怒涛の2月をどうにか乗り越えたご苦労さん旅

ブログには欠けていないことも含めて、2月はいろいろと予定が集中して怒涛の2月でした。よく体がもったなあ~我ながら感心!
そんな自分へのご褒美をすべての予定が終了した後に入れておきました。

梅田界隈で悠長にしていたら結構遠かった関西空港。とん蝶は無事買い求めお昼ご飯に!

3度目ではありますが、純粋な目的では1回目!

関西空港。窓がすごく汚いのはとっても残念(*_*;

ウイングレットにヤンバルクイナがお出迎え!JTAの機材、すべてに所縁の動物が描かれているかと思ったけれど、そうでもないんですね~

B737ばかりで飽きてくるけれど、JTAは機内のインテリアが新しいから幾分ましかな?

ゆいレールもずいぶん値上がりしてしまいました。この日はバスで!バスが使えると、利便性が飛躍的に上がります。

定宿到着!

一つ広めの部屋にアサインされました!広いってありがたい!
ラウンジアクセス付きの部屋。最初はいいなと思っていたけれど、結局使わないんですよね・・・眺望はいいけれど・・・

ロビーでウェルカムドリンク。ビールだけでとどまらずモヒートにも手が出ました。
顔見知りのスタッフさんとしばし談笑(*^^*)
そうこうしているうちに夜ご飯の予約時間が迫ってきたので出発します。

通い始めてどれくらい経つでしょうか?

いつもおいしい料理に舌鼓を打たせてもらっています!いいお店。
その後、ぶらっと散歩がてら歩いて移動し、こちらもおなじみのお店へ!


お酒の肴も抜群で、いい時間を過ごしました。
いつもはこのあたりでおしまいになるのですが、この日はお誘いを受けてお隣のJAZZCLUBへ!

素敵な音楽を聴きながら、お話にも没頭していて気付くと・・・朝の4時⏱
早起きの鳥の囀りを聞きながらホテルに戻りましたが、当然のことながら午前中はまったりすることに。

ありきたりの景色ですが、空の青さと建物の白さが独特かな?
少し遅めの朝ごはんというか朝昼兼用で。


朝ラー(~_~)期間限定ということで前回チェックしていたのですが、この機会を逃すとと思い・・・鰹節がいい仕事をしていました!
この日はあまり長い時間お願いできなかったけれど、それでもホテルに戻ってまったりゆっくりできる時間があるのは気持ちも身体も楽!
お昼を回ってからチェックアウトして、ぶらぶらすることにしました。

カーシェアを借りて伺うも、満車続きで今回はタクシーでアプローチすると、駐車場が開いているという・・・あるあるな話ですが、ようやく初詣!結婚式が執り行われていました。佳き日なり!
せっかくなので、お近くさんでぜんざいを。

シンプルイズベスト!
まだもう少し時間を持てそうなので、ホテルに預かってもらっていた荷物を引き取りがてらお気に入りの場所へ今度はカーシェアで。

ほかにもよりたいところはいくつかあったけれど、次の回の楽しみにしておくことにしました。そうすることで、次、また訪れたいモチベーションが湧いてきますからね~

最近、JALに搭乗して定時で出発した記憶があまりない・・・コロナ禍明けからずっとだけれど、LCCのほうがまだ優秀なんじゃないでしょうか?特に伊丹便は遅れると門限のことが頭をもたげてきます。

帰りは空の表情が楽しめるA席一択!



限られた時間に充実した内容のご褒美旅が心地よい疲労感と伴って終わったのでした!

まだ、預かってもらったコートを羽織らないと寒い大阪です。


Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: Bar, JAL, おいしいもの, おでかけ, お値打ち!, グルメ, ご当地, バス, ワイン, 乗り物, 国内, 弾丸旅行, 弾丸旅行, 思うこと, 旅行, 日記, 朝ごはん, 非日常, 飛行機 タグ: , , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です