翻弄されるがまま

6月の地震、7月の大雨と記録的な暑さ、8月も暑いまま過ぎ、9月には台風21号襲来と北海道の大きな地震。
日本のどこかで毎月のようにその年の一大事になるような災害が立て続けにおこっています。非日常が日常になっているようで、この先どうなっていくのか漠然とした不安が募ります。
特に台風21号については、以前沖縄で経験したようなとてつもない風に恐怖すら覚えました。
お昼前に仕事を切り上げて市バスで帰ったのですが

その直後、市バスが全面運休するという前代未聞の事態!
我が家は幸いにもベランダの朝顔のプランターが倒れる程度で済みました。
停電もなく被害は皆無に等しい状況でしたが、お隣のブロックは停電で真っ暗闇・・・

翌朝、京都御苑は枝ではなく幹から折れている樹木が多数!

飛行機好きにとっては、関西空港がかなりのダメージを受けたことが非常にショック(>_<)
滑走路とターミナルビルの冠水だけであれば、海水ではありますが復旧は見通せたはずです、が、タンカーが連絡橋に激突するという信じられない事故が起きたので、アクセスと含めた復旧が見通せないのはインバウンドで潤う(一部でしょうが・・・)日本には、痛手になりますね・・・
インバウンドに躍起の国が、何日までに復旧させますなんて宣言していますが、必死になっげ現場で頑張っている人のことを思うと思って入るように簡単に事は運ばないんじゃないと感じています。もちろん早期の復旧を願ってやみませんが、この復旧に関する記者会見や北海道の停電に関する記者会見を見ていると、どうして国が当事者を差し置いて答えていることに違和感を覚えます。
関西空港は運営権は民間だけれど、保有は国だから政府が回答するのが筋といえば筋かもしれませんが、そうであれば関西エアポートを矢面に立たすのはちょっと狡いなと思います。
北海道の停電だって、本来北海道電力が記者会見して対応に当たるべきかと思いますが、これも国が率先して会見を開いていることに得もいわれるモノを感じてしまいます。
中国地方の豪雨災害で初動対応が遅れた上に、呑気と言われても仕方が無いようなお酒の入る会合を開いていたから、その轍を踏まないと言う事なんだろうけれど、わざとらしさだけが前面に出ているような・・・

ちょっとした用事で京都駅に久しぶりに出かけました。
確かにこのところの混雑ぶりからは幾分人が少ないような・・・

台風の爪痕がまだ生々しく残っていました・・・

そびえ立つ京都タワーを見るのもずいぶんご無沙汰!綺麗(*^_^*)
何気なく過ごしている日常が、いかにありがたいものなのかを一連の災害を通じてつくづく感じさせられました。
一連の災害で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: 京都, 定点観察 タグ: , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です