昼得切符

もう一月程前ですが、JR西日本から昼得切符についてプレスリリースが出てました。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/09/page_11101.html
このブログを始める前に書いていたブログの中で、発売単位が12枚から6枚に変更され、今まで書いてなかった発売期間の記載が出てきたことで、いずれ終わる時期が来るんだろうな?ということを書いています。
http://uky5424.sblo.jp/article/176939414.html
一年で予想通りの結末が発表されました。

来年2018年の9月いっぱいで発売が終了し、利用も2018年中で終了とのこと。
ICカード利用促進のためということが書いてありましたが、本当のところはどうなんでしょうね?
京都大阪間560円が昼得切符を使うと、6枚になってやや割引率が下がりましたがそれでも350円とかなりお得に使える切符ですし、ひと月に1往復すれば消化ます。大阪から先の神戸方面へ行く場合も途中下車することなくその先の回数券を使い2枚で乗車出来るなど使い勝手の良い切符です。
JRではありませんが、阪急のとある駅で先日こういう自動販売機を見かけました。

結構あちこちの駅で見かけます。
格安チケットの自販機ですが、以前はこういうサービスって駅からちょっと離れた場所にひっそりと設置されたりお店があったりして、鉄道会社に一定の配慮がなされていたようにおもいます。
知る人ぞ知るという感じで分かっている人だけがお得さを享受出来るという・・・
が、最近は駅の改札口から至近距離でこういう自販機をあちこちに見かけます。
鉄道会社からすると面白いわけがありませんし、締め出してやろうという方向に話しが進んでいって、その結果が今回の昼得切符の廃止となって現れたんだろうと思います。
法律でNGかどうかと言えば問題はない範疇かもしれませんが、だからといって配慮はしかくて良いというのはちょっと違うと思いますし、最近こういうことっていろんな場所で目に付くような気がします。
昼得切符の廃止に伴いICOCAなりPiTaPa利用でポイント付与サービスが新たに設定されるようです。がどのようなサービスなのかはまだ発表がありません。ひと月ごとの利用に応じたポイント付与がと書いてあったように思いますが、昼得切符は3ヶ月有効だし、その有効期間に応じたサービスでないと比較が出来ないし、結局は大幅な値上げになるんだろうな~と思います。
ICカードの普及促進をしたいなら、首都圏みたいにICカード乗車を優遇すればいいのにね!
阪急や京阪にも土日用の回数券が販売されていますし、この流れが波及しないことを願うばかりです・・・

京都駅から新快速に乗車したら、奈良線の103系が停車中でした。大阪環状線から引退するニュースが先日大々的に報道されていましたが、こちらではまだしばらくその活躍が見られそう(^^)
もっとも、昼得切符が廃止される来年の今頃まで走っているなんて保証もどこにも無いわけですが・・・

Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: おでかけ, 乗り物, 思うこと, 日記, 街歩き, 電車 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です