一京都市民の戯言

京都市内は最近鎮静化してきましたが、少し前まで古いお家を取り壊して
土地が顔をのぞかせたなと思ったら、あっという間に周りの土地も買収されてまとまった土地になる、バブル時代も真っ青!というような状況が結構日常の光景として見られました。
先日職場近くをお昼休みに散歩していると・・・

ホテルを建設する旨の表示が出ていました。
大通りに面していない場所にも雨後の筍の如く、あちこちでホテル建設が続いています。そうして出来上がりオープンしたホテルには外国人観光客がゴロゴロとキャリーケースを引いてぞろぞろ歩いている光景も日常の光景になりました。
今日も久しぶりに自動車で京都市内を走ったのですが、あちこちで建築工事がされており、その多くがホテルの建設を知らせる表示板が掲出されています。
どんどんホテルを建設してもらってと、市長が無責任かつ能天気にアピールしていたから、マンションやオフィスでもないホテルばかりが建設されるという何とも異常な現状なのですが、オーバーツーリズムが問題になると、踵を返して、もうホテルは要りません!ってどの口が言うんだろうね?
いろんな計画して着工、竣工とプロセスがあるわけで、急に言われても変えられるわけがありませんよね・・・ドラえもんのポケットから、ホテルが一棟とか出てくると思ってるんでしょうか?

こんな本を読みました!

日頃、京都市のすることなすことにいろんな疑問を感じていますが、この本を読んで腑に落ちるところがありました。
いろんなことに我慢を強いられいます。
景観規制であったり、貧弱な公共交通、同じくお寒い子育て環境。
景観は大切だと思うから、みんな思うところはあっても協力していると思いますが、市民に協力を強いて、例えばロームシアターなんか高さ規制の例外を行政があちこち認めるということに、強い違和感を覚えます。
歩く街を標榜していますが、先日御池の地下駐車にこんな場所があるのを発見しました。

膨大な数の公用車駐車場と自動車たち。
商業施設には歩く街を推進したいがために駐車場を設置させず結局周りが違法駐車で迷惑していることが多かったりしていますが、スローガンとは裏腹に行政はこんな感じ。
待機児童はゼロですとか、児童館の設置が素晴らしいなんて市長は自慢げに話していますが、数字上の話で合って需給が一致していないところも多いと思います。児童館に至っては、僕の子供たちが通っていた児童館は公設ではなく、高い費用と大きな労力を割いて、公設との不公平さを痛感しています。

年始の賀詞交歓会に参加したのですが、オール京都体制を推進するためにと露骨な肩入れをされているスピーチに、オール京都ってどういうこと?そこに市民の存在って入っているの?と強い違和感を覚えました。
大阪の吹田で20年程過ごして京都に戻ってきて、吹田とは人口規模もその性格も違うから一概に比較はできないけれど、京都市ってとても遅れているな~ということを痛切に感じたことは、京都に戻って20年たちましたがいまだに変わらないというか、独善的な首長と驕り高ぶる行政の存在でより悪化しているように感じます。
権力にある時期が長くなればなるほど独善的になってしまい、取り巻きはイエスマンばかりになってしまうのは歴史が証明しています。
昨年、京都アニメーションの悲惨な事件の際に、
「大変な火事が起こっております。火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる。そのことも含めてよろしくお願いします」
と選挙応援でスピーチして、そのことに最終的には謝罪したものの、直後に話した 「一般によくある標語だ。誤解があったなら、今後気をつける」 という言質がこの人の本質だと思うと、こういう人物を問題山積の京都市のリーダーには任せられないなあと思います。

こんな広告が出ているようです。(上段:京都新聞WEB 下段:京都新聞より引用)


僕はイデオロギーでどうこうは思いませんけれど、こんな露骨な広告ってどうなんでしょうね?これはいい歳した大人の「いじめ」そのものではないでしょうか?こんな状況で子供に「いじめ」はダメですと二枚舌もいいところですよね・・・しょせん建前だということを強烈にアピールしているだけのように思えてしまいます(*_*; その下のACの広告が何とも皮肉ですよね~
SGDs

最近皆さん盛んにアピールしてますよね!
こんな広告出しておいて、SDGsがどうこうとか違和感ありありです。
京都という街に住んでいることは誇らしいことだと思います。が、もやもやした4年間にはなってほしくないし、そうなれば、これからもふるさと納税をフル活用し、京都市にはなるべく税金、払わないようにしようと思います(^-^;

Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: 京都, 思うこと, 日記 タグ: , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です