じわじわ来る辛さがいいんです!
お盆休み、稼働日が減るから出勤をしながら家の行事もこなすので意外に時間がない・・・
お墓参りにも行ってきたんですが、久しぶりにまとまった人数となったのでお昼は外で食べましょうというわけで、ご近所のお店にお伺いすることになりました。
どこに行こうか考えて思い浮かんだのは、これまた久しぶりのこちらのお店。鳳舞楼
かつて京都にあった鳳舞という中華料理のお店。食べられた方はお分かりかと思いますが、あっさりとした京風中華で、ああこれこれとなるんです。惜しまれつつ閉店してもう何年たったんでしょうか?
僕自身鳳舞には2、3度しかお伺いしたことがないけれど、鳳舞出身の人がそれぞれお店を営まれていて、 鳳飛、鳳泉がその系譜でしょうか ?そのうちの一つがこちらのお店になるんです。
からしどり、からしそば、春巻等々・・・
久しぶりの味を堪能させてもらったのですが、とても気になったのが店員さんの対応。
お冷はバンっておかれるし、料理が到着するもお箸がない、コップは汚い、店員さんのユニフォームの袖が水浸しでそれが触れてしまう・・・
高級店(ご縁がないけど・・・)、大衆店(おなじみですが(^^;))に関わらず、いいお店だなあって思うのは、料理のおいしさに加えて気持ち良いサービスが受けられること。
その二つがきちんとバランスされていないとダメだと思います。
鳳舞系のお店は、いずれもご無沙汰。比較的鳳飛にお伺いすることが多かったのですが、ご近所の鳳舞楼が出来てからは、ちょっとお高めかと思うけれどお近くという気軽さからこちらがいいなと思ったものの、はじめてお伺いした時も、今回もお料理はおいしいけど・・・ってなって足が遠のいてしまっています。
繰り返しますが、お料理はおいしい!間違いなく!!
ただ、サービスが・・・頑張ってほしいところです。