とても絵になっていたので、思わず📷
旅の目的は、もっぱら息抜きでありストレス解消なのですが、9月はかなりバタバタしており、身体が悲鳴を上げていました。僕の体調のバロメーターは鼻血。旅行前から不意に出てきて、ああ、体調悪いね~と思っていましたが、この日は就寝中に・・・
リネンについてしまってすぐに処理はしたけれど・・・ごめんなさい🙇
そんな感じなのでこの日はあまり動き回らないでおこうとユックリモードに。
ホテルで朝ごはんがついている場合は頂きますが、自分で選択できる場合は基本は無しを選びます。貧乏性なので、ビュッフェってついつい食べ過ぎてしまいます(^-^;
この日はお近くでいい朝ごはんが食べられる場所に目星をつけていたので、少し遅めにおじゃますることにしました。
ALL DAY BREAKFASTってなかなか新鮮ですが、意外にアリかもな~なんて!
遅めにも関わらずちょっと待つことになりましたが、ゆっくりしたいので待たせてもらいました。
2階が良かったけれど、空いたのは1階のカウンター!
カウンターで注文をしてしばらくすると・・・
なかなかなボリュームもモーニングセット!
これに飲み物をつけると、ホテルで食べるのとそう変わらないお値段でしたが、値段に見合う値打ちはあったかと思います。
次は2階で楽しみたいと思います。
今年の初めにお邪魔したお店はこの後の旅行でお邪魔することにしていたので、下見がてらにお伺いすることに。
お土産に好適な美味しさとパッケージの可愛さがいいですよね~
ルーチンも今回は省いてホテルに戻ります。
素麺、あまり好きではないけれど、チャンプルーで食べると結構いけるなと思います。
コンビニ飯でしたがなかなか美味しかった!
この日も結局夕方までレイトチェックアウトを適用していただき、ゆっくりさせてもらえて英気を養えたのでした。
朝食会場がラウンジとして開放され、ちょっと小腹を満たすにはもってこい。
伊丹便が取れなかったので、帰りはJTAの関空便。
帰りは非常口。行きとは違って隣に配慮が出来るノーマルな人がお隣でホッとしました。
JTAってセーフティーデモもオリジナルなんですね~
往路に乗ると沖縄気分を楽しめるけれど、復路は名残惜しさが(~_~)
国内線は超絶不便な関空。夜到着だから何か食べたいなと思っても積極的に食べたいものも見つからず・・・手持ちのチケットを消化するためにこの日は南海→大阪メトロ→京阪というルートで帰ります。
難波で、ラーメンすすって帰ろうと思ってお店に入ると・・・
お客さんのみならず、お店の人も大半が日本人じゃない・・・コンビニでは見慣れた景色になってきたけれど、飲食店もそういう流れが加速してるんだなと思わされました。
美味しく頂ければそれでいいのだけれどね~
そんな感じでいつもとはちょっと違った時間を過ごすことになった訪沖なのでした!