お食事の約束もダメになり、土砂降りにも降られ・・・
ちょっと憧れてた体験に満足して帰途につきますが、そのままでは帰りません。
ちょっと時間を読み誤って、蒲田の駅でバタつくことになったけれど、どうにか羽田空港に無事到着。
駅前で買ったカレーパンを昼食にラウンジで頬張ります!
この日の搭乗機材はB767。一番お気に入りの機材ですが、寄る年波には勝てず徐々に機数を減らしてきています。昨年はそんな感じで1度しか搭乗機会がなかったのですが、今年はこの搭乗で3回目。お正月に合った羽田空港の事故で伊丹羽田便の運用が増えていることと、僕自身もこの路線に搭乗機会が増えたという要因から今年は搭乗機会に恵まれています!この日は羽田から那覇という国内線としては長距離路線。
どうにか非常口座席も確保出来て、少しゆったり目のフライトを楽しみました。
搭乗中は青空でしたが、那覇は生憎のお天気。
インバウントの旅行客が増えたことと円安が影響しているのか、定宿の宿泊価格も上昇傾向。更に面白くないのは、最低価格保証を謳っているのにネットのホテルサイトなどOTAの方がはるかに安い価格を提示しているということ。部屋のupgradeやレイトチェックアウトなどのベネフィットはあるけれど、ちょうど更新の年会費を払ったばかりだったので、こういう背信行為をされるとバカバカしくなってきます(*_*)
ならば今まで泊まったことのないところを探してみようとよく通りかかるところのホテルへ!
改装はされているようですが、殺風景・・・値段を考えれば仕方ないけれど・・・あまりホテルの部屋でゆっくりしたいとは思えない感じ。お天気の悪い日に限って・・・
そうそう、このホテルには温泉が併設されていてこちらを利用できるのも魅力に感じてだったので、出かける前にひと風呂浴びてと思って利用させてもらいました。
感想は次の記事にて(^-^;
この日は沖縄のお知り合いと食事の約束をしていました。ちょっと思うところがあり、実際に確定してからお店を探そうということで、それまで別のお店で軽く一杯しようと早めにお出かけをしました。
前回の訪沖も閉店するお店をいくつか回りましたが、今回も・・・
オーナーさんの素敵な話を聴いて、それ故の閉店なのかと納得。軌道に乗るといいな!
そうこうしているうちにいい時間になったので、食事をしようと思っている場所界隈まで移動。ちょうど雨が一番酷い時間帯で、傘は何ら役に立たないくらいの土砂降り☔
悪いことは重なるもので、予定していた方はイレギュラーの予定が入ってNGに・・・
こうなることも考えられるなと思っていたので、敢えてお店は決めていなかったのが幸いしました。そういう訳でいつものひとり夜ごはん。
一人は一人で気楽でいいのですが、折角の機会、残念だったなあ~
またの機会を期待しよう!
折角なので、4度目になるのかな?お気に入りのバーへ!
なんだかお隣さんがやたらテンション高くて(^-^;
人懐こいネコ🐈ちゃんに和ませてもらってこの日はオシマイ。
ゆいレールに乗って駅で降りてもちょっと遠い。歩くともっと遠い。
今回はちょっとツキのない訪問だなと苦笑しながらホテルに戻ったのでした。
何度も来てるとこういうときも、まあ、ありますよね~