書いてないことを要求するのはお客の傲慢!書いててあることを理由なく出来ないっていうのはお店の怠慢!!毎月のように値上げするのはお店の高慢!!!

お昼ご飯、職場から高島屋と大丸。そう遠くない場所にありますので状況に応じて使い分けています。
そのうちの一つの百貨店で、年に2度ほどかな?シリーズ企画があり期間中、その企画に2~3回参加させてもらってます。
丁度開催中ということで、同僚のものも含めてまとめて買い出しに行きました。

店舗横断企画なので、開催回ごとに商品が集中して陳列されてそこで買えたり、それぞれのお店で買わないといけなかったりスタイルが都度変わります。今回は各店で陳列するものと、まとめて陳列されているというハイブリッド形式。ただし、各店で陳列してるものは集中レジで購入可能という記載を見つけたので、まあ歩き回るけれど会計は1度でOKやね!と理解していました。
そして、一品目は各店陳列の商品だったので、早速商品を手に取り、一応店員さんに集中レジで会計しますと伝えたところ、「うちの店はやってません」と断られました。が、案内に書いてますよね?と伝えたところ、なんだか面倒くさそうにバーコードをもってきて、貼り付けてどうぞとなりました。出来るなら最初から貼り付けておけよ!と思いつつ、まあこんなことでいちいち気分を害しても仕方ないしと胸にしまって他の商品も買い終えて帰途につきました。
僕の一度目のチョイスはこちら↓

美味しかったけれど、ちょっとボリュームが物足りない・・・
1週間後、再び訪問する機会があったので、前回同様に募ると注文個数アップ!
より集中レジで会計をさせてもらうメリットが出てくる状況。
その中の一つの商品に、件の商品が入っておりました。
前回の状況が改善されてるのかな?と期待したところ、なんと、前回と同様の塩対応。
同じ店員さんだったかどうかは覚えてないのですが、お店としての方針がこうなんだなと。案内に書いてないことをお願いして断られてもそれは仕方がないことで、強要するのはお客の傲慢でしかないですが、書いてあることをやらないのは、物理的に不可能な理由があるならともかく、お店の怠慢でしかないと思います。2度目だし、ちょっとないよなあ~って思ってメールで苦言を呈したら即座に返事が返ってきたけれど、それぞれのお店のカラーなんだろうね。商品が良くても、こうしたサービスが悪いと次に購入っていう気持ちは起こらなくなります。残念ながら・・・
そして僕の二度目のチョイスは↓

スープは手持ちのものを!お上品で美味しいんだけれど、この下に敷き詰められたご飯。
1㎝も厚みがないんじゃないという感じで、到底これじゃ足りない・・・

そして予定外に3回目も行くことになったのですが、みたびリクエストがあり、当該店舗に買いに行くも状況は変わらず。本文1枚目の写真に同じ商品が出てるのですが、違い、分かりますか?
1枚目を再掲。

右下がそうなんですが、お分かりですか?バーコードが蓋に貼ってあれば集中レジ対応なんですよね~どうしてこれが出来ないんだろ?それともそうしない理由が何かあるのか?
それならこの企画、参加しなければいい話。
そんなことを思いながら、とある日にはまた別のデパートへ!
いつも通り購入しようとすると、レンゲは必要ですか?と言われて怪訝な思いをしていると、どうやら11月から有料化されたらしい・・・

このお店、細かく値上げを続けており、先月だったかな?つい最近値上げしたばかり。
ひと月も経たずに事実上値上げするくらいなら、前回の値上げに盛り込んでおけよ!って思います。

この日はたまたまチャーハン弁当だったのですが、僕天津飯弁当が好み。チャーハンは無理くりお箸で食べられるかもしれませんが、天津飯をお箸でという選択はないかな?
そもそも商品って本体だけじゃなく付属品も含めて初めて完成形になると思います。レンゲを有料にするなら、お箸もお弁当を入れる容器も全部別売にしたらいいんじゃないかとさえ思います。容器持参を認めるのが前提ですが・・・
SDGsとかエコとか謳いながら、その努力の結果を我々が耳にし、その結果に報われたね!っていうことは聞いたことがないし、単なるる崇高な理念に便乗した安易な値上げでしかないと思います。そして最近の物価高はお店側が値上げに対する抵抗感が薄れてしまって、高慢な印象さえ感じてしまいます。
クレーマーなお客はカスハラと呼ばれるようになりましたが、お店の傲慢とか高慢な態度はさしずめ、ストアハラスメント=ストハラとでも呼びましょうか?
あ~、嫌だ嫌だ、こんな世の中。ギスギスして・・・

Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: おいしいもの, デパ地下, 京都, 定点観察 タグ: , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です