ずいぶんご無沙汰な777
予行演習が功を奏するかどうかはわかりませんが、本番が到来!
行きはANA。予約した当初は78Gという先日酷評した789とは違う最新機材のはずでした!が機材変更で789に・・・さらに変更がかかって結局772(*_*)
昨年頭のエンジントラブルの運航停止から長い眠りを経て復活後の初搭乗になりました。
789に負けじ劣らずの詰め込み機材(747より幅が狭いのに座席配列は同じ3-4-3)に加え、トラブルの主人公であるP&Wエンジンのエンジン回転数が上がるときにモワーっていう共鳴音が好きになれないのですが、久しぶりに乗って狭さと音を感じることになりました(^^;)
非常口座席を独り占めできたのは不幸中の幸いでしょうか?
まだ新しい機材だと思っていた777。末尾にXがつく新鋭機以外はこれから搭乗機会も減ってくるだろうから乗れるうちに乗っておくのがいいのかもしれませんね!
到着しましたが、荷物引き取りに予想以上の時間がかかってスケジュールがかなりタイトになってきました。
気になっていたお店でお昼ご飯。予行演習のおかげで一発で訪問できましたが、なかなか難易度の高い場所にあります(^^;)
言い表すことのできない辛苦がこの場所からは伝わってくるように思える海軍司令部壕を経て南へ移動します経てニライカナイ橋。
ここからの絶景が個人的には大好物!
斎場御嶽まではどうにか予定通りでしたが、荷物引き取りの遅れに加え、お一人が車酔いということで予定変更しホテルへ向かうことに!
僕だけアップグレード狙いでお手軽グレードの部屋を予約していたのですが、予想通りアップグレードしてもらえて、しかも広めの部屋!
折角ラウンジアクセスの出来る部屋を予約していたのに、時間がタイトになってしまいほとんど利用することができないままだったのは残念でした(*_*)
加えてウェルカムドリンクのチケットももらったので、ロビーでサクッと🍺
バスに乗って開南へ!ここからアーケードを通って沖縄!!っていう雰囲気を堪能して夕食のお店へ!
好評だったんだけれど、結構ゆったりしたペースで進んだので、予定していた2軒目は結局僕だけでお伺いすることに・・・
結局荷物の遅れがこの日は最後まで影響を及ぼした感じで、なかなかハードな一日となりました!