今日で仕事納めですが、ブログはまだ12月の出来事を書き始めたばかり・・・
結構ショートカットして中旬に入ったころのことまで割愛(^-^;
この日は職場での今年最後の大きな行事。
先日は上から見下ろした場所、ようやく正面玄関もオープンして見上げる場所になりました!
昼から夜までこの日はホテルで缶詰めです。
会議→会議→会議→会議と会議の耐久レースの様相を経て、忘年会!
この日は、格式高い会場がアサインされておりました。
いつもホテルで宴席を依頼する際、メニューを2通り頂戴するのですが、今回は珍しく和食オンリーのメニューのご提案を受けました。
和洋折衷は経験があるのですが、和食というのはおそらく記憶にないかな?
ホテルの担当者さんがこうしてメニューを提示されるということは、おすすめだろうということで、そういう形で進められるように段取りして、無事和食になりました(*^_^*)
この日も100名を超す参加者に恵まれました。
沢山お越しになることはありがたいのですが、裏腹にお料理のクオリティーが心配にもなります。特に和食となると、懐疑的な思いがどうしても先行してしまいますが、この日はそのような心配は杞憂で、むしろ忘年会が続くこの時期にあえて和食が出てきたということで好意的な評価も聞くことができて、してやったり(*^^)v
普段、いろいろとお付き合いをさせていただいているが故にコミュニケーションなり嗜好をきっちり把握されてご提案を頂戴できるのは、裏方としてはありがたい限りです。
コミュニケーションの大切さを感じた一日でした。
お料理はこうしてご満足いただける状況でしたが、オペレーションについてはいろいろと恥ずかしい思いをすることも多くて、来年に向けた大きな課題として残った感じ。
悩みはいろいろと尽きることなく・・・(^-^;
Let’s CLICK!
ブログ記事検索
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
カテゴリー
Count per Day
- 29現在の記事:
- 255005総閲覧数:
- 57今日の閲覧数:
- 40今日の訪問者数:
- 57昨日の閲覧数:
- 49昨日の訪問者数:
- 114月別閲覧数:
- 89月別訪問者数:
- 158780総訪問者数:
- 59一日あたりの訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
- 10/18/2016カウント開始日:
メタ情報
-