どうにかお天気は持ち堪えてくれました(#^.^#)
充実した石垣滞在を終え、再び飛行機に搭乗します✈那覇へ!
お天気もどうにか持ち堪えてくれました。
石垣空港の滑走路、平坦じゃないので先が見えませんね・・・
この路線に搭乗したのは2年弱ぶりかな?前回も結構揺れた記憶がありますが、今回も!
たまたまなのか、それがデフォルトなのか?那覇に着陸すると外は雨☂
石垣から薄々気付いていたのですが、イヤホンを入れた巾着袋が見当たらず・・・
心当たりに連絡するも落とし物としてはない様子・・・雨と相まって気分が沈みます↓
一縷の望みをかけて、手荷物受取にある受付で聞いてみると・・・
なんと、行きの飛行機で忘れていたことが判明(#^.^#)自分のどんくささに辟易としつつ安堵(#^.^#)
翌日はちょっと出かけたいと思っていたのでこの日は珍しくレンタカーを借りました!
が、この選択が完全に裏目に・・・酷い渋滞に巻き込まれ沖縄は車社会だということを痛感させられました。まったく進まないのに時間だけはどんどん進んでいく。いくつかの予定がこれで流れてしまいました(^-^;
たった数キロの移動に優に1時間以上かけてホテルに到着!
ラウンジでちょっと休憩してっと思ったのに、チェックインだけしてすぐに出かける羽目に・・・
以前試せなかった伊江ラムを使ったモヒートだけは飲んでおきたくて、1階でさっと作ってもらいのどを潤して出発しました!
うん、これは美味しい(#^.^#)
あんまり出歩くのもこのご時世、憚られますから行きつけのビストロにお邪魔して、一人宿願達成の余韻に浸らせてもらいました!
定番の前菜ももちろんでしたが、この日はこのアンドゥイユが気に入ったなあ~
一人だと食べられる量に限りがあるから、いつもちょっとずつ違うメニューを(*^^)v
そんなこんなで再びホテルに戻ります。ロビーにはブルーのクリスマスツリー🎄
チェックインして荷物だけ部屋に運んでもらっていたのですが、あれ?予定していた部屋より広いのかな?
前回宿泊したのと同じタイプにアップグレードされてました!
一時期コストパフォーマンス重視で考えていましたが、やっぱりゆっくり出来る場所で寛ぐと疲れ方が違うなあということを年とともに(^-^;実感しているので、こういうサプライズは嬉しいですね(#^.^#) その4につづきます