横浜駅!乗り降りするのは2回目!!
パリオリンピック。朝起きたら何の協議でメダルが!程度のかかわり方であんまりテレビは見ていません。開会式は箱物に拘って各方面で不祥事がたくさん出た前回の某場所を思うと、あるものを最大限利用する今回の方が個人的には好感が持てました。
本命だった人がダメだったり悲喜こもごも。そんな感じで8月に突入ですが、こちらはようやく6月の出来事に入ることが出来ました。
6月はいくつかの出張が入りました。
一つは恒例で、もう一つは以前お付き合いがあった場所で再びご縁を頂戴し、その行事には初めてお邪魔することに。
4月に職場の行事でお伺いした横浜に再び!
東京は仕事で来る機会も多いけれど、横浜ってなかなか機会がありません。
昼過ぎからなので、お昼前に到着してまずはお昼ごはん!
たまにシュウマイ弁当を買うこともある崎陽軒のお店で、酸辣湯麺とシュウマイを!
何とか系とか言われる、見た目にお上品じゃない麺類は受け付けません・・・
なのでこういうあっさり優しい系が好み。
見た目のまま、優しさを感じる味わいにほっこりさせてもらいました。
もちろん焼売も!
この日は駅前のホテルが会場。
本題の話になると、結構かっちりとした雰囲気があって、こういう方法なんだなあと参考
になるところ大!やっていることは大枠で同じだけれど、いろいろとこういう場所に違いが見えてくるのはやはり直接体験させてもらえるからでありがたい機会です。
その後の懇親会は立食。正餐スタイルで初めまして!の人とお話するより、見知った顔の方といろいろとお話出来る立食スタイルの方が気持ちは楽かな?
ありがたいことにその後二次会までお誘いくださって、いろいろとお話に弾んだのでした。首都圏はいろんな面で情報がたくさん入ってきて、京都で仕事をする我々との情報格差を感じる時間でもあるのですが・・・
そんな感じで貴重な機会は無事に終了。首都圏は基本日帰りですが、この日は翌日はお休みを頂戴することにしました。宿泊先へ!
京急に揺られて宿泊先の駅まで🚃