現場総監督として・・・
あわただしく出張から戻ってくると、今度は職場の一大イベント・・・
コロナ第7波がピークアウトしたかどうかのタイミングで、いろんな考え方がありますが、我々は開催という選択となりました。
とはいえ、過去2年はコアの部分だけ開催して、懇親会の開催はありませんでした。
今回は通常の懇親会プラスアルファなのでブランクもあっていろいろと大変!!
さらに、いつもよりお招きする人も多い!!!
蜜を避けるために、いろんな工夫を凝らしました。
いろいろな問題や亀裂が生じつつ・・・
ご参加の皆様には大変好評だったようで、それはそれで何よりですが、オペレーション面ではダメダメ・・・。以前から感じていた不満が一気に表面化したっていう感じ(*_*)
担当者は寄り添うべきだと思いますが、そっちのけで上司の紹介に余念がない感じ(~_~)時間に余裕があるときには全然問題のない話ですが、現場が窮地に陥っている時にその振る舞いはないわなあ~(‘_’)
今までネガティブに感じることはなかったけれど・・・とにかく残念(‘_’)
プライドや誇りを持つことってとても大事だけれど、度が過ぎると独りよがりになってしまいますよね~
主観で評価しても、客観で評価されないと意味はないし、そうした認識のズレがちょっと大きいかなって思えた一日でした。
リクエストにノーリアクションっていうことが少なからずあるんだけれど・・・
すべての行事が終わって会場に戻ってみると・・・あっという間ですね~
いろいろ美味しいものが出てきたと思いますが、ほとんど記憶にない…勿体ない(~_~)