紙くずになる前に使えてヤレヤレ
鳴り物入りで登場したGO TO EAT食事券。
購入したはいいものの、緊急事態宣言やらまん延等防止措置が出て、使うに使えない状態が長らく続いていました。有効期限も都度延長されていたのですが、使えるタイミングで使っておかないとっていう訳で第6波のまん延等防止措置が出る前に使い切ってしまいました(って言ってもそれほどは残ってませんでしたが(^-^;)
ご近所の古い家を改装した焼肉屋さんがコロナに入る前かな?
に出来ており、入ってみたいな~なんて思いながら全然行く機会に恵まれなかったけれどようやく!
ニューみよしさん。レトロだけどニュー(*^-^*)
家族で焼肉食べに来るなんていつ以来だろ?
この少し前に仕事でいい焼肉屋さんを利用する機会がありました。
店構えからして上等な感じ!
お肉を食べに来てるんだけれど会席料理みたいでなんだかいろいろ出てくる・・・
美味しかったんだけれどお肉を食べた印象が希薄でした・・・
そういうのもありだと思うけれど、やっぱり肉!!!っていうのが嬉しい(*´▽`*)
とはいえ、昔に比べるとそんなに量を食べられるわけでもなく(子供たちは食べ盛りですが・・・)
うん、美味しい🥩ビールも旨い🍺
思えば家族で外食もずいぶん久しぶりな感じ。
コロナ禍で度々飲食する機会がスケープゴートにされていますが、コミュニケーションをとる時間は大切だなあと実感しました。
衣食住の食。生きていくために食べないとダメですが、義務的なのか楽しんなのかでは全然違います。前者だと精神的にも辛いですよね~
当たり前だったことが当たり前に出来ない中で、かつての当たり前が出来る幸せを焼肉をいただきながらモグモグと噛みしめていました。
何でもそうだけれど、無くなってとか出来なくなって初めてそのありがたみを思い知るものですよね~
ごちそうさまでした!
でも、調子に乗って購入したこの食事券。使う機会が全くないのだけれど、どうなるんだろ?