いろんな意味で貫禄を感じるホテルです!
睡眠時間は短かかったものの、眠りが深かったせいか朝から気分爽快!
さっそくホテルの1階に入っているカフェで朝食を(*^-^*)
朝食付きのホテルですが、テナントとして入っているカフェでというスタイルが最近増えてきているように思います。合理的でいいですよね~
夜に移動したおかげで朝に少しだけ時間の余裕が持てました!
早速ご近所を散策します。
この日は鞄に御朱印帳を忍ばせてきたので、日枝神社へ参拝
境内のバックに高層ビルが映り込むのはいかにも東京の神社って感じがしますね~
エスカレータ―付きの参道がスゴイ!
大抵出張では有楽町や大崎なので、そこから先への広がりが出てきません(~_~)
こうして赤坂の町を歩いて回れたのはなかなかいい経験でした(*^_^*)
ここから仕事へ!
昨年に引き続き、こちらのホテルが今日の出張先。
何かと話題になっているホテルです。この日も趣向を凝らしたメニュー
見ているだけで凄そうなものが出てきそうな感じがしますね(*^^)v
この会場を使って5000円で催しなんてあり得ないですよね~
なんでもかんでも自分の思うがままに物事を進めて、間違っていることを指摘されると過剰かつ幼稚に反応する人がこの国を率いているってどう考えてもおかしいですよね・・・
京都もこのカーボンコピーみたいなのが再選されて、先行きは非常に暗いですが・・・リーダーシップは何か困難な事態に発揮されるものと思いますが、困難な状況は逃げの一手ですから・・・
いろんなものを見続けてきているこの鶴たち、どんな思いで見続けて来てるのでしょう?
昨日もそうですし、僕らも少し前に同じような催しを開催しているのですが、こちらとのスケールの差がありすぎて、毎回圧倒されてしまいます・・・
ただ、大きくてもすることはそう変わらないので、テクニックなどはいろいろと参考にさせてもらえることがあります!毎回着眼点が違って、新しい発見がありますからね~
流石にこんな人を呼んでというわけにはいきませんが・・・
これでいったん帰途に就くことが出来るのですが、この後にトラップが待ち構えているとはこの時点では知らず(^-^;