とびきり美味しい牛タンを頂き、会議に出る前に宿泊するホテルに荷物を預け、いざ会場へ!

話を聞いているだけなので気楽ではあるのですが、全国から集まってくるのでいろいろな思惑もありつつ、ご挨拶に出かけたり、声をかけられたり・・・

無事に終了!
しばらく時間が空いて懇親会に!

乾杯までえらく時間がかかります。この会合はいつもゴージャスなので、何を食べるか見回すと・・・
大間の本マグロがあるじゃないですか!!!
というわけで、ターゲットはこちらに!
皆さん同じお考えで、ブースはたちまち人だかりが・・・

どうにかGETして美味しいマグロを堪能させていただきました!

日本酒も十四代や田酒などとびきりのお酒が並んでいたのですが・・・

気付いた時すでに遅し・・・
十四代は空き瓶となってましたが、田酒は何とか堪能させてもらいました!
お昼に楽しんだのにまた牛タン食べたり

500名弱という巨大な懇親会のスケールを実感したり

なんだか郷土芸能を観賞したり・・・
毎年の恒例行事ですが、非日常の世界があっという間に過ぎ去って行きました。
これでオフィシャルな行事は終了。
その後仙台駅まで戻り、ちょっと時間調整。

ちょっと冷え込んできたのに、ずんだシェイクなんか屋外で飲んでみたり・・・

そうこうしていると、同じ会議に参加された他の地域の方から連絡があり、2次会へ!
なかなかこういう機会も持てないし、この機会に是非といっていたことが実現しました(^_^)
同じ立場のお仕事だから、その立場でしか分からないお話に共感したり、参考になったり・・・
こんなこと言ったら怒られるかもしれませんが、実はこの話し合いが一番充実したものだったかも?
美味しいお刺身を堪能し、あっという間に時間が過ぎ去ってお開きとなりました。
写真は何も残せなかったので、備忘録としてお店のリンクだけ貼っておきます。
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
「心づくし いなせ」さん
こちらもまた仙台に寄せてもらったときにはお伺いしたお店となりました。
