ヤッパリ夜が綺麗!
札幌からの出張から戻ってきて中一日空けて、再び旅に出ます!
この日は関西空港からの出発。お昼で仕事を切り上げ、京阪→大阪メトロ→南海というエコノミールート!このルートの割引チケット設定はなかったと記憶しているけれど、阪急⇔大阪メトロ⇔南海とか、大阪市内⇔関西空港というお得な割引切符は全廃。京都からのリムジンバスもぐんと値上げされなおかつ市内にあった停留所もなくなり、今やはるかの割引切符を使うとほぼ同じくらいの値段になるので、選ぶメリットもなくなりました。以前より少し遠く感じる関西空港です。
北浜で丁度お昼ご飯のため、以前にお邪魔したお店へ!
少し並んだけれどすぐに順番が回ってきて美味しいちゃんぽんを頂きました。
素敵なお店って料理の美味しさはもちろんだけれど、接客も気持ちいい!
30分ほどの乗り換え時間でしたが一本早い電車に乗れて楽勝。
このパターンで行くときは重宝するお店。また寄せてもらおう!
天下茶屋で何回に乗り換えますが、乗換案内などでは何故か動物園前で降車して新今宮乗り換えと案内されます。どういう理由でそういう選択が出てくるのかな?
久しぶりの南海。関西空港行きの急行を待っていると、何両編成かわからずやってきたのは結構手前で停車!何両編成か表示があれば親切なのになあ~
京都の三条からお昼ご飯も含めて2時間半!
新幹線なら東京に到着する時間でちょっとした小旅行気分です(~_~)相変わらずインバウンドの人たちで混雑している関西空港。リノベーション後は何度も書いているけれど国内線が虐げられ、非常に不便になっているので、距離的・心理的両面で遠さを感じるようになりました。
荷物整理する程度の時間は持てそうなので、ラウンジで小休止。最近のトレンドに則った共用ラウンジ。
Heinekenのビールが飲めるのはエモいのですが、期間限定と思しき万博のコースターはみゃくみゃくのイラストがキモい(*_*)
奈良で平城遷都1300年のイベントのキャラクターだったせんとくんが可愛く見えてくる気持ち悪さ・・・制作者の感性は尊重するけれど、これを選定する選考者側の絶望的なまでのセンスの無さなのか、それとも大人の事情でこうなるのか・・・どちらもこれからの世の中、こんな状態が続くのは御免被りたいものです(-_-)
関西空港から出発のJAL機材はもちろん737。ANAは大型機も対応可能なスポットを良しているけれど、JALは小型機利用を前提にしてる感じの隅っこのスポット。それこそJ-AIRでもいいんじゃないかと思うけれど・・・関空はこれでフィットしているかと思いますが伊丹はもう少し考えてほしい・・・しかし、窓がきちゃない(~_~)
今回はお隣にアサインされずでゆったり非常口座席。
先日も感じたのですが、非常口座席に着席する際のCAさんの案内が注意事項を承諾することに同意を取る口調になって厳しくなった印象。何か運用が変わる原因があったのかな?この座席に座るということは足元が広いだけじゃなくイレギュラー時の覚悟も求められるということをより強調することはいいことだと思います。
お月様🌕と一緒のフライトでした✈
新千歳空港に到着後は、宿泊するホテルが終点なので今回もリムジンバスに乗車。前回
は渋滞で2時間半もかかってえらい目に遭いましたから、通常はどうなんだということも確認したくて再びというところ。
結果は、定刻より30分弱遅れて1時間40分程かかったのかな?
インバウンドの乗り慣れない乗客の運賃支払いに時間を要し、停留場ごとにドライバーさんが荷物をトランクから降ろす作業をしてると、そりゃ遅くなりますよね・・・
これがデフォルトだと思うと、すすきので降車するならともかく次からはJRの方がいいのかな?という気持ちです。
ホテルのロビーにはクリスマスツリー🎄
余裕をもって予定を立ててたはずなのに、かなりタイトというか時間がおしそうな状況。
一番お手頃の部屋で予約をしていますが、アサインされたのは最上階のリノベされた部屋。壁の模様が沖縄のノボテルと類似していてグループであることを感じさせます。
荷物だけおいて即移動。ブラブラ歩いていくつもりがタクシーでないと間に合わないはめに・・・
半年ぶりの訪問。仕事で来ると夜もセットだから好きなところに行けませんからね~
美味しいお料理に舌鼓を打ち、お酒を楽しむ。
十一州の大吟醸も!
十一州って、北海道のことを意味するとお酒の裏のラベルを読んで、ヘエ~となりました。九州もあるのだから納得ではありますが(^-^;
お酒も入り、マスターとの楽しい会話も楽しんでようやくリラックスできる感じ。
その後もう一軒と思ったけれど、ラーメンだけに留めました🍜
帰りは路面電車に揺られてと思ったけれど、まだ寒くなる前の札幌を堪能しようと大通公園をぶらぶら歩いて帰る事に!
札幌、素敵な街ですよね!
いつまでされるのか知らないけれど、宿泊する人に朝食会場がラウンジとして開放されており、お酒もおつまみも楽しめます!これがあるからすすきのでの行動は早仕舞いして戻ってきましたが、若干の地の利の悪さはこれでカバー出来てる感じです!
翌日の行動は次の記事につづきます(*^。^*)