しまつのこころって、どの口が言う?

以前、大阪の吹田市という街に20年ほど暮らしました。
35万人ほどの規模の街ですが、いろんな意味でクオリティーの高い街だと思います。
京都に居を移してから、その思いは一層強くなったかな?

細かく見ればいろいろあるのかもしれませんが、大まかに見ても京都市と比べると段違いに行政が機能的だということは間違いのないところかと・・・

京都市も吹田のように機能するのであれば、誇らしくもあるのになあと思います。
街の規模からして同列に語るのは難しいということは承知の上での発言です。

先日職場に事業系ごみの収集をお願いしている会社の方が訪ねてこられました。
色々お話を聞いていると、ゴミの捨て方をもう少し細かくしてほしいという要望でした。

出し方に間違いがあるのであれば正しい出し方に直せばいいかと思いますが、好むと好まざるに関わらず、世の中の商習慣で意図しないゴミというのも少なくない数があります。
色々とお話を聞いていると、出来るものもあると思うけれどエンドユーザーだけに負担を強いる形になって到底容認できないものもありました。スタイルは感心しないし、社会全体で考えるべき話なじゃないかと思います。

事業系はどうか知りませんが、吹田では分別回収が始まった際に分別に必要な資材を全戸配布されていたように記憶しています。自ら招いた財政難にあえぐ京都市は市民サービスなど二の次のような感じで、啓発に努めていればという甘い考えで推進しているように感じてなりません。

コンピュータシステムで80億をどぶに捨てた京都市
それに似たようなことがごみ処理施設でもあったように記憶しています。
一事が万事。何様か知らないけれど、上から目線でああだこうだと偉そうに出来ることできないことを業者に投げかけて、あきれた業者が匙を投げるという形なんじゃないかと推察します。

聞いたところによると、京都市の焼却炉はものすごく高性能でプラごみを燃やしてもダイオキシンが出ないとかという話があります。そういう施設を持つから、分別もそこまで厳しくないのだというふうに感じていたのですが、世の中はすべてお金で変わってきます・・・
財政難で燃料費がないのか、見回りを強化することで指導しているような印象。

そりゃ、ゴミが多いより少ないほうがありがたいと思います。努力の結果がきちんと目に見える形で反映されるなら協力もすると思いますが、今までさんざん散財して好き勝手やってきた京都市に、はいそうですかと素直に従う気にはなれないのもまた事実。
以前、どういうわけか京都市内に宿泊する機会がありました。
ホテルの部屋で「しまつのこころ」なる書類が目についたのを記憶しています。
そういう条例があるらしい!

無駄を排してごみを少なくすることは大賛成!ですが、無駄ばかりして、市民がしわ寄せを被らせている京都市に少なくない人が不満を抱いていると思います。
自ら率先して頑張っている姿ではなく、散財の挙句、市民に泣きついている京都市の不遜な態度にどうして協力をしなければならないのか?

地の利の良さを程度の低い行政が足を引っ張り、プラスマイナスゼロというより、マイナスの方に足を引っ張っているようにしか見えません。
そんな行政に、しまつのこころとか大上段から言われると、どの口が言うねん!と
反発してしまいたくなります。

今に始まったことではないけれど、ことあるごとにぶつくさ言っています・・・
地の利だけではなく、行政サービスも行き届き、誇らしい街ですと言えるような環境整備を心の底からお願いしたいと思います!

Kazu について

飛行機のこと、音楽のこと、京都のこと・・・ 毎日の生活を備忘録代わりに綴っています! たまに毒を吐くこともあります・・・
カテゴリー: 京都, 思うこと, 日記 タグ: , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です