今年はJALのJGC修行のためJALグループを固め乗りのはずなのですが、
やはりANAに馴染みがあるもので、1月早々からいきなりANAを利用してちょっと弾丸旅行を敢行してきました!
モノレールも結構な混雑ぶりなんですね~

久々に太陽の塔にご挨拶(^^)

改修工事が進む伊丹空港

少し時間に余裕が遭ったので、ラウンジでビールを!

この日の搭乗機はB737-800 JA71AN

ANAもJALも小型機での運航が多くなって、幹線と言われる路線でもワイドボディーの中型大型の機材に搭乗出来る機会が少なくなってきたのは寂しい限りです(T_T)
と言うわけでこの機材はA320と並んで搭乗機会が多い機材です。
というわけで最近は足元が少し広めの非常口座席を指定することが多くなってます(*^_^*)

離陸
西へ向かう便は神戸上空の景色を楽しめるのが嬉しいですね!
なんて思って入るうちに着陸態勢に!
着陸
あっという間です(^^;)熊本!
一昨年以来。前回はブルーシートが目立ち地震の爪痕をまざまざと見せつけられましたが、今回はブルーシートは余り見えませんでした。ブルーシートだけで判断は出来ませんが、復旧は着実に進んでいるんでしょうね!
おなじみの日帰り弾丸旅行ですが、この日の目的は2つあります。
ひとつ目を叶えるために、バスに乗って熊本市内まで行きます。

下通で下車すると、熊本城は覆いが被されて復旧工事の真っ最中。

まだまだ長い年月を要しそうです。

ひとつ目の目的地へ、厚切りとんかつが美味しいと言う事なので、こちらでランチを!
http://hayashi-sangyo.jp/

厚切りということで揚げるのに結構時間がかかりましたが、出てきたとんかつは納得の美味しさでした(*^_^*)
美味しかった!ごちそうさまでした(*^_^*)
その後、路面電車に乗り

熊本駅まで移動

熊本駅からは在来線に乗って2つ目の目的地へ!
ローカル線の雰囲気を味わうにはJR九州の電車はモダンすぎてどうもね(^^;)
途中駅で乗り換え、ローカル線の雰囲気をようやく満喫出来そう!
その2に続きます。
