも手荷物検査場はそこそこ混雑しているから結構タイト(想定外の利用ですしね・・・)
搭乗ゲートに戻ると、なんだか往路で見た顔が何名か(^^;)同好の士ですね~(~_~)

那覇から石垣って大阪を起点にすると東京よりちょっと短い距離。
なんですが、コストパフォーマンスは高いので考えようによっては使い道があるなあと、搭乗しながらくだらないことを考えていたのでした・・・
那覇に戻ってから、ようやく朝ごはん。
どなたかのSNSで紹介されていた沖縄市のケーキ屋さんのジャーマンケーキがカットされて空港の売店で売っているのを発見して、試してみることにしました。
ビール🍺と合わすのもなんですが、美味しい。また空港で売ってるのを見かけたら買ってみよう!わざわざ沖縄市まで出向くのは大変だし・・・
しかし、那覇空港のANAラウンジ。以前は搭乗口近くで外の景色を楽しめる場所に位置していたけれど、何しろ狭くてしょっちゅう満員。で、今の場所に移転したんですが、広いけれど窓がないから閉塞感があって今一つなんですよね・・・そして、今を時めく建築家の監修も、新千歳も伊丹も福岡も同じテイストで金太郎飴みたく・・・
カウンターとの兼ね合いもあってこの場所だろうし、窓は構造上無理なんでしょうね・・・

関西空港までの機材はB738。JTAのモダンな内装とは違いクラシカル。つまり古臭い。

定番の非常口座席も混雑しているから、ラウンジと違ってこちらはリアルに閉塞感が!
ユナイテッド航空の楽しみも半減すると、関西空港を使ううまみがなくなってくるからこれからは利用回数減ってくるかな?

おまけに、京都から関空へのお得なチケットもなくなってしまったし・・・
この日はすでに発売は終えていたけれど、以前に仕入れた最後のチケットを活用。

天下茶屋で遅めの昼ご飯を食べると、アジア系の外国人がたくさん店内にいてここはどこ?っていう状態。風習が違うのか、食べ散らかして退店してたけれど、郷に入らば郷に従えっていう概念はないんだろうね・・・イラっとする瞬間。
京都までまだひと旅。
京都市は市バスの混雑緩和のために地下鉄利用をと盛んにアピールしているんだけれど、京都駅はともかくも、阪急烏丸駅と地下鉄四条駅との乗り換えは途中に階段があって、キャリーケースを持って歩くにはなかなか厳しい環境。地下鉄への誘導を図りたいなら、こういうところの整備をきちんとしてからでないと、せっかく誘導できてもしんどい思いするなら時間がかかってもバスでっていう考え方になってしまって逆効果なんじゃないでしょうか?
かく言う僕も、長めの旅でキャリーケースは結構重たくなっており、件の階段がしんどいから河原町まで行ってからバスで帰ろうと企みました。

上がってみると、あれ?雰囲気が違うぞ?
あ、そうか、今日は時代祭りだったのか?行列は終わっていますが交通規制はまだ解除されておらず(-_-)タクシーも

カテゴリー: ANA, JAL, 乗り物, 国内, 寄り道, 弾丸旅行, 旅行, 未分類, 電車, 飛行機 | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメントする