関西では見かけなくなったデパート!他にもあるな・・・
いろいろとオンオフともにイベントが多かった6月もこれがラストイベント!
最後を飾るのは恒例の行事で埼玉の大宮へ!
そろそろスーツでお出かけするのは暑くなってきた感じですが、改まった行事なのできちんとしてお出かけしました(^-^;
お昼過ぎからの行事なのでお昼頃に到着🚄
大宮は駅の東西で趣が全然違います。西は今風、東は昭和風(^-^;
昭和風に惹かれますが、今回の会場は西口。東口界隈をブラッとしたい気持ちはありますがそこまで時間の余裕はありません(^-^;
ならば、お昼ご飯に美味しいものをという訳で、何度かお邪魔したことのあるお寿司屋さんでランチ!なぜか大宮、お寿司の激戦区らしいんですよね~
そういう話を聴きつけて、いろいろ調べて探し出したのがこちらのお店。豊鮨さん
今年は青森、札幌、そして那覇(お店の名前は明かせませんが…)で美味しいお寿司を頂きましたので、結構お寿司づいてます!
いつものランチからするとちょっと奮発することになるけれど、たまにはちょっと贅沢してもいいですよね~ なんて言いながら一番お手頃のなものを(^-^;
いかがですか?見ただけじゃわからんだろ(~_~)という声も聞こえてきそうですが、見た目も大事!ネタによってシャリが赤酢や白酢が使い分けてある拘りも素晴らしい!
シッカリお椀(あらの入ったお味噌汁)も出てきて、とてもお値打ち!
上のリンクを見ると以前はもっとお値打ちだったようですが、このお値段でも十二分かと!カウンターでいただくので、板さんとお話も弾ませてとても楽しい時間。
仕事じゃなかったらビール🍺や美味しい日本酒も加えたいところですが・・・
来るたびに毎回おじゃましたいと思いますが、時間の制約もあってなかなか(^-^;
満喫して気分を高めて仕事に臨みました!
僕の職場はつい最近同種のイベントを終えたばかりなのですが、場所によってやり方はいろいろ。こういう機会を頂戴して今まで何度もお邪魔していますが、お伺いするたびに新しい発見はあるもので、それを吸収できるのはありがたいことです。
回を重ねると懇親会でも見知った人が増えてきて、いろいろとお話が出来るのがこういう行事のいいところ。コロナでその機会を奪われたからこそ、直接会ってお話して情報交換するということの大切さを強く感じるところです!
お寿司の話なのか仕事の話なのか、そのプライオリティの置き方がどっちなんだ?っていう話ですが、どちらも大切(~_~)
首都圏は基本日帰りですが、会う人会う人に日帰りというとビックリされます!
実際我々が行う行事で首都圏からお越しくださっても宿泊されているので、考えたらそうなんだけれど、以前は別に苦ではなかった日帰り出張。寄る年波もあって、近頃は宿泊できると楽だなあ~なんて感じることも(^-^;
時間の問題もあってケースバイケースですけれどね~