趣味に走る一日!不便になる前に楽しんでおこう!

毎年恒例のJRのダイヤ改正が迫ってきました。
今年は北陸新幹線の延伸が大きな話題になるのでしょうか?
東京からは金沢より西、敦賀まで延伸することはメリットがあるのかもしれませんが、関西の人間からすると不便でしかない。そんな感覚を抱くのは僕だけ?
今まで少なくとも金沢まで乗り換えなしだったのが、敦賀で強制的に乗り換えが発生する。しかも面倒くさい行程が発生するにもかかわらず値上げ・・・
微々たる時間短縮に、どうしてこんな不利益を被るんだろ?とブツブツ言ってますが、ブツブツ言ったところで決定が覆されるわけでもないので、ちょっと乗ってきました!
いい年になると、ちょっとお得なサービスが使えますので迷わずそれを!
軽めのお昼ご飯程度はお得かと(^-^;京都駅から出発。

Kanazawaの案内が見られるのももう後ひと月あまり。
北陸の星!サンダーバード

JR西日本って、オリジナルのデザインを悪くことにはものすごく長けてます。
オリジナルデザインが端正できれいなのに、差し色のブルーを入れるセンスが???

最近は12両がデフォルトなんでしょうか?なかなかの混雑ぶり!

京都駅を出てすぐに流れてくる、北陸ロマンのチャイム。
そういや谷村新司さんも鬼籍に入ってしまわれたなあ・・・
哀愁を感じる北陸へ向かう特急にピッタリな曲。いい日旅立ちも含めて、谷村さんってJR西日本御用達ですね!

琵琶湖や比良山系の絶景はまだ楽しめるけれど、あっという間に敦賀に

要塞といって過言でない敦賀の新幹線駅舎。
不便をおかけするから、ちょっと割り引いておきますなんてアプローチがあるなら、まだ印象も変わるものを、新幹線なんだから高くなって当たり前みたいな上から目線の対応が気に食わない。サンダーバードは北陸トンネルを抜け

武生


鯖江

福井


芦原温泉
と停車し、加賀温泉は撮り忘れて小松へ

金沢まで乗りとおしてもよかったんだけれど、とある目的で小松下車

片割れが京都の鉄道博物館に所蔵されているけれど、もう一方はホームグラウンドの自然の元保管されています。

屋内展示は綺麗だけれど、魂が抜かれてしまったような感じを受けてまだ見に行ったことがないんです。やっぱりその車両が活躍していた環境と近しいところで余生を送る方が、らしいと思うのは僕だけかな?

厳しい自然環境に置かれているから、その分劣化もするし年中レストアされてる感じですが・・・
この日は、ヘッドライトが多分初期型の大きいタイプ。スカートもグレーでボンネットの髭もないから馴染んだ雷鳥とはちょっとお顔が違うけれど、懐かしい思いで眺めていました。この車両ってマニア的に言うと、489系という雷鳥で走っていた485系の勾配に強いタイプの車両。雷鳥にも使われていたんだろうけれど、個人的にはあまりなじみがないマイナーな印象。なんのこっちゃかもしれませんが・・・
このお隣に食堂車も展示されるかも?という話もありますし、楽しみが増えそうです!
まだしばらくは活躍の機会がある、現行のサンダーバード車両もこの場所に安住の地があればいいなあと思うけれど、国鉄型のような頑丈さはないだろうし、保管には向かないのかもしれませんね・・・
別に鉄道だけに限った話ではないけれど、近頃の日本ってっどうもおかしな方向に走ってしまっているような気がしてならない・・・

Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: おでかけ, 乗り物, 京都, 国内, 弾丸旅行, 思うこと, 旅行, 日記, 電車 タグ: , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です