今年は例年より新幹線に乗る機会、多いかな?
野望の一部を満たした後は、今度は新幹線でお出かけする機会が到来🚄
平たく言えば慰安旅行です(~_~)
去年僕が企画した慰安旅行は沖縄。参加者からは強化合宿と揶揄されましたので、他のメンバーが企画した今年は一切口を挟みませんでした(^-^;
ひとまず名古屋まで!
1週間ほど前にお見掛けしましたが衣装が変わってました。結構な頻度でお着替えされるのでしょうか?
名古屋駅。それなりに人が多いけれど、インバウンドの人々はあんまり見かけないのは京都の違いかな?
在来線を乗り継いで最初の目的地に到着。愛知環状鉄道なんて最初で最後かも?
検札に回る車掌さんのがま口がかわいらしかったけど、写真は撮れず・・・
八丁味噌の工場見学。名古屋界隈って独自の食文化だなあって思うことが少なくありません。外郎やきしめんは個人的には好物なのでそのことにはポジティブな印象なのですが、
八丁味噌はあまり馴染みがないので、こういう場所を見て回れたのはまあよかったかな?
なぜ名物なのかが今一つ理解できない、もろこしうどんを昼ご飯に頂いて岡崎城へ!
全然興味が湧かないから見てない大河ドラマの館もお付き合いしましたが、予想以上に薄っぺらい・・・あほくさ(^-^;お金と時間の浪費でしかないなあという個人的感想(~_~)
それならこのお堀の下に降りてみたかった!
紅葉のリフレクションがいい感じ。
茜色に染まった夕暮れが美しいなあと思いつつ、再度新幹線に乗車して浜松まで!
静岡県ってのぞみが止まらないから通り過ぎるだけだけど、浜松って結構な規模の街だなあって実感しました。
ホテルに到着。ちょっと上質なビジネスホテルって感じ。
夜ごはんへ出かける前に、静岡県に来たら飲んでみたかったこのビール🍺で喉を潤して(特筆すべきものはなかったけど(^-^;)、販売終了みたいだから一期一会となりました!
夜ごはんへ!
良さげな雰囲気のお店。
どうまんがにっていう蟹が有名だそうで、一人半身が出てきました!
個人的には、白焼が一番響いたのでした(^-^;
なんでもお金をかけりゃいいってもんでもないよね・・・
お口直しに、浜松名物の餃子を食べに🥟
いつも食べる餃子とは違って、キャベツの甘みを感じてとても美味しい。
これをたらふくの方が幸せだったかも?
こういうものに、このビールは合うんだなあと合点がいったのでした!
これで一日が終わるのですが、振り返ってみると結構な強行スケジュール。
去年の旅行を強化合宿っていうなら、これも十分に強化合宿じゃないかと・・・
翌日に続く!