閑散として、しまってるお店も多い・・・
旅といえば非日常を体感するためのものですが、たまには日常の延長という感じの旅にすることもなかなか楽しいもの。
行き慣れた場所、バスを使ってとなると日常感がより強まります。
ちょうどお昼前のタイミングでしたので、お昼ご飯のタイミング。
バスに揺られてやってきたのが、こちらのお店。
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47016932/
僕のスケジュールではなかなかお昼にお伺いするタイミングが難しいので、今回で2度目の訪問になります。
以前いただいてとても美味しかったハンバーグを今回も!
ハンバーグというより肉を食べてる感があって、やはり美味しい(*^-^*)
ホテルにチェックインして、ゆったり過ごした後、今度は夜ご飯に出かけます。
今回は新規に開拓。前回も候補に挙がったお店を今回はチョイスしました。
https://tsuchikaoru.gorp.jp/
とある方のSNSを拝見していると、この方が訪れるお店がいつもとても良さげなので、最近はそれを参考にさせて頂くことが多くなってきました。
このお店もそう。
1人で入ると、なかなか間を持たすことに難儀することも多いけれど、カウンターに座っているとお店の人が話しかけてくれて楽しい時間を過ごせます。
やっぱり美味しいお料理だけではなく、楽しい会話も欠かせない要素だなと思います。
こちらのお店、僕のブックマークに登録されました(*^-^*)
もうこの界隈は地図を見ないでも歩けるようになってきたので、そういうところからも日常の延長線上っていうことを感じたりします。
まだまだいろいろお伺いしたいお店はあるのですが、悲しいかな歳を重ねる毎に食べられ
る量が減ってきたので、あまり欲張らず次の機会を楽しみにしたいと思います!
翌日は、路線バスに揺られて瀬長島の温泉へ!
瀬長島には新しく路線バスが開設されたらしいけれど、その近くの車庫までは既存の会社の路線があるので、そちらを使って出かけてみました。
新しい滑走路に着陸する飛行機を湯舟に浸かりながら眺めていい湯だな~っていうのはなかなか贅沢な経験♨(さすがに湯舟までスマホは持ち込めません(^-^;)
こんなシチュエーションが日常なの?って言われると、確かに・・・ってな話ですが、少なくとも僕には非日常感より日常の延長っていう感じなんですよね~