たまには、ハイボールで!
仕事で大きなイベントが終わり、後処理が山のようにあるのでひと段落がつけるってわけでもないんだけれど、そのままお盆休みに突入することになりました!
時節柄取り立ててお盆の予定は入れていなかったのですが、逃げ出したくなるような猛暑の京都にいるくらいならちょっとどこかに出かけたいという訳で、珍しくスケジュールがあった息子を連れて男二人旅を敢行することにしました!
とはいえ、お盆だしいきなり思い立ってもホテルも空いてないだろうから、久々にお得意の日帰り弾丸の旅!しかも飛行機も沢山乗りたいという訳でこんなルーティングに!まずはベースの伊丹空港へ!
繁忙期にしては意外に少なめ・・・コロナ第7波の余波なのかな?
そういえばちょこちょこ立ち寄った伊丹空港の社員食堂的なオアシスが9月末閉店という残念なニュースがありました。この日は時間がなかったのでお店の前までで。。。
営業時間を知らせる案内の横に閉店を知らせる文書が貼り付けられていました。
寂しいなあ(;_;)
気を取り直して、この日の第1レグは那覇行き!
早速機内に乗り込みます。
787の天井の色がレインボーカラーになっているの、実物は初めて見たかも?
リゾート路線には嬉しい演出でしょうか?
ほぼオンタイムで到着。
電光掲示板の文字が見えませんが、確か83番だったかな?那覇空港発の路線バスって限られるんだけれど、こんな系統のバスも走ってくるんだとちょっと意外。
バスを良く利用するようになって、このバスにも表示されてる「開南」っていう場所がバス交通の要衝になってるなというのを実感します。で、その開南で下車しちょっと歩いて目的地に到着。
ハイアットリージェンシー。聳え立ってます!
昨年末に購入した沖縄GOTOEATのチケット。
度重なるコロナ禍で、利用が出来なかったり店内利用が不可であったり、とかく非常に使い勝手が悪く、そうこうしているうちに有効期限が迫ってきて、紙くずになる可能性が高くなりました。何度か延長はしてたらしいけれど、8月末をもって延長はないということなので、紙くずになるなら使い切ってしまえ!というのも旅の目的でした。ちょっとのプレミアムに目がくらんで購入したはいいけれど、使い道を閉ざされ詐欺にあったかのごとし・・・こういう物は迂闊に手を出さない方がいいということを学ばせてもらいました。
まあ、普段利用する機会がない場所を選択しようと思えたことだけは良かった?
結構ギリギリに到着だったので、急ぎながら食べたっていうのが実際のところでしたが(^-^;
那覇だけが少し余裕を持てる行程だったので、やちむん通りを横目に見、那覇市内をブラブラして再び那覇空港へ!
次の目的地は、福岡!
お酒がいい感じに回ってきて、飛行機の中で珍しく久しぶりに寝入ってしまい、これくらいしか写真を残してませんでした(^-^;
福岡は乗り継ぎ。その時間にあわよくばラーメンでもって企んでいたものの、実際はかなりタイトで文字通り乗り継ぐだけで終わってしまいました・・・残念福岡からはコードシェア便となり久しぶりに搭乗するスターフライヤー!
お気に入りのキャリアですが、このコロナ禍でかなりのダメージを受けただろうことは想像に難くなく、資本提携を受け入れるプレスリリースがこの搭乗から2週間も経ってなかったんじゃないかな?
今までの世界観が資本提携で変わるようなことがないことを願うばかり。
そんなこんなで到着したのは中部国際空港セントレア!
この空港、主に到着がメインですがやたら歩かされるんだけれどこんなもの?
名鉄で名古屋まで出て、きしめんでもって思ったらもう時間が遅くて空いている場所がない・・・
仕方がないし新幹線でそそくさと帰りました。
一日にしてはなかなかの移動距離だったので、まあ草臥れましたが、それよりも楽しかったかな?
新幹線より本数が少なく、照明は薄暗く陰気臭く、挙句の果てに空調までケチって蒸し暑い京都市営地下鉄のホームで延々と待たされて自宅に戻ったのは日が変わる前。
無事にOne Day Tripのミッションコンプリートと相成りました!
こういう旅をするのは一人に限るなという実感と共に(^-^;
息子には、とある目的のトレーニングでしたが、どう感じたかな?