大宮駅、西口は現代的、東口は昭和の香りが色濃く!
この日は西口に(*^_^*)
毎年、1月の中旬に埼玉県の大宮への出張が入ります。
出張ではありますが、セレモニーに出席するのが主なお仕事なので気は楽かな?
大宮といえば、四条大宮が真っ先に頭に思い浮かぶのですが、最近は埼玉の大宮もそれと同じくらい頭に浮かんできます!
この時期と6月の終わりころにもう一度予定が入るのですが、電話やメールでの連絡で用件は事足りることでも、実際にお会いして顔を拝見するとそのあとのお仕事のやり取りがスムーズにいくのは間違いないなと思います。
無事に終わって帰途につきます!
前に書いたかもしれませんが、大宮駅の西口の雰囲気、仙台駅の西口とそっくりなんですよね~
おそらく東北新幹線の開業に合わせてだから、似通るのだろうけれど・・・
大宮へ行くのも、もう二桁を超えるくらいになりましたが、いつも目的地にピンポイントで行って帰ってです。そのまま有休をとって鉄道博物館へ行ってみたいと思っているんですが・・・なかなか叶わないな~(^-^;