新千歳から羽田便に搭乗し羽田に到着。乗り継ぎです!
3月末に実施した但馬2往復がキャンペーン該当運賃だったので羽田のサクララウンジが
期間限定で利用させてもらえましたので早速利用させてもらいました(*^_^*)

ドコモのクーポンでも何度か利用していますが、お昼間は初めての利用です(^_^)v

お休みの日とあって閑散としておりのんびりした雰囲気。
お昼間から飲むビールはなんでこんなに美味しいんだろう(*^。^*)
いつもは慌ただしく利用しますが、ラウンジはこうしてまったり利用したいものですね!

乗継便がやってきましたのでそろそろ搭乗ゲートへ向かいます。24レグ目は那覇行き!

搭乗便はB777-300。747-400の後継機種ですが、最近は小さめ機材で多頻度運航するトレンドですからなかなか搭乗する機会がありません。
羽田発ならともかく伊丹からですと那覇便くらいしか搭乗機会ありませんしね~
例によって一番後ろの2列窓側の席をアサインしました。

羽田からだと1000マイル近い距離!

2月に台北に出かけたとき、帰りがちょうど2時間半ほどの搭乗でしたので、ほぼ同じ時間です。国際線はその間に機内食配ったりなんやかんやでキャビンクルーの皆様はお忙しくされていましたから、そう考えると同じ時間でも国内線のほうがゆったり乗れますね!

富士山がきれいに見えました!

機内から対向する飛行機の飛行機雲!

那覇らしいカット(^_^)v
そしてここで再び乗り継ぎ!25レグ目

ボンバルのカーゴスペース拡大スペシャル仕様!

キャビンクルーから琉球言葉でご挨拶のアナウンス(^^)

最近のJALグループの機材はE190といい、キャビンクルーが受け持つことが出来るMAXの座席配置がきっちり考えられていますね~
ボンバルのこの機材、ANAWingsは74名乗りでCAさんが2名乗務されてますが、RACのこの機材は50名乗りでCAさんが1名で乗務出来るようになっています。

夕陽を浴びて雲海の上を順調に飛行し久米島空港へ!

所謂OKA-UEO(^_^;)
CAさんに折り返してきます!と声をかけてターミナルへ!

グァバ茶で喉を潤して
再び搭乗、お帰りなさいませと挨拶を受けますが、こういう遊びをしているともう恥ずかしさもなく・・・初々しさが失われています(^_^;)26レグ目
那覇に到着!


預けたスーツケースも長旅、ご苦労さん(^^)

荷物を担当下さった方には訳の分からん行程でゴメンナサイ・・・
北から南へ、気温差とかどうなんだとう?と興味深く思ってましたが、それほど違和感なく(^o^)

それより雨降りの中スーツケースを転がしながら歩く辛さの方が先行した感じ(^_^;)
北海道から沖縄、1日でやってくると、日本ってなかなかにでかいことを実感します!
これで26レグ終了。目標の半分を超えました!
束の間の那覇滞在、おいしいもの食べるお楽しみの時間は次のアップで(^o^)
