雲の上はいつも心地いい!
僕が飛行機好きなのは、このブログをご覧の皆様はよくご存知のことと思います(^-^;
実生活でも飛行機好きな方は多く、ことある毎にそんな話がリアルで繰り広げられます!
仕事関連で年に何度か顔を合わせる方、僕のお話が影響したかどうかは分かりませんが、昨年、めでたく規定の回数をクリアされてJGCを取得され快適な空の旅を楽しまれています。(*^-^*)
そして、今年も同じく仕事関連でJGCにチャレンジする友人に加え、プライベートでの友人も同じくチャレンジすることを決意し、挑戦が始まりました(*´▽`*)
いわゆる修行ってやつです!
程なく新型コロナが拡大していき、お仕事関連の友人は今年の取得は断念されましたが、一方でプライベートの友人は、刻々と変わる状況に逡巡しながらもチャレンジ継続!!
断念するなら、早ければ早いほどいい訳で、無念だろうけれどそれはそれで賢明な判断。
一方チャレンジを続ける結論を出した友人。過酷な環境の中で、利用予定の便が欠航となり、旅程の変更を余儀なくされたりと色んな苦労話をお伺いしました。
ある程度まで搭乗実績を積むと、退路を断ってという状況になります。僕も同じ経験を経てきただけに、彼の苦悩が手の取るようにわかります。
イレギュラー続きで色んな苦労があったことを教えてもらいましたし、それは記憶に残る経験だろうなということを感じました。そんな彼が、10月にめでたく規定回数の50回の搭乗を迎えるということ!
僕も予定していたチケットが宙ぶらりんになっているものがあったので、彼の偉業を称えたく、往路の旅程を合わせることに(*^-^*)
旅好きの彼は、飛行機好きなのはもちろんの事ですがその地での楽しみ方にも長けていて
僕とは違い本当の旅好き(#^^#)
このシステムが使える使えないで、旅のクオリティーが全然変わってきます!
1人じゃ若干居心地が悪く感じた場所で、同じ趣味を持つ者同士話に花を咲かせました!
その後、JGCも取得しということで祝願成就! 嬉しいことを分かち合えるってイイね!
改めて、おめでとう。Have a nice flight✈