彼?彼女?も束の間の休息?
移動に次ぐ移動の6月が終わり、身体が休まる間もなく7月に突入しました!
7月に入った頃は、今年が記録的な猛暑になることなんかまだ思いもよらず、
比較的凌ぎやすいなあなんてことを思っていたような・・・
でも疲弊した身体はそんな気候に幾分助けられたかな?
先月は移動づくしでしたが、7月は会議づくし!
それもそれぞれが結構重要でヘビーなもの・・・
会議だけだったらいいんだけれど、コロナ禍も過ぎて(過ぎてるように見えてるだけ?)会議後の懇親会なんてのも復活してきたので、身体がそのスケジュールに追いついてこない・・・
振り返ると1週間に1度は必ずそういう状況が入ってたんじゃないかな?
美味しいものを食べられるので役得ではありますが、ただ、何もせずに美味しいものにありつけるという訳じゃなくて、あれこれそれどれ・・・といろいろ準備したり気を配ったりして、会議が終わったらヘロヘロになってるのが正直なところで、そこでようやくありつけるので、まあ美味しいけれどもはやそこまで記憶に残ってないというのが正直なところ・・・でもしごとなので、どんなものが出てきたかは一応写真を撮って残しています。
ある日は、見目麗しいゼリー寄せのテリーヌ!
ある日は、旬の鱧のフリッター!
対外的な会議の後は、今まで利用してこなかったホテルのお料理!今時な見た目(^.^)
ある日は祇園祭を感じさせる「蘇民将来子孫也」ののぼりが掲げられた鱧寿司!
(これは、半分プライベートではあったんですが・・・)
噂には聞いていたけれど、初めて食べた「行者餅」https://soreseka.com/gyoujyamochi/は美味しかった記憶が残ってます(*^-^*)
一応かわいらしく丑の日にはウナギを頂きましたが、暫く経ってから本格的な鰻!
プライベートではおよそお伺いする機会のないお店が多いし、ホント恐れ多いはなし。
飲む人だっていう共有認識があるので、おとなしくしておこうと思ってもそうはならないので、懇親会が終わるともう使い物にならないという弊害も(^-^;
コロナ禍前もこんなタイトなスケジュールはなかったよな~と思いつつ、こんな7月もあったんだよ!という備忘録代わりに記しておきたいと思います。
ご利用は計画的にじゃないけれど、予定は計画的に!ですね~(~_~)