いろいろあるんだけれど、ハートフルな気持ちでいたい!
8月は例年職場のビッグイベントが開催される月。
その年によってボリュームの大小はあるんだけれど、今年は少な目の年。
とは言えそもそものボリュームが大きいので、まあいろいろと大変ではあります(^-^;
コロナ禍から試行錯誤して取り組んできた運営スタイルが、今年は曲がりなりにも一定の効果を上げ始めてきました。
事前にセッティングしていたPC周りが本番になると突如通信不具合が生じ、結局人海戦術で対応することになったり・・・
インカムをつけて遠隔のメンバーとの情報共有がスムーズに出来たり・・・
そんな状況を目にすることで、それなりに達成感は得られた時間を過ごすことあ出来たのは何よりでした。
もちろん、とても疲れるのですが・・・下手したら椅子取りゲームになりかねない懇親会も、コロナ禍明けから腐心してきたゾーニングがようやく定着し・・・
一緒に料理を頂戴するのですが、いろんなところに気が行ってしまい舌鼓は打てないのは相変わらずですが(^^;)
とにもかくにもこの行事を経ないと夏休みには入れませんので、無事に終えることが出来てホッと一息(*^。^*)
ただ、今年は我々が直接運営するわけではないけれど、関連団体が秋に大きなイベント開催を予定されています。ご当地として何だかんだと巻き込まれいろいろと下働きをする必要に迫られるので、何とも落ち着かない時間が続いています。通常行事にもいろいろ支障を来すことになってしまって、なんとも・・・