久しぶりに日本から出てみると・・・その4

時差もあるけれど、ホーチミンに寄り道したこともあってほぼ1日かけて目的地であるオーストラリア、メルボルンに到着です!
京都の蒸し暑さからホーチミンの暑さときて南半球のここメルボルンは日本でいうところの2~3月くらいの気候。当然寒い訳で10時間程度で季節が逆転するという経験を楽しめました。

娘はリムジンバスを降りたサザンクロス駅まで迎えに来てくれているので、まずはリムジンバスで移動です🚌

予定した時間よりも幾分早く到着!

半年ぶりに娘との再会です(*^^*)元気そうで何より!

レトロな形のトラムに早速出会うことが出来ました🚃
これとは違うトラムに乗って

まずは最初に予約をしたホテルへ!

アーリーチェックインをしたかったけれど、残念ながら・・・有料だとOKとか・・・
一応ステータス上は出来るのだけれど、無料だとダメとかなんだか筋が通らないね・・・
とはいえひとまず荷物は預けることが出来たので、遅れて到着する家族を待つ間ぶらっと街中へ繰り出すことにしました。


まあまあな長旅の後ではあるけれど、動き回れる元気は残っていました!

娘についてブラブラ歩いてみましただけですが、メルボルンって素敵な街だなという事が伝わってきます。

とりあえずちょっとしたお昼ご飯を買い求めました。

昨今物価上昇でなかなか日々の暮らしも厳しいものがあるけれど、そのはるか上のレベルの物価状況に、どうしてインバウンドがこれほど多いのかという事を実感した瞬間。
そうこうしていると、後続がそろそろ駅に到着する時間。

僕はホーチミン経由でしたが、後続チームはシンガポール経由。

サザンクロスの駅、頭端式だからターミナル感があっていい感じ。
家族が揃い、まずはお世話になっているホストファミリーにご挨拶に行くことになりました。どうやら一度ホストファミリーを変えたみたいで、新しいホストファミリーにはとてもよくしてもらっている様子。



とても穏やかな猫ちゃん🐈も歓迎してくれ、ちょっとしたオードブルとお酒までご用意いただいて、その歓待ぶりに恐縮でした!いいホストファミリーに恵まれて良かったネ!!
彼女の通う大学にも立ち寄り

ホテルに戻ります。

インコが普通に飛んでいるところに、オーストラリアに来たんだという事を実感しました。
流石にもう部屋には入れる状態になっていました。予約した通りのグレードで特段アップグレードなどもありませんが、まあ悪くはないお部屋です。
ウェルカムドリンクを楽しみにロビーのバーに行くと・・・

スパークリングワイン、なみなみと注いでくれて嬉しい🍾
お腹が空いてるようでそうでもないのですが、さりとて食べないと後からいろいろややこしくなりそうで、娘のおススメの麻辣湯を食べに出ることになりました!

辛いのは嫌いじゃないけれど、担々麺とか麻辣なんちゃらはあまりご縁がありません(*^^*)

好きな具材を選んで、味付けをどうするかを聞かれて、重さで料金が決まるという面白いシステム!

そうして出来上がった麻辣湯

これ、美味しいじゃないですか!!!というわけでオーストラリアで初麻辣湯(~_~)

この後、少し肌寒い中夜景を楽しんでホテルに戻りました!

刺激に富んだ長い楽しい一日、オシマイ(*^-^*)

Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: おいしいもの, おでかけ, ご当地, バス, ラーメン, 乗り物, 思うこと, 旅行, 日記, 海外, 電車, 非日常 タグ: , , , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です