意味のある忘年会

昨年は忘年会がとても少ない一年でした。
仕事が絡むと心の底から楽しめることはないし、何より暴飲暴食につながって身体に負担がかかるのがつらいお年頃(*_*)
ちょっと寂しさもあるけれど、別に年末だけあってどうこうってわけでもないしね~
そんな選りすぐりの昨年の忘年会でしたが、最後を飾ったのは旧友と!
昨年の年賀状で年賀状じまいをしましたが、彼も同じことを考えており、年賀状だけのやり取りが40年程続いていたのですが、それなら一度会おうよとなり一昨年末に再会を果たしたのでした!
彼のお仕事の関係で、昨年は仕事上での接点を持つこともあり40年来年賀状だけのやり取りだったものがなんだか分からないものですよね~忘年会をしたいねと言う話をして、それが実現したのが仕事納めを過ぎた年の瀬が迫った頃!
一昨年は京都で開催したから、今回は違う場所でということで、彼の住まいが比較的近い高槻で集まりましょう!ということに。

折角大阪に出るなら、他の用事を済ませてと思うのは僕の悪い癖・・・
時間的に待ち合わせ時間に間に合うタイミングで出たはいいもの、ダイヤ乱れで若干遅れて到着するはめに・・・ごめんなさいm(__)m
ともあれ無事に合流して向かう先は駅前。
炉端焼きのお店と聞いて期待していたのですが・・・

それは期待以上でした!
コミコミのパックで予約してくれたそれは、一部の例外を除いて何を食べても飲んでもOK!

キッチンがカウンターで囲まれており、グリルで焼かれるおいしそうな数々は否が応でも食欲をそそります。
色々と近況を報告し、積もる話もしながら圧倒今に時間が過ぎていったのでした!
お店は時間制限があるから、まだ話し足りずに2件目突入。

気付けば終電の時間ということでお開き。
烏丸から最終の地下鉄はもうとっくの前に出てしまっているので、どうしようかな?と思いつつ、この日はなんだか元気だったから歩いて家まで戻ることに。

年賀状仕舞いを契機としてこういう出会いが復活したのは嬉しい限り。 しょっちゅう合うわけじゃないからこそこういう時間の過ごし方が嬉しいなと思った年の瀬の一日でした!

そして、大晦日は何十年振りだろ?紅白歌合戦を最初から最後まで観てみました。
LGBTQがどうのこうので、この人は白?赤?いまいちよく分からない雰囲気に違和感を感じながら・・・マイノリティーに手を差し伸べることは大切なことだけれど、マイノリティーの利益を最大限にするためにマジョリティーが犠牲を伴うことが最近当たり前になりつつあることに加えて、いろんなことに行き過ぎた政策や施策をゆり戻す動きが活発化してくる2025年になるだろうなと思います。
2024年のお話はこれでオシマイ!

Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: おいしいもの, お値打ち!, グルメ, 思うこと, 日記 タグ: , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です