上から眺める分にはいいけれど、出くわしたらもうオシマイですよね・・・
通常の行事の翌日は、普段は参加しない行事に!スペシャルミッション。
まあまあ朝早くに出発。まあまあというよりかなり寒い!しかも雨模様☔
いわゆるエクスカーションってやつですが、翌年我々の京都が出番ですので、どんな感じで進行しているのかを知ることが目的。なので、雨でもまあ進行は窺い知れる訳で!
晴がいいけど(^-^;
バスに揺られる間、休憩ポイントに!
あげいも、名物ということで食べてみることに。
うん、美味しい!けど、3つ食べるとお腹がかなり膨れそうなので、残り二つは夜食に!
更にバスは目的地に向けて進みます。
時節柄、パンプキンがたくさん並んでます。
トリックオアトリート!違和感がありますが、メリークリスマスもいつの間にか溶け込んだように日常になるんでしょうか?
昭和新山?だったかな?何となくシルエットは拝めました!
お天気、少しいい方向に向かうのかな?
少し時間があるので、近くにあるクマ牧場を見学することに。
熊の世界にも芸を養成するコースがあるらしく
エリート集団とのことですが、
エリート???
熊は熊でもアライグマのつぶらな瞳が印象的なクマ牧場でした(^-^;
そうこうしているうちにお昼のお時間。このエクスカーションのウリであるホテルでのランチ。
予約がないとホテルに入れないとかなんとか。さすがサミットが開催されたホテル!
ゴージャスな室内、その先に飛び込んでくる絶景!!!となるはずですが、
ホワイトスクリーン!!! 良くなるかもという期待は淡くも。。。
まあ、こんな時に来ることができたということで、これもいい思い出かな?
洒落た空間でランチを頂くことに!ナプキンのスタイルからしてオシャレ(*^。^*)
メインディッシュはポークでした。ついついそろばんをはじいてしまうのが仕事柄なのが悲しい性。実際にリアル仕事なんですが・・・
美味しければポークでもチキンでも全然OKだと思います。ビーフがって言われても、美味しくない固いもの出されてもね~
この内容のお料理にテーブルに置かれたビールだけで足りる訳もなく、
白のボトルを注文し、横にあった赤のボトルまで手を出して・・・(^-^;
こうしてようやく満足なひと時を迎えたのでした!
ごくごく一部の範囲だけ、お邪魔したんですが、この規模でこのクオリティーを保つためのメンテナンスコスト、凄いんだろうな~
いい経験、させてもらいました。
次の目的地に!こんな視界で運転するバスのドライバーさん、お疲れ様です。
この日はこんな感じで回ってます!って言われても見えないですね・・・
札幌から洞爺湖を回ってそこから最後は新千歳空港までっていうルート。
たらこと明太子詰め放題イベントに参戦!
まあまあ詰められたかな?上1/4だけたらこであとは明太子。無事に持って帰れるかな?
この日の二大目的地のうちもう一つの目的地へ到着。
アイヌ民族の歴史を学ぶいい機会を頂きました。
こうして新千歳空港に到着して解散となりました。
主催者の代表がお一方、そしてご当地で担当される方がお二方。
ご当地のご担当者は車内を大いに盛り上げてくださり、来年、どういう風に歓待すべきかの大きなヒントをもらったのでした。エクスカーションですが、しっかりいろいろ見させてもらって吸収は出来たつもり!どいう言う形でフィードバックできるかな?
そして、このエクスカーション、ご一緒した広島の先輩。
今まで何度かお会いする機会があってとてもイイ感じの方。
近くご退職されるということで、今回ご一緒しましょうということになりました。
お話しているうちに、実は同じようなことがお好きだったりすることが多くて、なんだか更に親近感が湧いてきました。なのにもうお仕事でお会いするのはこれが最後というのは残念な限り。おこがましくも友人としてこれからもお付き合いをさせてもらえたら嬉しいと思っています(*^。^*)
全国各地からの参加なので新千歳で皆さん空路で帰路にということなんですが、このブログをご覧の方は、そのまま帰らないよねとお思いかと思います。
そうなんです。お仕事が終えて、そしてこの日は金曜日。週末を楽しまない手はないということで、これからはプライベートを謳歌する時間⏰
とりあえずJRで札幌駅まで戻りました。
広島の友人も同じく札幌駅までお戻り。その先に進む僕を見送ってくださりました。
再会を約して!