季節の移ろいをこの街路樹でいつも感じています!
職場近くの御池通
シンボルロードだけあってなかなか立派です!
冒頭の街路樹も素敵なんですが、この下でボランティアの方が花を育てておられる様子も和ませてもらえてありがたいのです。
ちょうどのこのブロックのエリア、南北共にですが紫陽花が植えられているのです。
先日通りかかると、蕾が膨らんできているなと思っていたのですが、そこから数日もしないうちにご覧の通り花をつけていました(#^^#)
行き交う人が立ち止まって写真に収めている姿を見ることも少なくない場所です!
いかがですか!素敵でしょ?
このエリアは御池通の北側で、紫陽花は淡い目のブルーにこれからどんどん変化していきます!その色の移ろいを楽しむのもなかなか楽しいんです!(^^)!
ちなみに南側は白い紫陽花が咲き誇ります(#^^#)
これから梅雨のじめじめした時期に入っていきますし、今年はコロナ禍でいろいろとうっとうしいことが山積していますが、こうして紫陽花をめでることで幾分かは心の平安を保てそうです!
実は我が家のベランダにも紫陽花を植えています!
ちょうど一年前、咲いている紫陽花の枝をもらって帰ってきて鉢植えにしていたのです。
咲き終わった後もしばらくは元気でしたが、その後枯れてしまい残念な気持ちでいましたが、GW明けころに新しい芽が出ているのを発見!
それが2週間ほどして
すくすくと成長しています!が、花をつけ始めるのは来年になるのかな?
いろんなものを失う今回のコロナ禍、それでも季節は着実に進んでいきます。
僕も歩みを止めず、粛々と毎日を過ごして立ち向かいたいなという思いを強くします!