また一つ、昭和が消えてく・・・

百貨店って子供の頃に行くと華やいだ印象があって、屋上の遊園地と相まって非日常な体験が出来るっていう印象が強く残っています。
今でもやっぱり特別感があって、その空気感は嫌いじゃないです。
百貨店っていう業態が時代にそぐわなくなってあちこちでなくなっていっているのを見ると寂しさを感じますよね・・・
お近くで行けば、大津にあった西武百貨店が2020年に閉店し

跡地はマンションが出来るみたいです。なんだか味気ないですね(;_;)

確か右側の三角形のガラスのところ、小さい頃は鳥が飛び交ってたんじゃなかったかな?
関西から西武百貨店が消滅してそう間もないうちに、本体そのものも再度身売りされてしまってます。

栄枯盛衰っていう感じで、ショッピングモールがその役割を果たしていくんだろうかね?
広すぎるし、歩かされるし、欲しいものを探すのに時間がかかるので苦手です・・・
そんな中で京都大丸のファミリー食堂2月末で閉店するというニュースがありました。
記事を見ていると現在の形になったのが1973~74年頃ということで僕とほぼ同年代で親近感があります。
丁度お昼時に四条烏丸に出る用事があったので、せっかくの機会だしお昼ごはんに立ち寄ることにしました。 閉店のニュースが出た後だったので、結構な行列が出来ています。

行列は苦手だけれど、この機会を逃すともうチャンスはないだろうなと思ってサンプルがたくさん並ぶショーケースから頼みたいものを決めて注文しました。大人のお子様ランチが人気だそうです!

幸い、回転が速いのでそう待つこともなく案内されました。

黒ユニフォームに白エプロンをしたウエイトレスさんがクラシックな印象を強調します。
社員食堂?っていうような雰囲気ですが、一人でのんびりご飯を食べるのには逆にそれが気兼ねなくていい感じがします。
そんな感じであたりを見回しているうちに料理が運ばれてきました!
唐揚げ定食!

フライドチキンって形容するほうがいいのかな?っていう感じですが、美味しい(*^-^*)
サンプルがたくさん並ぶショーケースって、百貨店を体現しているように思います。
色んな物から選ぶ楽しみを百貨店は提供してくれていると思いますが、そのスタイルをやめてしまうと百貨店としての輝きが失われてしまうんじゃないかな?
同じフロアの他のレストランや園芸、ペットコーナーの2月末で終わりだそう。
8階、結構緩い感じがお気に入りだったので残念です。
ニュースによればリニューアルしてっていうことらしいけれど、いまどきな雰囲気にするんじゃなくて、昔ながらのスタイルっていうのが逆に差別化が図れていいんじゃないかと思うんだけれどなあ~
別の日に通りかかったらこんな感じで過去の写真が掲出されていました!



復活はなさそうですね(;_;)/~~~
そうそう、こんなお箸を頂きました!

リニューアルの時に持参するとささやかな特典ってあるのですが、それまであるかしら?
古き良きものがまた一つお別れしていく寂しさを覚えます(~_~)

カテゴリー: おいしいもの, お値打ち!, デパ地下, 京都, 思うこと, 日記 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

旅とは楽しいもののはず、なんてことを思いながら・・・

到着ロビーを出て、いつものように路線バスを利用します。

この日は那覇バスではなく沖縄バス。
この系統に乗ると名護まで行けるんですよね~。行ってみたい願望にかられます(#^.^#)
朝早くから活動してるけれど、寄り道してるので結構いい時間(~_~)
ホテルに直行します。

もう閉館してしまった、とまりんにあったこちらのホテルに!
インバウンドの需要が蒸発したままでのホテル業界の厳しさを象徴しています。
58号線沿いのランドマークみたいな存在ですが、利用したことがなかったし最初で最後の利用になりますが、今回の宿泊はこちらにしました。

ホテルって出来てから陳腐化が始まっていくわけで、絶えずアップデートして競争力を維持するか、ダンピングして集客するかの二者択一を絶えず迫られるというなかなか厳しい世界だなあと感じます。宴会とかだとスタッフの人の対応とかに活路を見いだせるけれど、いかんせん宿泊は部屋に占めるウエートが高くなりますしね・・・
ベットの寝心地は良かったし、港が見える眺望も悪くない。
クラシックっていえばよく聞こえるけれど、時代遅れ感は否めないところです(*_*)
そもそも来ることが目的で着いてから何をするかはそこから決めようという訳で朝早くから動いていた身体を少し休めて暗くなってからいそいそと出かけることにしました。

閑散とした国際通りを通って、再開したと聞いたお気に入りのお店へよるごはん。

おひとりさまにアレンジしてもらえるのがとてもありがたい!
こうしてお伺いするときは大きく3つほどの情報源を頼りにするのですが、こちらは新聞連載をお持ちの方のSNSを見てお伺いしたらとても良く、2度目の訪問でした。
この日はそのご本人がその場にいらっしゃったことには面喰いました!!

一人は自由気ままでいいのだけれど、食事の時は食べられる量に限りがあるからあれこれ食べられないんですよね・・・不自由だなあと思っていたけれど、アレンジしてくれるもよし、だめならダメで次に楽しみが継続すると思えばよし。最近はそんな考え方でいられるようになってきました(^.^)
いつもならそのあともう1軒馴染みのお店にってなるんだけれど、まだそういうことが気軽にできるような環境でもないから、この日はスーパーでちょっとだけ部屋飲みのお供を買い求めました。

おとなしくホテルの帰還しました。

客室を見ると結構な利用率なのかな?
あれこれ考える訳でもなく、のんびり過ごすっていうのもいいものですよね~

悪くない夜景!どこに行くんだろう?っていうわくわく感は船も飛行機も電車も、まあ乗り物全般に共通するものがありますね~
翌朝は、珍しくホテルで朝食をとることにしました。

外観からはわからなかったけれど、真ん中が吹き抜けになって開放的な感じ。

バイキングスタイルになると、どうしても朝からガッツリ行ってしまいます(^-^;
いつもの僕のスタイルだと、この後街をぶらぶら散策してから帰路につくのですが、今回は夜発の便なのでゆっくりしています。
ちょっと食べすぎたのでご近所をぶらっと散歩します。


コロナ前はめちゃくちゃでっかいクルーズ船の姿が見えてたのはここに着岸してたんだろうか?閑古鳥が鳴いてます(*_*)

しかし、この地には猫が多いですね~
しかもあまり警戒心が高くないので結構フレンドリー(^.^)
1時間ほどしてホテルに戻って荷物をまとめてチェックアウト。荷物は夕方まで預かってもらいました。最初で最後の滞在になりました(~_~)

さあ、身軽になってどこに行こうかと思案しつつ、ぶらぶらと歩くことに。
昨晩のお店のくだりで触れた方のSNSを拝見していると、ちょくちょく出てくる沖縄そば屋さんがあって、ああそこで一度食べてみたいな~と思い立ったのでそちらの方向へ足を向けました。寄り道しながら到着すると、人気店らしくお店の外にも行列が・・・

行列に並んでまではって思うクチですが、かといってほかに何かしないといけないこともないので並んでみることにしました。事前に注文を伺われたのでお店の回転は速く20分ほどで順番が回ってきました。
フーチバーソバだったかな?ヨモギを麺に練りこんだおそばが気になったのでこれを注文してみました。

うん、美味しい。出汁もいい味だし満足しましたが、並んでまではいいかな?っていうところ。前の記事のタイトルと同じで百聞は一見にしかずですよね~
料理の味もあるし、お店やお店の人の雰囲気とかいろんなものが合わさってだと思います。
再びぶらぶらとお散歩の時間。この界隈を歩いていると、日本であって日本じゃないという雰囲気が色濃く味わえて好きなんですよね~

気になるお店をチェックして印をつけているうちに印だらけになってきました(^.^)
毎回結構歩くからずいぶんとこの界隈の地理には詳しくなったと思います!
そんなこんなで結構な時間をぶらぶらしてホテルに荷物を引き取りに行くことにしたのですが、その前にもう一つ寄り道!

場所の関係でなかなか行きにくかったんですが、今回はホテルの近くだったのでこの機会を逃してはという訳で!
甘いものは別腹なので、ぜんざいをいただくことにしました。
沖縄のぜんざい、久しぶりだなあ~
注文してしばらくしてやってきたのはこんな感じ!!

え?どうして食べるの?

富士家ぜんざいセット 6個入り | ぜんざいの富士家 ONLINE STORE

(公式HPから拝借)
ちょっとイメージと違いましたが、美味しく頂きました(#^.^#)

20年ほど遅れてはまった「ちゅらさん」の主人公はここでスカウトされたとか・・・
いっつもお昼前後の便で発つので、なかなかゆっかりする時間の使い道がうまくありません。空港に行ってもまだ早いし、どうしようか?と思いつついったん空港へ!
チェックインして荷物を早々に預けてしまって今度は南の方へ行ってみました。


新しくできたモールと以前からあったアウトレット
個人的には全然響かずでこれならもう少し別の時間の使い方を考えたらよかったなあ
まあ、これも行ってみてわかる話ではあります。
そうこうしているうちにいい時間になって空港に戻りました。

チェックインカウンター辺りがずいぶんすっきりとなってます。

ラウンジで一休みしながら、前回買えなかった「バクダン」を頬張ります。

ビール🍺によく合う!

帰路はA350。777に変わってこれからのJALの屋台骨をしょって立つ機材もずいぶんその数を増やしてきました!

ファーストクラスの設定もあるみたいで、伊丹羽田便はせわしないけれど伊丹那覇便ならありかな?なんて思います。

珍しく右の窓側に座ったのですが、北向きに離陸したため那覇の夜景を楽しむことが出来ました。オレンジの照明が多いように見えるのだけれど、気のせいかな?
なんだかんだでいろいろ食べ続けという感じでしたが、最後のとどめはサーターアンダギー。以前は全然おいしいと思わなかったサーターアンダギー。

最近は結構な好物。人って変わっていくものですね~(^-^;

70周年のステッカーをいただきました。経営破綻したときとコロナ禍の現在、会社にとってどちらが大変な状況なんだろう?なんて70周年という数字を見て考えてしまいます。
もともと変更につぐ変更を重ねて、いよいよどうにもならなくなったから無理やり予定を組んだ今回の旅程。なので高揚感もなく、振り返ればちょっともったいない時間の過ごし方だったかな?なんていう思い。
旅にもいろいろあるけれど、高揚感や楽しみが添えられてこそだなあと実感します。

カテゴリー: JAL, おいしいもの, おでかけ, お値打ち!, グルメ, ご当地, バス, マイレージ, ワンワールド, 乗り物, 国内, 思うこと, 旅行, 日記, 街歩き, 飛行機 | タグ: , , , , | コメントする

百聞は一見にしかず

羽田は生憎のお天気ですが、ここから出てということはないのでまあどうでもいい(^-^;
第2から第1ターミナルに移動しました。

コロナ前と比べると明らかにお客さんは少ないのだけれど、一時期のゴーストタウンみたいな状況からは少しマシになったのかな?比較する物差しがないので何とも言えません。
朝が早いこととコロナでお客さんが少ないことの両方なのかな?お店が開いていないので仕方がないからラウンジで過ごすことにしました。
棚ぼたで得られたJGCプレミア。取得してからホームグラウンドの伊丹はもちろんのこと、那覇、新千歳と利用機会はあったけれど、羽田はなかなかその機会に恵まれずでようやくその機会が訪れました!

まあ、こんなもんかっていうのが正直な感想でしょうか。

おにぎりやパンがあるのはありがたいけれど、まあそれだけの話だし、羽田はサクララウンジの広々感の方がいいかな?
国際線でも使えたら話はまた変わってくるだろうけれど・・・
どんな場所なのかが分かったというのが収穫かな?
この日の搭乗便はB777。

-200の機材は昨年のエンジントラブルからそのまま退役になって、つい先日伊丹に1年弱の期間駐機してあった機材も最期の場所へ飛び立っていってしまいましたが、この機材はー200ERの国際線機材の国内線転用機。
クラスJの座席はスタッガード式のビジネスクラス席になっていますので、当日アップグレードなんて思いましたが、やはりハードルは高く、普通席に・・・

ただし、非常口座席をアサインできたので、足元はゆっくりです(^.^)

どこが始めたのか知らないけれど、777は当初普通席は3-3-3の座席配置だったのが、3-4-3となって窮屈な感じで敬遠する機材に。この機材は国際線機材で3-4-2の変則配置。1席分のゆとりを感じられました!

モニターが付いていましたが、A350と比べると古さは否めないなあと感じます。
777ってまだまだ現役バリバリの機材だと思っていても、こうしたところの違いを見てしまうと急に古めかしく感じたりするものですね。

いい空の時間を堪能していつもの場所へ到着しました。
ラウンジにしろ国際線機材にしろ、百聞は一見にしかずですね!

悪天候で分厚い雲の切れ目で無事着陸できるかの如くの現状を憂うばかりです。

カテゴリー: JAL, ワンワールド, 乗り物, 国内, 寄り道, 弾丸旅行, 旅行, 飛行機 | タグ: , , , , , | コメントする

早起きは三文の徳?

三宮で前泊してまでやってきた神戸空港!
それでも7時過ぎ出発便だと時間的な余裕はさほどありません。
神戸空港から出発ってずいぶん久しぶりだけれど、コンパクト故手続きに時間を要しないのがここのいいところ。制限エリアに入るとすでに搭乗予定の機材が出発準備で忙しくしていました。
この日の搭乗機はエアバスのA321。この機材にも新エンジンを積むNEOと従来型エンジンのCEOの2種類があります。この日はNEO。最もANAではCEOは少数派故、概ねこのNEOになるんじゃないかと思います。一つサイズの小さい(というか全長の短い)A320では感じないのだけれど、ANAのA321はなんだか詰め込んでるなあっていう印象を抱きます。

A321は非常口が小型のものではなく、一応きちんとしたドアタイプのものが片側に4枚付いてるので、その場所にはCREWシートが設置されています。
ANAのサイトから拝借した下の座席表をご覧いただくとよくわかるかと思いますが、例えば10番とか、一般座席と互い違いで隣り合いというようななかなかエグイ配置になっています。座席表を見ると比較的空間があるように見えますが、実際は狭いなあっていう印象。モニターなんかはついて見てくれはいいのだけれど、積極的には乗りたくない機材です。物理的にというより心理的に狭さを感じるって言ったらいいのでしょうか?

こんな時間だと搭乗できる人、どのくらいいるのだろうって思ったけれど、以外にも8割ほどの搭乗率でした。

僕の座席の横2席にはお客さんが来なかったのがせめてもの救い!

美しい朝日が拝めるのは早朝便の特権ですね(#^.^#)
ANAの歌舞伎の機内安全ビデオ、この搭乗が見納めでした。
安全に関することは奇をてらう必要ってありませんね!
伊丹から東へ向かう便は、京都市内の南側を飛ぶことが多いから京都市内は見えたり見えなかったりしますが、神戸便は少し北側のルートを飛ぶので、より近くに京都市内が見えるので楽しみにしていました。

予想通り!

この日は雲に遮られることもなくいい景色を拝めました。
が、その先は雲行きが怪しくなり、富士山は拝めず(^-^;

着陸時には雨☂


ANAで羽田が34Lで着陸すると、ターミナルまで延々とタキシングする羽目になるのでもどかしい・・・
大きい空港って魅力的だけれど、利便性という意味ではコンパクトな空港に軍配が上がりますよね。
羽田は乗り継ぎ。時間に余裕を持たせてあるのでぶらっと見回ろうかと思ったけれど、まだ時間が早すぎて空いてなかった(~_~)

無人店舗があったので覗いてみました。

塵も積もれば山となるという訳で、試しに購入してみました。

こういう場所で買うのはお土産ですが、袋は有料とのこと・・・
まあ、次からは有人店舗ですね~

カテゴリー: ANA, おいしいもの, スイーツ, スターアライアンス, 乗り物, 京都, 国内, 寄り道, 弾丸旅行, 旅行, 日記, 飛行機 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

合間を縫って出かけるのはもういい加減にしたいけれど・・・

巷ではオミクロン株の第六波が凄まじいことになっています。ホントとんでもない数字が毎日報道されてうんざりします。今日、こんな報道がありました。プレスリリースみたいなものを限定記事で配信する見識をちょっと疑ってしまいますが(^-^;
保険所からではなく陽性者自ら濃厚接触が疑われる人に通知ってもう崩壊ですね・・・}多大な迷惑を及ぼすことを伝えるなんてできる訳ないやん?と思ってしまいます。
こんなご時世故、再び移動することがタブーになるような風潮が生まれつつあります。
東京を含めて大規模にまん延防止措置が出ると、今回は特別対応に踏み切らなかったJAL、少し遅れてANAも重い腰を上げて対応に当たり始めました。厳しい局面なのはよくわかるけれど、特別対応を待ちきれずキャンセル料を払ってキャンセルせざるを得なかった人たちが気の毒です。こんな様子じゃ予定を立てられないしストレスがどんどん溜まります。
なので、少し凪いでいた頃の旅の記録を記しておこうと思います。
この度も大幅に予定が狂い、出発地が東京発ということになってしまったのでまずはそこへ行くのをどうするのか?というところからスタートしました。
旅程の変更に次ぐ変更だったチケットなので、事前購入型のお得なチケットを組み込めない。まあ羽田だったら直前でも大して変わりはないけれど、特典航空券を使ってということにしました。以前から興味のあったANAのトクたびマイルというものを一度使ってみたい。どの路線が該当するかは直前までわからないのだけれど、大阪東京なら伊丹、関空神戸の何れからは該当するだろうと楽観的に構えていました。本当に直前の発表なので、だめならノーマルの特典航空券利用でって考えていたのですが、幸いにも対象便が発表されました(#^.^#)が、出発空港は神戸。しかも7時過ぎの便!
これでは京都からは始発の電車でも間に合わない・・・あきらめて普通に特典航空券をとればいいなと思いましたが、困難な状況になればなるほど燃え上がるという悪い癖が頭をもたげてきて、前乗りすればいいやんという悪魔のささやきが(^-^;
仕事を終えてから、まずは神戸まで移動することにしました。

こんな時間に大阪へ向かう阪急に乗るのは新鮮な気分!
順調にいけば何ら問題はないようにしていたのですが、まさかの輸送障害で淡路手前で動いたり止まったりを繰り返し・・・
最初は余裕を持っていたけれど、だんだん乗り継ぎの終電の時間が気になってきます。
ここで乗り継ぎ出来なかったらどうなるんだろう?って焦ってきましたがどうにか終電に乗ることが出来ました!

こちらもレアな経験ですが、西宮北口からは各駅停車になったので余分な時間がかかりましたがどうにか三宮までたどり着くことが出来ました。

三宮の駅、ずいぶんきれいになりましたね~
もはやここまでん行程でちょっとした旅行ですよね(^-^;
スーパー銭湯みたいな場所を仮眠場所として押さえていたので、まあ温泉♨で疲れをいやせてそれはそれでよかったです(#^.^#)
そこまでしてどうなんだ?という思いもしなくはないですが、趣味とはこういうものですよね!

無事にポートライナーに乗車し

神戸空港に到着。
結構長くなってしまったので、続きはまた改めて。

って書いていたら、なんと同じテーマの記事を書いてたんですね・・・
少し前なのに完全に頭の中から消えていました。ボケとるな(~_~)

カテゴリー: おでかけ, 乗り物, 国内, 弾丸旅行, 思うこと, 旅行, 日記, 電車 | コメントする

令和4年(2022年)寅年年始雑感

そんなこんなで年末を過ごして年始を迎えました。
新年を迎えた高揚感もなく、日常の延長って言った感じでどうもなあ~
思いのほか早くに年賀状が届いてました。トータルとしてはやはり少なくなってるなあということを実感しました。
まずはお墓参りに!

とっても寒いこの冬、お寺の門から見える比叡山は雪化粧をしていました。
我が家は結構ずぼらでお墓参りは縁遠い存在でしたが、そんな状況からお正月やお彼岸など定期的にお参りするようになって、特に新年は浄化されるなという気分がします。

いい意味でリセットできるというかなんというか・・・
氏神さんに初詣。いい穏やかなお天気で何より!


その後妻の実家でグダグダとしながら元旦は過ごしました。
翌日は昼過ぎから実家へ出向くことになるので、その前に毎月お参りしている小倉神社へ一人でサッと初詣!いつもは並ぶことなんてないけれど、さすがに初詣はそうもいかないみたいです!

小さい頃は大体夕方に入ってからお詣りすることが多かったのですが、

焚火がとても印象的だったことを覚えています。
いったん自宅に戻ってから再度出発です。なんと息子の運転で!
もうそういう年齢なんだなあとお正月からしみじみと。

目の前に見えるお店はお正月から絶賛営業中。3が日くらい休めばいいのになあ~

実家の猫。もう3年くらい経つんだけれど、ビビッて出てこないので未だにまともに顔を見たことがない(^-^;
2日くらいで馴染んてくるみたいだけれど、この分じゃずっとご面は出来ないかも(~_~)
そして、なかなかハイカロリーな夜ご飯。

まあ、お正月だからいいかな?
お酒が入ったので手狭な実家では子供たちも大きくなってきて厳しいということで近隣のホテルを手配していました。

歩いて20分程ブラブラと歩いて到着したバブル期に建てられたであろうこのホテル

ロビーはこの時期特有のゴージャスさだけど、客室は時代を感じさせるものもあります。

低層階って言っても13階だったかな?が客室の一番下の階故、眺望はそんなに悪くない感じ。


だからと言って特に何が見えるってなわけでもなかったけどね!
お正月の宿泊としては破格値で宿泊することが出来たので申し分ありませんでした!
なんだかんだ言ってホテルだと眠りが深くなる感じでいいですね(#^.^#)
再び実家に戻って

お雑煮を頂いて

ご近所の神社にお参りして

もらったり、空港では結構買い求めたりする「むか新」の「こがしバターケーキ」

を初めてお店に買いに行って、京都に戻ってきました。
元旦が土曜日故、暦通りのお正月休みを過ごして4日から仕事始め。

いつもの場所で新年賀詞交歓会に出席して始動っていう感じでした。
この時期はコロナ禍から脱して新しい一年にウキウキしていたのですが、憎きオミクロンめ!!!いろいろと景色が変わってしまってきています(*_*)
お正月って非日常な時間だけれど、非日常なコロナ禍の中にあっては以前の非日常の景色さえ日常の景色だなあという思いが頭をよぎった年始雑感です。

カテゴリー: おいしいもの, おでかけ, グルメ, ご当地, スイーツ, 京都, 思うこと, 日記, 非日常 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

年末のあれやこれや・・・

旧年中は思うようにブログ更新も出来ず、前のブログを含め最低の更新頻度でした(~_~)
心機一転もう少し更新頻度を上げていこうと思っているのですがなかなか思い通りには進まないものですね・・・こんな感じですがお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
時系列がごちゃ混ぜになりますが、備忘録代わりに年末年始の模様をひとまずアップ!

更新を頑張りますなんて言いながら相反するお話で恐縮ですが、年齢によるものなのかどうか、気力がなえてきて年末にいろいろやっておかなければならないことが遅めに進行。
今までは手伝ってくれていた子供たちも年末はめいめいに行事が入っていて大掃除もままならず・・・

最低限の箇所は掃除してとりあえず部屋の中の空気はきれいな感じに(^-^;
多分僕と同年代のシャンデリア。
シェードとホヤをきれいにすると見違えるようにきれいになるので、ものすごくやった感があります!

ココだけ念入りにやると満足度が極めて高くなりますので、ココはマスト!ほかの照明や、トイレや、その他もろもろ、割り当て担当エリアはそれなりに手は入れることが出来ました!

そして年賀状。今年はずいぶん早めに用意はしていたんです!
最近年賀状を送らないという選択がだんだん浸透してきて、ちょくちょく今年で最後ですみたいな話もチラホラと見聞きしますし、実際そんなことが添えられているものもありました。年賀状って宛名は印刷して、裏面にメッセージを入れないと、それはもはやダイレクトメールか?とも思ってしまいます。下手くそでも宛名は自筆し裏面には一言メッセージを添えるようにしています。

結構な作業故、その作業から開放されることはちょっと羨ましいなあという思いもあります。が、一連の作業をしていると、どうされてるかな?っていうことが頭に浮かんできて、そういうことって悪くはないな~と感じて、もうしばらくは続けておこうと思った次第。とはいえ、仕事上の付き合いで返ってこないところとかは削減していこうという思いも抱きました!


閉塞的な世の中にコロナ禍が追い打ちをかけて自暴自棄になる輩がっていう憤りの覚える事件以外にも感覚的に火災が増えているという印象です。

いろんなことをコントロールしているように見えて、その実いったん事が起こると人間ってあまりにも無力だなということを思わされます。

年越しそばを買いにスーパーへ出かけると、年始は三が日お休みという案内。いい風潮ですね~、レジ待ちの行列が驚異的ではありましたが・・・

そんなこんなで大晦日、子供たちはそれぞれ出かけてしまい、妻と二人のひっそりとした大晦日。近未来の大晦日を垣間見た思い(~_~)

一昨年まで笑い転げながら見ていた「ガキ使」の「絶対笑ってはいけない」シリーズが休止という訳で、いつ以来か記憶にないくらい久しぶりに紅白歌合戦を通しで観ることに♪
カラフルというようわからんイメージで各方面に配慮した構成を見ていると、そのスタイルでは紅白歌合戦というコンセプトはもう時代に合わないんじゃないかなあという感想。少数者の権利を無視するものではないけれど、そこまで配慮するとマジョリティーの権利はどうなの?っていう疑問が沸々と・・・
ライバルが休止とあって起死回生のチャンスだったと思いますが、視聴率が散々な結果に終わったようで、実際に観た感覚と同じ思いの人が多いんだろうなということを感じました。紅白歌合戦だってたかだか72回の歴史。それなりの歴史が積み重なっているともいえるけれど、まだ72回という考え方もできます。普遍的なものではないし時代に応じて変化していくんだから次に何かを始めることをする必要があるんじゃないでしょうか?

コロナ禍が世の中の色んな物事を根底から変えてしまった感がありますし、その流れに併せてこういうところも整理すればいいのにと思った年の瀬のあれこれでした。

カテゴリー: 思うこと, 日記 | タグ: , | コメントする

今年はどんな景色が見えるのかな?

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年も結局コロナに振り回された一年でした。わが身に降りかかった大変な状況もあって、どん底と言っていい一年でした。まあ、それにかかわらず底這いしている状況が続いているといってもいいかと思いますが(^-^;、これ以上は落ちようがないかとも思うので、あとは上がるのみと楽観的に捉えて一年が過ごせたらなあと考えています!

そんな状況で昨年はブログもサボりがちで、いろいろと書きたいネタがたくさん残っています。ちょっとタイムリーではないものも出てくるかと思いますが、昨年のネタでもう少しお付き合いいただければ幸いです。

昨年は出張も激減し、趣味と実益を兼ねた移動もかなり少なくなりました。
僕の場合、突発的に入る出張っていうのはあまりないので、ある程度前から予定がたてられるので、それに合わせてチケットの手配を行うのですが、これが昨年はまあぐちゃぐちゃ。予定通りに進まず、WEB会議になったり、そもそも取りやめになったり・・・
緊急事態宣言やまん延防止措置が発出されている間は特例で救済措置が講じられるわけですが、それ以外でチケットをキャンセルすると、お得なチケットだけにそれなりのキャンセル費用が発生するんです。
そういう状況には遭わず、救済措置が講じられている状況ではあったのですが、基本はキャンセルしたくない。というわけで少し前にアップしたものも含め、日程変更で対応してもらっていました。一昨年は結構その自由度が高かったのだけれど、昨年はコロナに対する対応というのがある程度こなれてきて、悪天候時に準じた対応で基本的に元の搭乗日+30日までの日程で変更が可能でした(前倒しもできたのかな?)
ふつうは1度限りという形になるけれど、再び状況が悪化すると再度特例が適用されてという形で、3~4回変更を繰り返し手ということになってました。
9月いっぱいで緊急事態宣言も解除というわけで、これで一応どこまで適用なのかという先が見えてきたので最後の予定を入れないとという訳で、先ほどの予定も含めて2往復分の予定を入れていかないとということになりました。

残る一つは、状況に応じてと中途半端な形で予定を組んでいたため、そのプランを始めるためには別の手段を使ってその場所に行かなければならないため、まずはそこから検討開始。
以前から、ANAがとくたびマイルなる通常の特典航空券よりお得に発見できるシステムに興味があり、今回の当座の目的地が羽田故、それを使ってみようということになりました。その週の火曜日に木曜から翌週の水曜までに1週間分のお得に発見できる区間が発表されます。まあ、羽田便なら今までの傾向から伊丹、関空、神戸のいずれかの便が設定されるだろうと楽観的に考えていたら、いざ申し込みをしようとみてみると・・・なんと神戸!しかも朝7:05発という事実上朝いちばんで京都を経っても間に合わないという便しかない・・・仕方がないし有償発券でなんて思ったのですが、この仕組みを使ってみたいという気持ちが先行して、前日夜に京都を経つことにしました。

全然合理性もないし、あほちゃうか?と我ながら思うわけですが、まあ趣味とはこんなもんです。説明がつかないことがまた楽しいんですよね~って思ってますがいかがでしょう?

こんな時間から京都を経ちます。多少の余裕を見ていたのですが、十三で乗り換えると、神戸線の最終になってしまいました!

京都線でアクシデントがあって、20分ほど遅れてしまったんです。普段なら多少の遅れは気にしないけれど、最終接続が迫ってくるとなかなかハラハラするものがありますね~
まあ、かくも神戸発の早朝便に乗るには幾多の困難を乗り越えてって感じになってしまいました(^-^;

もはや神戸はちょっとした旅行です(^.^)
温泉♨に浸かり、英気を養って再び早朝から活動開始!

ポートライナーに乗って神戸空港に到着。

絶対的な距離で言うと関空より近いと思うのだけれど、ポートライナーに乗り換えてっていうのが結構厳しいですよね・・・かといってリムジンバスは知らすほどの需要も見込めないし・・・空港はコンパクトで使いやすいけれど、そういう事情でなかなか使いづらいなあ~
なんだか、早目的地に到着したような錯覚に陥ってしまいます(^-^;

カテゴリー: JAL, 乗り物, 京都, 出張, 国内, 寄り道, 弾丸旅行, 思うこと, 旅行, 日記, 電車, 飛行機 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

新しい相棒を迎える! その2

いろいろな経緯があって、準備して、いよいよ相棒を迎える日がやってきました!
一寸遠回りしてやってきたのは、静岡の三島。

2度目の利用。以前は乗車時に利用しましたが、今回は降車!
ロータリーに出てくると送迎の車がスタンバイしてくれていました(#^.^#)

送迎のお礼を伝え、早速ディーラーへ向かいます。
なんだか静かな車だなあと思ったら、PHEVだそう。へえ~って感心していると、売れ行きは悪いということらしく…
もうこれから先はEVみたいな論調がマスコミを見てると、実際はEVはおろかPHEVですらこんな状況なんだと思うと、現実との乖離はかなりのものだなと思わされました。
そんなお話をしているうちに到着。
いよいよ新しい相棒とご対面!

プジョー308が新しい相棒になりました!
本国ではもうモデルチェンジが行われて、モデル末期。
新型は最近のプジョーのデザイン路線がちょっとエッジ効きすぎ?って思え今一つ馴染めずだし、エンブレムもなんだか平凡になってしまって(ほかのメーカもそうですが)

(プジョーインスタグラムより借用)
本当は深みのあるブルーが良かったのですが、その色はカタログから落ちてしまいちょっと派手なブルーしか選べずで、この色は素敵なんだけれどどちらかというと新しいモデル群に合う色味で、個人的には響かない。かといってパールホワイトとかもなんだかしっくりしないということで、黒を探して見つけたというところです!

(プジョーHPより借用)
Perla nera 「黒真珠のような」という名前が付いた黒色。汚れを考えると躊躇したんですが、それでも白よりはいい!ということで(~_~)
メールや電話でやり取りしていた担当者さんは店長さん。
実際にお会いしてもその印象は変わらず。
ここでメンテナンスが受けられたらいいのだけれど、さすがにそれだけに片道350㎞かけては厳しい(*_*)残念ながら。
一通りの説明を受けて、帰路につくことになりました。
件のハンバーグを食べるのに結構な時間を要したから、予定よりずいぶん遅い時間に出発することになりました。しかも雨☂
走らせながら自分も車に慣れていこうと思っていたものの、夜間で雨というなかなかハードなコンディション・・・
我ながら相変わらずだなあと苦笑してしまいました(^-^;
この308。モデル末期にも関わらず仕様変更があって、少し前までは

(Peugeot福岡さんのブログより拝借)
タコメーターが反時計回りの特徴的なアナログメーターだったのですが、新しい相棒は

なかなか派手なデジタルメーターに仕様変更がされていました。もうモデルチェンジという頃に小規模ではない変更を加えるっていう姿勢がなかなかアグレッシブですね!
スピードメーターの表示が奇数だったのが特徴的だったのに、デジタルでは偶数に変更されたのは残念。タコメーターの反時計回りはキャリーオーバーされてましたが・・・
表示項目はいろいろと変更できるのですが、それはアナログメーターの真ん中のディスプレイで十分対応可能な物ばかりなので、変更する意味があるんだろうか?とか、ブラックアウトするんじゃないか?という不安がよぎりますが、ボディーカラーをとるかメーターをとるかで色を優先したというところです。
この相棒を選んだ大きな理由の一つに、パワートレインが選べることがありました。
先ほどもEVに関して懐疑的なことを書きましたが、欧州はもうEVまっしぐら!
内燃機関の選択の余地がなくなってくる前にディーゼルに乗ってみたいというのがあって、しかもDV5という設計の新しく評価が高いこのエンジンを搭載したモデルにということなんです。
同じモデルでガソリンも試乗させてもらい、その完成度の高さは印象深いものがあったのですが、初志貫徹でディーゼルエンジンのモデルに。きわめて評価の高いこのユニットを体感したいなということ。

実際に運転してみると、絶対的なパワーはしれてるけれど、分厚いトルクがいかにもディーゼルといった感じで、運転が楽しいというか楽。期待通りでした!
そして、ディーゼルと言えばそのランニングコストの低さも魅力で、自宅まで350㎞、ほぼほぼ高速道路で流れに沿ったスピードで走ったところ、サラリとカタログ燃費と同じリッター24.3㎞という数字をたたき出しました。

350km走って燃料計が1/4しか減らず、航続可能距離が940㎞と驚異的な数字を表示しているのを見て思わずニンマリと(#^.^#)
燃料費高騰の昨今、コストパフォーマンスに優れるのは魅力的。
車がなければ無いでそういう生活になるけれど、新しい相棒がやってきて車でしか行けない場所へ行ける楽しみが再び戻ってきたことがちょっと嬉しかったりします(#^.^#)
このブログにもちょくちょく登場すると思いますが、その溺愛ぶりを暖かい眼で見守っていただければ幸いです(^.^)

以前の愛車であるPeugeotのクロスバイクと記念撮影📷

カテゴリー: 乗り物, 思うこと, 日記, 自動車, 自転車 | タグ: , , , | コメントする

備えあれば憂いなし!相棒に取り付けてもらう、あれやこれや

新しい相棒を迎えるにあたって、取り付けた方がいいと思う装備がいくつかありました。
まずはドライブレコーダー。5年前の事故の際、ドラレコが装着されておれば相手の無謀さが立証され、過失割合にも影響を及ぼしたであろうという思いが強くあるので、これはマストアイテム。最近あおり運転や無謀運転などいろんな話題がマスコミをにぎわせていますが、自分の身は自分できっちり守っていかないといけないですからね。何とも世知辛い世の中ですが・・・
いざ、選ぶとなるとまあ沢山商品がありますねぇ~
ネットであれやこれや見ていて、こちら↓に決定。

どうでもいいと思える無駄な機能は不要だけれど、基本機能はしっかりしたものをというのがテーマ!
調べていると販売ルートに応じて品番が変わったりして細かい機能の違いがありました。
大人の事情というかなんというか、煩わしい(^-^;

その次に検討するのは、レーダー探知機。
特に速度を出すわけでもないけれど、備えあれば憂いなしではあります(#^.^#)
ただ、ドラレコ以上にこの類の商品はゴテゴテしたものが多く、シンプルなものはあまり見かけません。ドラレコと同じ考え方で選ぶと、なかなか魅力的なものがありました。

レーダー受信機ではなく、注意すべきポイントは測位するGPSで案内してくれるタイプ。
定期的にデータはSDカードを用いて更新が出来るよう。最近はレーダーではなくてレーザーを用いて取り締まりをすることが多いようなので、レーザー受信機能がそれにくっついていればいいのだというわけで、理にかなった商品。お値段も手ごろですし(*^-^*)

そしてもう一つ、フットレストに装着するカバー
新しく迎える相棒、フットレストは一応あるみたいなのですが、そこにはプレートが付いていない様子。プレートを付けるまではないけれど、足の置き場が落ち着かないだろうなと思って、カバーを購入することに。いろいろ調べてみると違う車種のものがジャストフィットというわけで、こちらも併せて!

これをディーラーへ送らせてもらって納車時には装着してもらうことにしました。
この辺りの取り付け費用も結構良心的で益々このお店に対する親近感が湧きます。
届いたら早速こんな場所でどうですか?っという連絡が届きました!

なんでもそうだけれど、スピード感は大切ですね~
今更なんですが、こうしてメールで意思疎通が図れるって凄いですよね!
納車に向けた手続きなんかもいろいろありますが、対面ですることと変わらないくらいスムーズに進められて、こういう買い方もアリなんだなあということを実感した次第。
ご対面の日が近づく楽しさが膨らんできたこの頃でした(#^.^#)

カテゴリー: ガジェット, 乗り物, 思うこと, 日記, 自動車 | タグ: , , , | コメントする